今まで買ってよかった技術書を紹介しよう!
https://qiita.com/official-events/d409f91fc8b9b44cefb4
参加記事です。
毎年、新人、学生にお勧めしています。
人生で影響を受けた本100冊。Youtube(3)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/16af53acbb147a94172e
82. Code Complete
第2版 完全なプログラミングを目指して, Steve McConnell/スティーブマコネル, 2005-03
https://www.amazon.co.jp/dp/B01E5DYK1C/
https://bookmeter.com/books/503537
https://booklog.jp/item/1/489100455X
プログラマ志望の方にぜひ読んで欲しい。プログラマになってしまうと、仕事が忙しくて読む時間がない人が大勢いる。学生のうちに読んでおくのがいい。goto文論争など基本的な情報の資料。すでにプログラマになっている人はC言語プログラマだけに限らず読むと良い。会社が、本当にプロを養成するつもりなら読めというはず。会社が読む時間を工面してくれるかも。プロとしてプログラムに向き合う時に必要なこと。最初は全部理解しようと肩肘はらずに気軽に読み進んだ方がいい。仕事で関係がありそうな話題になった時にもう一度読み直そう。まとまっているのは嬉しい。翻訳はカタカナ語が多く、本質を捉えにくいかもしれない。
例えば、メタファーは、比喩では駄目なのだろうか。直喩(simile)と暗喩(metapher)の差は、それほど明確ではない。敢えて、メタファーというカタカナ語にする意図が分からない。紙の版は途中で出てくる参考文献は英語のものだけを示したり、翻訳時の大変さを表しているかなった思うのです。
初版を翻訳されたのは、知人の石川勝さん。出て直ぐ購入した。
https://www.amazon.co.jp/dp/4756102107/
https://bookmeter.com/books/402962
goto 論争
gotoはC原語で書くべきではないという主張が過去にあった。
Code Completeで、後向きのGotoは好ましくないが、後ろ 前向きのgotoは問題ないと。
たとえば、自動車業界用語のコーディング標準であるMISRA Cでは、空間について規定しているだけで時間の規程がない。
そのため、時間に間に合わせるためにgotoを使う場合には、逸脱の手続を取れば良い。
たとえ、MISRA C 2012にMandateという規定があっても、その規定が時間制約を満足するさせるための規程でない限り、逸脱してもいいというのが識者の見解だとお聞きしたことがある。
PolySpace
PolySpace Verifierという名前の動的検証ソフトがある。自動車向けオープンソースの設計の際に使った。PolySpaceは、前向きのgotoがあっても検証できるが、後向きのgotoがあると検証するできなかった。あるオープンソースのプログラムで、後向きのgotoが入っていて、前向きなのgotoに、perlのスクリプトを同僚につくってもらって検証したことがある。その後、Mathworksに買収された。Mathworksの行事では開発者の方と話をしたら、日本は設計者が直接使うので技術的な意見が貰えて嬉しいとのこと。欧州だとオペレータに操作を依頼するため利用者インタフェースの意見しかもらえないと嘆いていた。
https://jp.mathworks.com/products/polyspace.html
TOPPERS のAUTOSARへの貢献(更新中)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/d363cf06e2176207b391
第11回 TOPPERS活用アイデア・アプリケーション開発コンテスト
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/91162a9b258a2a06f5e0
TOPPERSに関連する書籍なら、この部門への投稿の表題を変えて、コンテストに応募するのも手かも。
あなたもdocker, 私もdocker
新人
マネージャ・リーダーの私にとって有益な知見が得られた書籍
https://qiita.com/kazuo_reve/items/6976029e72763ea73245#_reference-df08fb0b4ee7eedaec9d
新人の方によく展開している有益な情報
https://qiita.com/kazuo_reve/items/d1a3f0ee48e24bba38f1
新人(学生)を指導するよりも新人(学生)に指導してもらった方が効率的。仮説(139)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/db993b1536055029f7c8
参考資料(reference)
最初に覚えるプログラミング言語は何がいいですか?
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/590704e76e287707637b
第11回 TOPPERS活用アイデア・アプリケーション開発コンテスト
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/91162a9b258a2a06f5e0
ひょっとしたら、この部門への投稿の表題を変えて、コンテストに応募するのも手かも。
TOPPERS のAUTOSARへの貢献(更新中), AUTOSAR(15)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/d363cf06e2176207b391
AUTOSARとSimulink: Adaptive Platform, Classic Platformとマルチコア対応を含めた共通化を目指して
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/d613b0b14bfd91989a13
TOPPERS の AUTOSAR への貢献 II (改定中)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/4614c04cfff70a241f77
人生で影響を受けた本100冊。Youtube(3)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/16af53acbb147a94172e
今まで書いてよかった技術書を紹介しよう!
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/d31b7c158541d345a7ef
あなたもdocker, 私もdocker
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/8f2746f10f30b575d0a8
プログラミング言語教育のXYZ。Youtube(1) 仮説・検証(52)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/1950c5810fb5c0b07be4
名古屋Reject会議 2011
https://www.youtube.com/watch?v=&t=489s
開発環境を豊かにする開発事例 過去・現在・未来
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/d9bf0c2c671fe7f1c749
Microsoftとの歴史 Cコンパイラを中心に
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/d7c0cc257e99de0573cf
Qiitaエンジニアフェスタ_ブラウザ選手権
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/98c4c7f911aa47465087
Qiitaエンジニアフェスタ_StaticWebApps に参加するまで
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/1a1f53926325d872821f
TOPPERS ソースを積み上げよう
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/65c15aed086f2da0928d
技術書「Rubyソースコード完全解説」 と 「docker で ruby」構築
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/a00fec16fb43e6e9071d
情報工学の専門家に読んで欲しい月刊「技術士」の記事544
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/29ea1465cc228de17ca6
技術士が書いた本・冊子類(IT業界・製造業向け)200+3
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/774665826e8a91ad4bd7
文章履歴(document history)
ver. 0.01 初稿 20210808 午前
ver. 0.02 初版、polyspace追記 20210808 正午
ver. 0.03 最初に覚えるプログラミング言語は何がいいですか?追記 20220303
さいごまでおよみいただきありがとうございました。
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/3387ded65f55a8303817
最後までおよみいただきありがとうございました。
いいね 💚、フォローをお願いします。
Thank you very much for reading to the last sentence.
Please press the like icon 💚 and follow me for your happy life.