はじめに
今回は大学が無料で公開している、エンジニア向けの学びになる資料をまとめていきます。
東京大学
Pythonプログラミング入門
Pythonについて環境構築から始まり、基本文法、数値解析など応用的な使い方までを分かりやすく解説している。
AWS入門
こちらもネットワークやクラウド、インフラの仕組みの解説から始まり、AWSの構成パターンなどが基礎から解説されている。
150分で学ぶ高校数学の基礎(東大生)
高校数学について180分でサクッと振り返る神資料。数学の知識はプログラミング領域でも活用する場面が多々あるので、かなり勉強になる。
AI・データサイエンスの活用事例
データサイエンスやAIの活用事例を学べる。
人工知能・深層学習を学ぶためのロードマップ(松尾研)
東京大学の松尾研究室が公開している資料。
AIやデータサイエンス、人工知能の学習ロードマップがまとめられている。
誰でもわかる強化学習
強化学習において、基礎から丁寧に解説されている。AI分野を学びたい人におすすめ。
ChatGPT活用法
ChatGPTの活用方法やプロンプトエンジニアリングの基礎がわかりやすく解説されている。
慶應大学
ChatGPTの活用資料
ChatGPTを用いた開発方法が学べる。
論文の読み方
少しエンジニア向けの資料とは逸れるかもしれないが、かなり勉強になるので紹介。
昨今毎日のように更新されているAIの論文などを読む上でかなり役立っている「論文の読み方」。初心者でもどのように論文を読み進めればいいかがわかりやすくまとめられている。
京都大学
プログラミング演習 Python
統計学
統計学やデータ分析、検定を学べる。
東京工業大学
機械学習
筑波大学
Python学習
プログラミングを学ぶ意義から始まり、Pythonの環境構築、基本文法、ライブラリと段階的に学ぶことができる。
図解が豊富なので初心者でも理解しやすい構成になっている。
データベース
データベースの基本から正規化や設計といった内容まで学ぶことができる。
ハーバード大学
cs50
アルゴリズムを中心として、PythonやJavaScript、セキュリティーといった内容を学べる。
最後に
いかがだったでしょうか。
他にも色々な記事を出しているので読んでいただけると嬉しいです。