はじめに
2024年のユーザーの皆さまの活動を、色々なカテゴリーでランキングにしました!
今年も公式から提供していきます 
ぜひ過去のランキングもご覧ください。
1年間のサマリー
最初はQiitaのContributionと記事投稿数の分布です。
Contribution分布
1年間でのContribution増加数の分布です。
2023年までと傾向は似ており、10 Contributionsまでのユーザーが全体の半分近くを占めています!
100 ~ 250 Contributionsと1,000 ~ 2,500 Contributionsのユーザー数から、キリが良いContributionを目指す方が多いのではないかと考えられます。
| Contribution数(以上 ~ 未満) | ユーザー数 | 上位n%(Contribution数0を除く累積比率) | 
| 25,000 ~ | 1 | 0.0016% | 
| 10,000 ~ 25,000 | 1 | 0.0032% | 
| 7,500 ~ 10,000 | 0 | 0% | 
| 5,000 ~ 7,500 | 4 | 0.0095% | 
| 2,500 ~ 5,000 | 23 | 0.0457% | 
| 1,000 ~ 2,500 | 107 | 0.2141% | 
| 750 ~ 1,000 | 78 | 0.3370% | 
| 500 ~ 750 | 143 | 0.5621% | 
| 250 ~ 500 | 469 | 1.3006% | 
| 100 ~ 250 | 1,449 | 3.5821% | 
| 75 ~ 100 | 766 | 4.7882% | 
| 50 ~ 75 | 1,556 | 7.2382% | 
| 25 ~ 50 | 4,212 | 13.8703% | 
| 10 ~ 25 | 9,961 | 29.5544% | 
| 5 ~ 10 | 10,960 | 46.8115% | 
| 1 ~ 5 | 33,780 |  | 
Contribution分布全体の両対数グラフです。

上記のグラフだけではわかりづらいので、Contribution数で分割したグラフを作成しました。
以下のグラフはリニアグラフです。
| Contribution数(1~100) | 
|  | 
| Contribution数(100~1,000) | 
|  | 
| Contribution数(1,000~25,000) | 
|  | 
記事投稿数分布
1年間での記事投稿数の分布です。
2023年に続き、5記事投稿までのユーザーで全体の80%近くを占めています!
また、2023年と比べて5 ~ 50記事投稿のユーザー数が増えていることから、イベント参加で記事投稿するユーザーや継続的なアウトプットをするユーザーが増えているのかもしれません。
| 記事投稿数(以上 ~ 未満) | ユーザー数 | 上位n%(記事投稿数0を除く累積比率) | 
| 750 ~ | 2 | 0.0079% | 
| 500 ~ 750 | 1 | 0.0119% | 
| 250 ~ 500 | 9 | 0.0474% | 
| 100 ~ 250 | 52 | 0.253% | 
| 75 ~ 100 | 44 | 0.4269% | 
| 50 ~ 75 | 125 | 0.921% | 
| 25 ~ 50 | 508 | 2.9291% | 
| 10 ~ 25 | 1,583 | 9.1865% | 
| 5 ~ 10 | 2,841 | 20.4166% | 
| 1 ~ 5 | 20,133 |  | 
記事投稿数分布全体の両対数グラフです。

上記のグラフだけではわかりづらいので、記事投稿数で分割したグラフを作成しました。
以下のグラフはリニアグラフです。
| 記事投稿数(1~25) | 
|  | 
| 記事投稿数(25~100) | 
|  | 
| 記事投稿数(100~750) | 
|  | 
Qiita 表彰プログラム
受賞ユーザー
2024年にQiita 表彰プログラムを受賞した方々です!おめでとうございます!
受賞Organization
2024年にQiita 表彰プログラムを受賞したOrganizationです!おめでとうございます!
Qiita 月間Contributor賞
Qiita 月間Contributor賞は、毎月Contributionを獲得した上位5名に贈られる表彰です。
2024年に月間Contributor賞を受賞された方々です!おめでとうございます!
記事
記事に関するランキングをまとめました!
2023年と同じく、「〇〇まとめ」の記事とChatGPTなどのAIの記事に人気が集まっていました。
また、流行りの技術、技術の勉強や仕事を上手く進めるための記事も多くランクインしています。
このランキングに乗っている記事は、去年1年間を通してたくさんの人に読まれた記事ばかりです!
読んだことのない記事がありましたらぜひ読んでみてください!
いいねランキング
記事ごとの、2024年の間でいいねされた数のランキングです。
| ランク | タイトル | いいね数 | ユーザー名 | 
| 1 | 私が独学をして、マジ神だと思うサイトおよび他 | 4,051 | @chi1180 | 
| 2 | 【日本人エンジニア必携】英語命名規則の決定版 | 2,278 | @hironori_narita | 
| 3 | いつか起業したいエンジニアへ | 1,910 | @TakahikoKawasaki | 
| 4 | エンジニアにも知って欲しいChatGPT基本テクニック | 1,787 | @b-mente | 
| 5 | 自作した時間割アプリが大学の公式アプリに採用された話 | 1,580 | @koheisato | 
| 6 | 祖母が就寝するとDBインサートができなくなる | 1,560 | @bohemian916 | 
| 7 | PythonだけでWebアプリが作れるライブラリが増えている(2024.05) | 1,293 | @SFITB | 
| 8 | 【教材まとめ】これ全部やったら流石に誰でもつよつよAIエンジニアになれる | 1,254 | @eureka-ai | 
| 9 | Markdown記法 チートシート | 1,234 | @Qiita | 
| 10 | 完全未経験が半年で個人サービスをリリースした話 | 1,190 | @3y9Mz | 
| 11 | 【開発効率爆上がり】すべてのエンジニアが必ず見るべき16のウェブサイト | 1,185 | @ken1041 | 
| 12 | GPTが人知れず既存の名刺管理アプリを抹殺していた話 | 1,158 | @watanabe-tsubasa | 
| 13 | 読まないと後悔する技術書30選 | 1,137 | @Sicut_study | 
| 14 | もうjsなんていらない!世界で流行っているHTMXについてまとめてみた | 1,137 | @twrcd1227 | 
| 15 | ペアプロが嫌すぎて会社を退職した話 | 1,117 | @N700A | 
| 16 | エンジニアとして働く中で気づけた大切だと思うこと | 1,058 | @YOS0602 | 
| 17 | レベルアップしたい人必見 Qiita記事43選 | 1,017 | @tadashiro_ninomiya | 
| 18 | 生産性向上のために身に着けたい10のこと | 923 | @kntr0116 | 
| 19 | 東京大学のAWS入門資料がいい感じだったので最新のAWS環境でも実行できるようにしてみた | 922 | @ampspeed | 
| 20 | 『Winny』の金子勇さんの失われたED法を求めて...いたら見つかりました | 920 | @kanekanekaneko | 
| 21 | 【公式】レトロゲームエンジンPyxelを使わない理由が見つからない | 907 | @kitao | 
| 22 | 【図解解説】これ1本でGitをマスターできるチュートリアル!【完全版】 | 902 | @Sicut_study | 
| 23 | なぜファイルの末尾に改行を入れたほうが良いのか | 871 | @hamacccccchan | 
| 24 | 「JavaScriptで要素をドラッグして移動する簡単な方法」という記事が初耳だらけだった件 | 852 | @www-tacos | 
| 25 | Dockerがわからない人へ。これ1本で0から学べる丁寧なDocker入門 | 850 | @Sicut_study | 
| 26 | AIの女の子がわいわい競馬予想するシステムを個人展示したら倍率2000倍の馬券が当たってしまった (1)設計思想編 | 842 | @oktamajun | 
| 27 | 【閲覧注意】イライラ不可避なUIデザイン10選 | 830 | @9re-pe | 
| 28 | 恋愛で理解するHTTP通信 | 805 | @sauna1137 | 
| 29 | 「Pythonのドキュメントでも読むか~」「え、何その裏技」 | 793 | @CinnamonSea2073 | 
| 30 | RAGの実装戦略まとめ | 792 | @jw-automation | 
| 31 | Pythonでのデバッグ、print()からic()に置き換えよう! | 789 | @ryosuke_ohori | 
| 32 | 東大・東大生が公開しているエンジニアが読むべき資料まとめ | 786 | @KNR109 | 
| 33 | 業務でAWSを利用する時に知っておくべきポイント10選 | 786 | @mczki | 
| 34 | 【脱Qiita】元Qiitaガチ勢の私がまとめるエンジニア向け海外サイトまとめ | 783 | @nako_GEEKOFFER | 
| 35 | コミット履歴が " きれい " なPRはすごく助かる。ありがたい。好き。 | 780 | @_mi | 
| 36 | パワポのスライドと箇条書きが人間を駄目にする | 777 | @KanNishida | 
| 37 | こどおじがAndroidアプリ作ってたらGoogleに子供部屋を追い出された話 | 768 | @votepurchase | 
| 38 | 個人開発で月1万円を稼げるようになった話。 | 768 | @dokozon0 | 
| 39 | 人類は気づいていた。この勉強の仕方が1番早いということを。 | 764 | @Sicut_study | 
| 40 | 要件定義~システム設計ができる人材になれる記事 | 764 | @Saku731 | 
| 41 | Linuxの面白いコマンド9選 | 758 | @to-fmak | 
| 42 | 急に仕事で英語を使うことになった社会人に贈るまとめ(便利ツール/コンテンツ) | 752 | @morry_48 | 
| 43 | 【永久保存版】シェルスクリプト完全攻略ガイド | 740 | @osw_nuco | 
| 44 | IPA(情報処理推進機構)が公開している資料が有益すぎる | 738 | @KNR109 | 
| 45 | 元ひきこもり37歳業務未経験女性がバックエンドエンジニアとして地方で採用されるまで | 737 | @yuri_t | 
| 46 | 【バックエンド】駆け出しエンジニアが目指すジュニアレベルのエンジニアとは【2024年版】 | 736 | @mamimami0709 | 
| 47 | 紙っぽいかわいいWebサイト作りたい | 731 | @nhs95010 | 
| 48 | SSH接続を10倍速くするたった3行の設定 | 719 | @suin | 
| 49 | 2024年版機械学習・データ分析の必須10冊+ガチ90冊+Next5冊=105冊 | 705 | @aokikenichi | 
| 50 | いい加減シェルスクリプトで [ $? -eq 0 ] や [ $? -ne 0 ] なんて エラー処理を書くのはやめよう! | 698 | @ko1nksm | 
ストックランキング
記事ごとの、2024年の間でストックされた数のランキングです。
| ランク | タイトル | ストック数 | ユーザー名 | 
| 1 | 私が独学をして、マジ神だと思うサイトおよび他 | 4,757 | @chi1180 | 
| 2 | 【日本人エンジニア必携】英語命名規則の決定版 | 2,607 | @hironori_narita | 
| 3 | エンジニアにも知って欲しいChatGPT基本テクニック | 1,925 | @b-mente | 
| 4 | 【教材まとめ】これ全部やったら流石に誰でもつよつよAIエンジニアになれる | 1,617 | @eureka-ai | 
| 5 | いつか起業したいエンジニアへ | 1,571 | @TakahikoKawasaki | 
| 6 | レベルアップしたい人必見 Qiita記事43選 | 1,459 | @tadashiro_ninomiya | 
| 7 | 【開発効率爆上がり】すべてのエンジニアが必ず見るべき16のウェブサイト | 1,420 | @ken1041 | 
| 8 | PythonだけでWebアプリが作れるライブラリが増えている(2024.05) | 1,408 | @SFITB | 
| 9 | 読まないと後悔する技術書30選 | 1,401 | @Sicut_study | 
| 10 | 【図解解説】これ1本でGitをマスターできるチュートリアル!【完全版】 | 1,236 | @Sicut_study | 
| 11 | 東京大学のAWS入門資料がいい感じだったので最新のAWS環境でも実行できるようにしてみた | 1,194 | @ampspeed | 
| 12 | もうjsなんていらない!世界で流行っているHTMXについてまとめてみた | 1,081 | @twrcd1227 | 
| 13 | Dockerがわからない人へ。これ1本で0から学べる丁寧なDocker入門 | 1,079 | @Sicut_study | 
| 14 | 東大・東大生が公開しているエンジニアが読むべき資料まとめ | 1,046 | @KNR109 | 
| 15 | Markdown記法 チートシート | 1,042 | @Qiita | 
| 16 | 【永久保存版】0からDockerを勉強するならこのロードマップに従え! | 971 | @Sicut_study | 
| 17 | IPA(情報処理推進機構)が公開している資料が有益すぎる | 943 | @KNR109 | 
| 18 | 【2024年度】エンジニア向け研修資料まとめ | 942 | @nucomiya | 
| 19 | 【最新版】大学が公開しているエンジニア向け学習資料まとめ | 940 | @KNR109 | 
| 20 | GPTが人知れず既存の名刺管理アプリを抹殺していた話 | 929 | @watanabe-tsubasa | 
| 21 | 【脱Qiita】元Qiitaガチ勢の私がまとめるエンジニア向け海外サイトまとめ | 924 | @nako_GEEKOFFER | 
| 22 | AWS学習ロードマップ | 897 | @KurokawaKouhei | 
| 23 | 2024年版機械学習・データ分析の必須10冊+ガチ90冊+Next5冊=105冊 | 871 | @aokikenichi | 
| 24 | 【永久保存版】シェルスクリプト完全攻略ガイド | 867 | @osw_nuco | 
| 25 | 完全未経験が半年で個人サービスをリリースした話 | 855 | @3y9Mz | 
| 26 | 【バックエンド】駆け出しエンジニアが目指すジュニアレベルのエンジニアとは【2024年版】 | 855 | @mamimami0709 | 
| 27 | 要件定義~システム設計ができる人材になれる記事 | 852 | @Saku731 | 
| 28 | 知っておくと仕事が捗る便利ツール17選 | 850 | @twrcd1227 | 
| 29 | 業務でAWSを利用する時に知っておくべきポイント10選 | 850 | @mczki | 
| 30 | 「JavaScriptで要素をドラッグして移動する簡単な方法」という記事が初耳だらけだった件 | 843 | @www-tacos | 
| 31 | 急に仕事で英語を使うことになった社会人に贈るまとめ(便利ツール/コンテンツ) | 817 | @morry_48 | 
| 32 | 生産性向上のために身に着けたい10のこと | 812 | @kntr0116 | 
| 33 | 「Pythonのドキュメントでも読むか~」「え、何その裏技」 | 777 | @CinnamonSea2073 | 
| 34 | kindle unlimitedで無料で読める超良書45選【2024最新版】 | 759 | @nem_Nuco | 
| 35 | 【2023年版 優良ツールまとめ】このツールを使っていないエンジニアは人生を悔い改めよ | 751 | @kokiiii | 
| 36 | 【11万文字越え】プログラミング初心者に贈る即戦力ガイド | 751 | @nuco_bk | 
| 37 | ITスキルロードマップ roadmap.sh がすごい。AI and Data Scientist について対応する本をまとめた | 736 | @aokikenichi | 
| 38 | 『Winny』の金子勇さんの失われたED法を求めて...いたら見つかりました | 730 | @kanekanekaneko | 
| 39 | RAGの実装戦略まとめ | 710 | @jw-automation | 
| 40 | やらないと後悔するUdemy8選 | 699 | @Sicut_study | 
| 41 | 【2024年最新版】0からReactを勉強するならこのロードマップに従え! | 695 | @Sicut_study | 
| 42 | 【最新技術に振り回されない】 低レイヤーに強くなるための鉄板コンテンツ集 | 694 | @aaaaaaa8888 | 
| 43 | 要件定義|3分で読める非機能要件について | 685 | @ho_na | 
| 44 | 【閲覧注意】イライラ不可避なUIデザイン10選 | 685 | @9re-pe | 
| 45 | 君には1時間でGitについて知ってもらう(with VSCode) | 683 | @jesus_isao | 
| 46 | 【最新版】有名企業のエンジニア向け研修資料まとめ | 676 | @KNR109 | 
| 47 | エンジニアに読んで欲しい技術書90選 | 668 | @S4nTo | 
| 48 | 人生を変える最強学習メソッド、ファインマン・テクニック | 665 | @KanNishida | 
| 49 | Pythonでのデバッグ、print()からic()に置き換えよう! | 663 | @ryosuke_ohori | 
| 50 | 人類は気づいていた。この勉強の仕方が1番早いということを。 | 657 | @Sicut_study | 
タグ
次は、タグに関するランキングです!
2023年に引き続き、Pythonや初心者などランキング上位のタグは引き続き変わらずという感じでした。
また、全体的にChatGPTの順位が下がったものの、LLMやAIといったタグがランクを上げてきていることから、2024年も生成AIなどに注目が集まっていたことがわかります。
記事数ランキング
タグごとの、2024年の間で紐付けられた記事数のランキングです。
| ランク | タグ名 | 記事投稿数 | 
| 1 | Python | 11,091 | 
| 2 | 初心者 | 7,705 | 
| 3 | AWS | 6,909 | 
| 4 | JavaScript | 5,149 | 
| 5 | React | 3,443 | 
| 6 | TypeScript | 3,264 | 
| 7 | Java | 2,762 | 
| 8 | ChatGPT | 2,611 | 
| 9 | Docker | 2,503 | 
| 10 | Linux | 2,398 | 
11位からの結果はこちら
| ランク | タグ名 | 記事投稿数 | 
| 11 | AI | 2,364 | 
| 12 | Rails | 2,191 | 
| 13 | Ruby | 1,911 | 
| 14 | C# | 1,799 | 
| 15 | LLM | 1,789 | 
| 16 | Next.js | 1,740 | 
| 17 | ポエム | 1,722 | 
| 18 | GitHub | 1,706 | 
| 19 | Security | 1,685 | 
| 20 | PHP | 1,654 | 
| 21 | 生成AI | 1,606 | 
| 22 | VSCode | 1,590 | 
| 23 | AtCoder | 1,588 | 
| 24 | Windows | 1,528 | 
| 25 | Git | 1,484 | 
| 26 | C++ | 1,454 | 
| 27 | HTML | 1,443 | 
| 28 | Unity | 1,393 | 
| 29 | Azure | 1,377 | 
| 30 | Go | 1,375 | 
| 31 | Laravel | 1,351 | 
| 32 | CSS | 1,333 | 
| 33 | 機械学習 | 1,264 | 
| 34 | Swift | 1,241 | 
| 35 | Android | 1,210 | 
| 36 | 初心者向け | 1,199 | 
| 37 | Node.js | 1,193 | 
| 38 | Ubuntu | 1,181 | 
| 39 | Salesforce | 1,174 | 
| 40 | Flutter | 1,145 | 
| 41 | Python3 | 1,127 | 
| 42 | API | 1,036 | 
| 43 | MySQL | 1,021 | 
| 44 | SQL | 1,010 | 
| 45 | GoogleCloud | 991 | 
| 46 | iOS | 979 | 
| 47 | Mac | 966 | 
| 48 | Rust | 900 | 
| 49 | プログラミング | 892 | 
| 50 | Excel | 868 | 
 
 
質問数ランキング
タグごとの、2024年の間で紐付けられた質問数のランキングです。
11位からの結果はこちら
 
フォロワー増加数ランキング
タグごとの、2024年の間で増加したフォロワー数のランキングです。
| ランク | タグ名 | フォロワー増加数 | 
| 1 | Python | 40,510 | 
| 2 | 初心者 | 36,283 | 
| 3 | ChatGPT | 35,442 | 
| 4 | JavaScript | 30,082 | 
| 5 | AI | 27,665 | 
| 6 | VSCode | 25,467 | 
| 7 | AWS | 25,045 | 
| 8 | GitHub | 24,853 | 
| 9 | Linux | 19,234 | 
| 10 | Docker | 18,206 | 
11位からの結果はこちら
| ランク | タグ名 | フォロワー増加数 | 
| 11 | Windows | 16,108 | 
| 12 | React | 15,903 | 
| 13 | Java | 15,538 | 
| 14 | TypeScript | 13,857 | 
| 15 | Git | 12,863 | 
| 16 | HTML | 7,502 | 
| 17 | PHP | 7,277 | 
| 18 | Next.js | 6,821 | 
| 19 | Rails | 6,070 | 
| 20 | Ruby | 5,355 | 
| 21 | 生成AI | 5,206 | 
| 22 | C# | 4,762 | 
| 23 | ポエム | 3,461 | 
| 24 | LLM | 2,465 | 
| 25 | Ubuntu | 1,596 | 
| 26 | Unity | 1,419 | 
| 27 | CSS | 1,165 | 
| 28 | Go | 835 | 
| 29 | Azure | 765 | 
| 30 | Android | 663 | 
| 31 | AdventCalendar2024 | 522 | 
| 32 | DeepLearning | 517 | 
| 33 | C++ | 477 | 
| 34 | AdventCalendar2023 | 463 | 
| 35 | Rust | 452 | 
| 36 | Laravel | 414 | 
| 37 | 機械学習 | 344 | 
| 38 | RaspberryPi | 344 | 
| 39 | Flutter | 342 | 
| 40 | Node.js | 339 | 
| 41 | MySQL | 333 | 
| 42 | Vue.js | 294 | 
| 43 | SQL | 286 | 
| 44 | Database | 284 | 
| 45 | Swift | 266 | 
| 46 | AtCoder | 238 | 
| 47 | 個人開発 | 234 | 
| 48 | C | 234 | 
| 49 | 新人プログラマ応援 | 224 | 
| 50 | PowerAutomate | 198 | 
 
 
ユーザー
次はユーザーに関するランキングです!
2023年に続き、2024年に新たにランクインした方がたくさんいらっしゃいました!
また、記事のランキングでランクインされていた記事の著者や、継続的に活動している方が多く見られました。
Contributionランキング
ユーザーごとの、2024年の間で獲得したContribution数ランキングです。
Contributionの計算方法はヘルプで説明しています。
| ランク | ユーザー名 | Contribution数 | 
| 1 | @Sicut_study | 25,145 | 
| 2 | @KNR109 | 12,560 | 
| 3 | @chi1180 | 6,672 | 
| 4 | @ho_na | 6,361 | 
| 5 | @minorun365 | 5,831 | 
| 6 | @TakahikoKawasaki | 5,210 | 
| 7 | @_mi | 4,910 | 
| 8 | @twrcd1227 | 4,767 | 
| 9 | @rana_kualu | 4,473 | 
| 10 | @ko1nksm | 4,160 | 
11位からの結果はこちら
| ランク | ユーザー名 | Contribution数 | 
| 11 | @moritalous | 3,879 | 
| 12 | @hironori_narita | 3,572 | 
| 13 | @kaizen_nagoya | 3,377 | 
| 14 | @tadashiro_ninomiya | 3,207 | 
| 15 | @b-mente | 3,180 | 
| 16 | @nem_Nuco | 3,120 | 
| 17 | @drken | 2,982 | 
| 18 | @mkt_hanada | 2,952 | 
| 19 | @jnchito | 2,949 | 
| 20 | @Tadataka_Takahashi | 2,906 | 
| 21 | @KanNishida | 2,877 | 
| 22 | @SFITB | 2,867 | 
| 23 | @aokikenichi | 2,796 | 
| 24 | @suin | 2,780 | 
| 25 | @ryosuke_ohori | 2,706 | 
| 26 | @RyoWakabayashi | 2,661 | 
| 27 | @Yametaro | 2,658 | 
| 28 | @S4nTo | 2,603 | 
| 29 | @eureka-ai | 2,577 | 
| 30 | @Qiita | 2,452 | 
| 31 | @nucomiya | 2,330 | 
| 32 | @mamimami0709 | 2,312 | 
| 33 | @ucan-lab | 2,278 | 
| 34 | @c60evaporator | 2,248 | 
| 35 | @hirokidaichi | 2,118 | 
| 36 | @yamadagenki | 2,113 | 
| 37 | @CinnamonSea2073 | 2,058 | 
| 38 | @sauna1137 | 2,057 | 
| 39 | @jw-automation | 2,051 | 
| 40 | @uhyo | 2,048 | 
| 41 | @taka_yayoi | 2,022 | 
| 42 | @zunbero_zunbero | 2,006 | 
| 43 | @ken1041 | 1,985 | 
| 44 | @Takashi_Masumori | 1,946 | 
| 45 | @ymrl | 1,909 | 
| 46 | @bohemian916 | 1,881 | 
| 47 | @koheisato | 1,860 | 
| 48 | @kojimadev | 1,823 | 
| 49 | @opengl-8080 | 1,821 | 
| 50 | @3y9Mz | 1,771 | 
 
 
記事投稿数ランキング
ユーザーごとの、2024年の間で投稿した記事数のランキングです。
11位からの結果はこちら
 
編集リクエスト数ランキング
ユーザーごとの、2024年の間で送信した編集リクエスト数のランキングです。
11位からの結果はこちら
 
回答数ランキング
ユーザーごとの、2024年の間で回答した質問数のランキングです。
11位からの結果はこちら
 
質問数ランキング
ユーザーごとの、2024年の間で質問した数のランキングです。
11位からの結果はこちら
 
フォロワー増加数ランキング
ユーザーごとの、2024年の間で増加したフォロワー数のランキングです。
なお、Qiita公式アカウントは除外しています。
11位からの結果はこちら
 
Organization
最後はOrganizationに関するランキングです!
2024年に新たにランクインしたOrganizationが多く見られました!
継続的なアウトプットをしているOrganizationや、アドベントカレンダーで注目を集めていたOrganizationがランクインしています。
いいねランキング
Organizationに紐付けられた記事への、2024年の間で獲得したいいね数のランキングです。
Qiita株式会社からはQiita公式アカウントへのいいねは除外しています。
| ランク | Organization名 | いいね数 | 
| 1 | 株式会社Nuco | 23,911 | 
| 2 | JISOU | 経験者専門プログラミングコーチング | 19,198 | 
| 3 | 株式会社PRUM | 15,046 | 
| 4 | 株式会社Works Human Intelligence | 12,486 | 
| 5 | KDDIアジャイル開発センター株式会社 | 10,912 | 
| 6 | アイレット株式会社 | 10,891 | 
| 7 | 株式会社システムアイ | 8,542 | 
| 8 | 株式会社サードスコープ | 7,919 | 
| 9 | 株式会社ゆめみ | 7,271 | 
| 10 | Qiita株式会社 | 5,624 | 
11位からの結果はこちら
| ランク | Organization名 | いいね数 | 
| 11 | 株式会社Crane&I | 5,175 | 
| 12 | 株式会社HRBrain | 4,630 | 
| 13 | 株式会社エニプラ | 4,514 | 
| 14 | ダイレクト出版株式会社 | 4,460 | 
| 15 | 株式会社野村総合研究所 | 3,786 | 
| 16 | ARアドバンストテクノロジ株式会社(ARI) | 3,763 | 
| 17 | 株式会社ZOZO | 3,722 | 
| 18 | プロトアウトスタジオ | 3,511 | 
| 19 | TIS株式会社 | 3,019 | 
| 20 | 日本オラクル株式会社 | 2,947 | 
| 21 | エンジニアと人生コミュニティ | 2,918 | 
| 22 | KDDI株式会社 | 2,899 | 
| 23 | fukuoka.ex:福岡Elixirコミュ | 2,854 | 
| 24 | Microsoft | 2,779 | 
| 25 | Craftsman Software | 2,749 | 
| 26 | 運営者ギルド | 2,739 | 
| 27 | 株式会社ソニックガーデン | 2,727 | 
| 28 | 株式会社GENEROSITY | 2,726 | 
| 29 | GEEK OFFER | 2,672 | 
| 30 | 株式会社プライム・ブレインズ | 2,593 | 
| 31 | IBM | 2,475 | 
| 32 | 株式会社ディー・エヌ・エー | 2,473 | 
| 33 | 株式会社オーイーシー | 2,469 | 
| 34 | 株式会社LIFULL | 2,421 | 
| 35 | 株式会社セゾンテクノロジー | 2,386 | 
| 36 | 株式会社エイチームライフデザイン | 2,382 | 
| 37 | 株式会社NTTデータ数理システム | 2,371 | 
| 38 | 株式会社メタップスペイメント | 2,227 | 
| 39 | MIERUNE | 2,143 | 
| 40 | Team shahu | 2,083 | 
| 41 | 株式会社VISIONARY JAPAN | 2,023 | 
| 42 | ulusage.Inc | 1,841 | 
| 43 | NTTデータ先端技術 | 1,837 | 
| 44 | SSC R&D | 1,808 | 
| 45 | 株式会社Hajimari | 1,794 | 
| 46 | 株式会社jambo | 1,783 | 
| 47 | 株式会社LITALICO | 1,765 | 
| 48 | 株式会社Rector | 1,756 | 
| 49 | RCC | 立命館コンピュータクラブ | 1,747 | 
| 50 | インフォマティカ・ジャパン株式会社 | 1,679 | 
 
 
記事投稿数ランキング
Organizationに紐付けられている記事の、2024年の間で投稿された数のランキングです。
11位からの結果はこちら
 
フォロワー数ランキング
Organizationごとの、2024年の間で増加したフォロワー数のランキングです。
| ランク | Organization名 | フォロワー増加数 | 
| 1 | IBM | 7,710 | 
| 2 | JISOU | 経験者専門プログラミングコーチング | 7,432 | 
| 3 | データブリックス・ジャパン株式会社 | 4,109 | 
| 4 | KDDI株式会社 | 2,724 | 
| 5 | NTTデータ先端技術 | 2,706 | 
| 6 | Qiita株式会社 | 2,637 | 
| 7 | Microsoft | 2,623 | 
| 8 | 株式会社PRUM | 1,859 | 
| 9 | 株式会社Works Human Intelligence | 1,365 | 
| 10 | 日本オラクル株式会社 | 1,346 | 
11位からの結果はこちら
 
最後に
Qiitaでは2024年さまざまなアップデートを行ってきました。
これからも様々なアップデートを予定しています。
より多くの方が知見を共有し合い、学びのある場にしていけるように改善を続けていきます。
2025年もよろしくお願いします!