5
3

「小川メソッド」は北海道立工業試験場の堀武司さんの命名です。

4つの段階を想定します。

一つは、北海道立工業試験場の堀武司さんが、2002年頃にオープンソース事業でご一緒した際に、命名してくださった時を境界にします。

組込みシステム・オープンプラットホームの構築とその実用化研究
経済産業省 平成14年度 地域新生コンソーシアム事業 2002年 - 2005年

2001ねん以前をver.0とさせてください。2002年以降をver.1とさせてください。

デンソークリエイト の柏原一雄さんが、名古屋市工業研究所のSPA研究会でアセスメントの実施など成果を報告していただけました。2012年以降をver.2とさせてください。その際に、「小川メソッド」という同じ言葉をお使いいだだけました。

それをお聞きになられた、堀武司さんが、「私が使い始めた言葉なのに」っておっしゃっていたことも、この記事を書き始めたきっかけかもしれません。

2022年の今日から、新しい方針を考え、2022年以降をver.3とさせてください。

ver.0は、ver.1が始まっても続いていた。
ver.1は、ver.2が始まっても続いていた。
ver.3が始まっても、ver.0, ver.1, ver.2は残るかもしれないとご理解くださると幸いです。

ver. 0。1954年から2001年

試行錯誤

小学校の4年の担任の先生から習ったこと。好きな画家の図録から好きな絵を選んで模写が最初の課題でした。油絵の教室もされていて、ゴッホのアルルの跳ね橋の模写を最初にしました。
静物画では光の反射を見て、部屋の中にあるものの色を、りんごの表面に置いてみて、違和感があれば削ってやりなおす。
芸術にも、試行錯誤があるんだということを教えていただきました。

私のQiitaでの一番いいねが多い記事は、配色についてです。10歳のころから、ずっと色をおいかけてきています。

プログラマが知っているとよい色使い(JIS安全色)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/cb7eb3199b0b98904a35

独自性

小学校、中学校で、受験科目であるかどうかに関係なく予習をしていた。兄が2.5つ上(3学年)で、今の学年とその上の学年ともう一つ上の学年の教科書などの資料が手元にあることによる。

あなたは予習派、復習派?
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/f4d89aa146baf13368f0

中学校では技術も毎日予習をしていった。受験科目じゃない科目を予習していて、技術の先生にすごくかわいがられた。

中学校の技術の先生から習ったことは、
「人のやらないことをしろ」
技術は創造性である。人のやらないことをすると、自分の頭で考えざるをえなくなるということが後でわかりました。

ぼくの先生「人がやらないことをやれ」プログラマになるまで。仮説(37)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/53e4bded9fe5f724b3c4

写経

学部で最初に卒業したのは経済学部です。

Fラン「文系」によるFラン「文系」のためのFラン「文系」プログラマ /Fラン「文系」でも就職(プログラマ)できる5つの道。仮説(178)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/c72fa39e3191ea0290df

サミュエルソン「経済学」原文(英語)をタイプライタで全文打ちました。
最初はphraseが頭に残り、そのうち、サミュエルソンの論理展開方法が、自然に身についてきました。打ち間違えたら、同じ文を打ち直していたからかもしれません。タイプライタでは、back spaceでは消えません。ホワイトで消すより、打ち直した方が安い(勉強なので時間単価0円計算)。英語はしゃべれなくても、英語で考えるようになりました。

「人生で影響を受けた本100冊」の1冊。
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/16af53acbb147a94172e

なぜ経済学徒を辞め、計算機屋になったか(経済学部入学前・入学後・卒業後対応) 転職(1)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/ee5fa7b2a7f7c2b450d4

IT業界でやめるとよいかもしれない3つの習慣(大学名・理系文系・年齢)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/f0d252d1e70ccea18efc

ver. 1。2002年から2011年

1994年から、日本規格協会、情報処理学会情報規格調査会の委員にさせていただきました。

異機種間ネットワークによる品質管理システムの構築の指導, 通産省 技術指導 1994年 - 1995年, 小川清

でISO 9000等に基づく、中小企業支援事業の一環で、標準化委員として活動した方がよいと、NTTの方と、三菱電機の方から、ご推薦いただきました。

参加したWGで幹事をされていたのが、新谷勝利さんです。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E8%B0%B7%E5%8B%9D%E5%88%A9

新谷勝利さんがIBMを退職された後で、幹事をさせていただくことになり、ひたすら新谷勝利さんを真似ることに徹しました。

外資経験もなく、海外経験もない状態で、新谷勝利さんを真似ることは至難の技です。

そこで、自分が国際規格のeditorをさせていただいていたpart2の親元となる規格のpart1のeditorをされていた伏見諭さんにいろいろ相談することにしました。

後になってわかったことですが、伏見諭さんも、経済学部を卒業されてから、理工系の学部をご卒業されているとのこと。どんな相談をしても、気安くお考えを教えていただいたり、私が気が付いていない視点を教えてくださいました。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BC%8F%E8%A6%8B%E8%AB%AD

掘武司さんの命名された「小川メソッド」は、(ver.0 + 新谷勝利 + 伏見諭) /4
という感じかもしれません。新谷勝利 さん、 伏見諭 さんの一人分の量にはまだ到達していない。

公設試験研究機関における組み込みオープンソースソフトウェアTOPPERSによる企業向け研修について, 堀武司, 堤大祐, 小川清, 斉藤直希
情報処理学会全国大会講演論文集 67th(1) 27-28 2005年3月2日

組込みシステム開発事例集
産業技術連携推進会議情報電子部会組込み技術研究会, 堀武司,斉藤直希, 渡部謹二, 小川清 工業調査会 2006年5月 (ISBN: 4769351313)

ETSSスキル表の応用, 小川清, 渡部謹二, 斉藤直希, 奥田篤, 堀武司, 電気関係学会東海支部連合大会講演論文集(CD−ROM) 2007 ROMBUNNO.O-319 2007年9月14日
ETSSを利用した機能安全対応スキル判定と教育訓練
小川清, 渡部謹二, 斉藤直希, 名古屋市工業研究所, 堀武司, 奥田篤, 北海道立工業試験場, 水口大知, 総合研究所, 吉岡律夫, 渡辺登(IPA, SEC
安全工学シンポジウム2008 2008年7月

ver.2。2012年から2021年

掘武司さんたちと開発していたソフトウェアの作り方を評価いただいたのが、柏原一雄さんをはじめとするデンソークリエイトの方々、デンソー、東芝、豊田自動織機の方です。

また、ver.1時代に蓄積したHAZOPの演習をもとに、若いプログラマの方と子供向け教材を

最小セットOS開発の作業改善と診断
後藤健太郎, 柏原一雄, 市川知典, 三輪田寿康, 川口直弘, 斎藤直規, 堀武司, 小川清, 竹下千晶, 情報処理学会組込み研究会 2009年7月

最小セット OS 設計作業の診断における一考察
三輪田寿康, 川口直弘(サンテック, 後藤健太郎, 柏原一雄, 市川知典, 竹下千晶, 堀武司, 斉藤直希, 小川清
電気関係学会東海支部連合大会 2009年9月

確率論及統計論輪講, 小寺浩司、柏原一雄、小川清
JAXA/IPA クリティカルソフトウェアワークショップ2016 2016年12月12日

ソフトウェア開発におけるHAZOP入門
柏原一雄, 小川清
JASST Shikoku 2019 2019年11月8日

ver.3。2022年から

ver.1, ver.2は、今になって振り返ってみると、他力本願だったかもしれません。

ver.0も、写経以外は、教えてもらったことに基づいて行動してきただけです。

そこで、ver.3は、何かそれまでと違うことをやらかさないとと感じています。

データサイエンティストの気づき!「勉強して仕事に役立てない人。大嫌い!!」『それ自分かも?』ってなった!!!
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/d85830d58d8dd7f71d07

気づき1「現場経験」、
気づき2「隠蔽、改竄」、
気づき3「10年」。

方法

twitterでつぶやいた意見、コメントを元に記事を書き起こす方法を撮り始めました。

twitter driven posting
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/8bcef58c94dc690f252f

最初の人気記事はこちら。

C言語教育はCコンパイラの写経で
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/088a9906797559cd8b8a

ver. 0からの続きで、目新しい内容ではありません。 

次の人気記事はこちら。

出力(output)と呼ばないで。これは状態(state)です。
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/80b8b5913b2748867840

アウトプットという言葉を使う方々に違和感を感じていた理由が、お答えを書こうとしてはっと気がついたのです。制御理論を使われてないかたには、連続系の状態ってなにか気がつかないかもって。

@sald_ra アウトプットを行うのではなく、状態を提示するということについて。 ~Qiita記事作成についての備忘録~
https://qiita.com/sald_ra/items/8636213154c968465f78

状態でも、心理学で心理の中で閉じようという傾向の状態はあまり嬉しくありません。 
心理の状態ではなく、行動に現れた結果として観測できることを観測したいっていう感じで。 
扱う状態も無限で、よい整理方法はみつかると思いますが、専門外ということにさせてください。

心理学の本を読むよりはコンパイラ書いた方がよくね。仮説(34)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/fa715732cc148e48880e

分野

具体的な内容としては

データサイエンティストへの5つの門。あなたはいくつの門をくぐりましたか?統計と確率(8)
https://qiita.com/search?sort=&q=通信+%E3%80%80名工大+kaizen

一つは、疫学を極めること。

病原菌と国家 人物中心記述
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/223b0e5f4955b8d83439

kazuo_reve さんがベストプレゼンテーション賞 を受賞されて思い立ったこと。
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/a661a912248c05ea6712

DoCAP

DoCAP(ドゥーキャップ)って何ですか?
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/47e0e6509ab792c43327

DoCAP(Check Action Plan) 芸術でも技術でも運動でも
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/28321da8285a5884c7ca

参考資料

@kazuo_reve 私が効果を確認した「小川メソッド」
https://qiita.com/kazuo_reve/items/a3ea1d9171deeccc04da

私の経験則をもとに重要な考え方を選択をしているため、@kaizen_nagoyaさんの考えられている優先度とは異なる可能性が高い。

成功体験は語っても、成功体験に頼らないために。清水吉男・田中伸明・柏原一雄・佐々木 眞一。仮説(153)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/d32adfaf7b2568bfd9d2

自己参照

凡人と天才は優先順位を全く別にするとよいかもしれない。

凡人の生き残り戦略 〜 凡人網のつくりかた 〜
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/c8e2af61f344761c41be

企業内プログラマは、しばしばソースコードに個人名を書かせてもらえず、
結果、天才であることを周りに知られることなく人生を終えるかもしれない。

日本のプログラマが世界で戦える16分野・事例。仮説(53)統計と確率(25)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/a7e634a996cdd02bc53b

ぼくは、凡人であるが、プログラムに個人名をいつも入れさせてもらってきた。

通信エミュレータの移植
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/ce505bbea4229b83e93b

卒業研究の微分方程式の解法の初設計にも個人名を入れさせてもらった。

連立微分方程式のPade近似と、Cコンパイラとモデルに基づく設計
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/5e50b3c9c0004fe92bd9

@kazuo_reve 「大学時代に学んだこと・経験したこと」を自分と比較」
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/7ff0015e08118b5fd8d5

退官記念講演会 2015/3/13

定年退官を記念して、電子国土賞を受賞された、公務員プログラマ森田伸二さんを貴重講演として開催させていただいた。

ソフトウェア講演会 「ソフトウェアは名古屋から始まる」
名古屋地区では、JAXA/IPAのクリティカルソフトウェアワークショップ、TOPPERSプロジェクトなど日本における先端的ソフトウェア開発・評価の活動で中心的役割を果たされています。2015年1/20に第12回クリティカルソフトウェアワークショップでご講演いただいた名古屋大学の山本修一郎先生、デンソークリエイト小林展英様はじめ、名古屋地区からの講演を再演いたします。また、公益社団法人 日本山岳会の推薦で『電子国土功績賞2014』を受賞されたMap Makerの設計者の森田伸二さんに招待講演をお願いしています。Map Makerは国土数値情報から標高解析に重点を置き、豪雨や高潮、津波対策に有効な三次元モデルを作成します。ご講演では、Map Makerを初めとする有効なソフトウェアについてご紹介いただきます。さらに、TOPPERSプロジェクトの第三回アプリケーションコンテストで受賞された方々のご講演も予定しています。ぜひ、皆様、お誘いの上ご参加いただけると幸いです。当日、会場で各種実演(デモ)等も予定しています。会場前付近では足元にお気をつけください。
開催日時 2015年3月13日(金曜日)
場所 名古屋市工業研究所 管理棟1Fホール
開催時間 午前10時から 午後5時まで
参加:無料、資料代1000円。 定員:200人
内容
10:00- 10:30「要求逸脱に基づく例外試験項目の作成実験」名古屋大学 山本修一郎 教授
10:30-11:00 「D-Case を用いたレビューを見える化する方法の導入事例」(株)デンソークリエイト小林 展英 氏
11:00-11:30 MISRA-C2004から2012への移行の課題」(株)ヴィッツ 萩原勝 氏
11:30-12:00 「SPEAK-IPAを用いた設計指向による公開アセスメントの試行」(株)A&D 佐藤克 氏
12:00-13:00 昼休み
13:00-14:00 電子国土功績賞2014 「MapMakerの開発手法・帳票の設計」名古屋港管理組合 総合開発部長 森田伸二 氏
14:10-14:45 TOPPERS/SSPを用いた教育訓練カリキュラムカーネルの自作およびカスタマイズ アライブビジョンソフトウェア株式会社 高橋和浩 氏
14:40-15:10 Toppers_ASPカーネルとScilab による組込みメカトロニクス制御シミュレーション 塩出武 氏
15:20-15:50 .AUTOSAR開発体験キット 富士ソフト株式会社 鴫原一人 氏
15:50-16:20組込みソフトウェア学習用教材ボードNCES TRAINING BOARDと教材 松浦光洋 氏
16:30-17:00 VZエディタ・MINIXからA-SPICE, MISRA-C, TOPPERS, WOCSまで 名古屋市工業研究所 小川清
参加費:無料。資料代:1000円
17:30-19:00 意見交換会(会費:1000円)
なお、諸般の事情により、講師、講演内容、講演の順番が変更になることがあります。ご理解のほどよろしくお願いいたします。

森田伸二 電子国土功績賞 MapMaker
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/af66748b6ed39f4c2fad

第2回退官記念講演会 2020/2/28

満65歳の退官記念講演会を開催した。 
プロセスモデルで、品質保証と品質管理の違いを教えてくださった小泉浩。
検証と妥当性確認の違いを教えてくださった近藤聖久。
IEEE SoftwareのEditorだった
https://www.nmiri.city.nagoya.jp/seminar/pdf/321.pdf

日時 令和 2年 2月28日(金) 13時30分~17時00分
場所 名古屋市工業研究所 管理棟4階 第2会議室
名古屋市熱田区六番三丁目4-41 http://www.nmiri.city.nagoya.jp/koutu/koutu.html (地下鉄名港線『六番町』下車、3 番出口より徒歩5分)
内容
13:30-14:00 「github/docker 作業の診断・改善」 名古屋市工業研究所 小川清
14:00-14:30 「アセスメントの国際動向」 近藤聖久
14:30-15:00 「グローバル大規模 SCRUM 事例紹介」日本マイクロソフト 小泉浩
15:00-15:10 休憩
15:10-15:30 「プロセスアセスメント事例紹介」 JAXA 片平真史
15:30-17:00 パネル「なぜ日本がITで生き残れるか」 NSSLCサービス北野敏明

参考資料 

ソフトウェアの評価技術

に関する標準化成果報告書
https://manualzz.com/doc/ja/4782373/ソフトウェアの評価技術-に関する標準化-成-果-報-告-書

1.4.1 本委員会

員 長 山本 喜一 慶應義塾大学
委 員 東 基衞 早稲田大学
委 員 小川 清 名古屋市工業研究所
委 員 尾股 達也 社団法人情報サービス産業協会
委 員 加藤 重信 合資会社品質経営研究所
委 員 菊本 正紀 日本ノーベル株式会社
委 員 銀林 純 富士通株式会社
委 員 込山 俊博 日本電気株式会社
委 員 篠木 裕二 株式会社日立製作所
委 員 新谷 勝利 独立行政法人情報処理推進機構
委 員 高橋 光裕 財団法人電力中央研究所
委 員 高橋 宗雄 桐蔭横浜大学
委 員 竹下 亨 中部大学大学院
委 員 谷津 行穂 日本アイ・ビー・エム株式会社
委 員 伏見 諭 株式会社情報数理研究所
委 員 古山 恒夫 東海大学
委 員 山田 淳 株式会社東芝
経済産業省 東條 吉朗 経済産業省商務情報政策局情報処理振興課
経済産業省 井上 幹邦 経済産業省産業技術環境局情報電子標準化推進室
事 務 局 秋間 升 財団法人日本規格協会情報技術標準化研究センター
事 務 局 森田 信輝 財団法人日本規格協会情報技術標準化研究センター
事 務 局 山形 薫 財団法人日本規格協会情報技術標準化研究センター
事 務 局 田村 明子 財団法人日本規格協会情報技術標準化研究センター- -2

1.4.3WG2:開発プロセスの成熟度アセスメント委員会

主 査 小川 清 名古屋市工業研究所
委 員 足立 久美 株式会社デンソー
委 員 板橋 吉徳 パナソニック株式会社
委 員 大川 鉄太郎 株式会社日本ユニシス
委 員 岡崎 靖子 日本アイ・ビー・エム株式会社
委 員 尾形 俊彦 みずほ情報総研株式会社
委 員 小川 俶子 株式会社バンク・オブ・クリエティビティ
委 員 北野 敏明 新日鉄ソリューションズ株式会社
委 員 小泉 浩 マイクロソフト株式会社
委 員 河野 文昭 株式会社アドヴィックス
委 員 込山 俊博 日本電気株式会社
委 員 後藤 卓史 株式会社構造計画研究所
委 員 逆井 義文 NTTソフトウェア株式会社
委 員 柴原 英明 株式会社NTTデータ
委 員 新谷 勝利 独立行政法人情報処理推進機構
委 員 平山 雅之 株式会社東芝
委 員 福地 豊 株式会社日立製作所
委 員 堀田 勝美 株式会社コンピータジャパン
委 員 宮崎 幸生 富士通株式会社
経済産業省 根岸 喜代春 経済産業省産業技術環境局情報電子標準化推進室
事 務 局 山形 薫 財団法人日本規格協会情報技術標準化研究センター
事 務 局 田村 明子 財団法人日本規格協会情報技術標準化研究センター- -3

短歌

私物化と呼ばないでよねタグだけをちょっと変更しただけですよ #短歌  私が登録したタグ #DoCAP #小川メソッド あとの2つも(#CPPN4910, #countdowncalendar2022)#返歌 が上位10のうち4,5,6,7位を占める。 小寺浩司さんのご指導の賜物。

Qiita tag

小川メソッドのタグが100記事を超えたことを記念して、自己解説記事を書きます。
https://qiita.com/tags/小川メソッド

Open Qiita tag best 10
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/3a53e9997856a5829568

20220718

小川メソッド タグ follow お願いします。
下のURLをクリックして、[記事をフォローする]を押してください。

7/18 Posts 7/17 Posts tag follower
1 159 2 163 Python:https://qiita.com/tags/Python 121,488
2 134 4 146 初心者:https://qiita.com/tags/初心者 25,067
3 121 1 182 Docker:https://qiita.com/tags/Docker 17,370
4 118 5 143 AdventCalendar2022:https://qiita.com/tags/AdventCalendar2022 1,257
5 111 7 134 C++N4910:https://qiita.com/tags/C++N4910 243
6 110 6 140 DoCAP:https://qiita.com/tags/DoCAP 184
7 89 - - 小川メソッド:https://qiita.com/tags/小川メソッド 2
8 85 8 84 JavaScript:https://qiita.com/tags/JavaScript 110,441
9 82 9 75 Ruby:https://qiita.com/tags/Ruby 56,176
10 78 3 147 coding:https://qiita.com/tags/coding 313
- - 10 75 AWS:https://qiita.com/tags/AWS 23,447

小川メソッド タグ follower 3倍計画
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/d4a11e87cc95cd0e6615

関連資料

' @kazuo_reve 私が効果を確認した「小川メソッド」
https://qiita.com/kazuo_reve/items/a3ea1d9171deeccc04da

' @kazuo_reve 新人の方によく展開している有益な情報
https://qiita.com/kazuo_reve/items/d1a3f0ee48e24bba38f1

' @kazuo_reve Vモデルについて勘違いしていたと思ったこと
https://qiita.com/kazuo_reve/items/46fddb094563bd9b2e1e

Engineering Festa 2024前に必読記事一覧

登壇直後版 色使い(JIS安全色) Qiita Engineer Festa 2023〜私しか得しないニッチな技術でLT〜 スライド編 0.15
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/f0d3070d839f4f735b2b

プログラマが知っていると良い「公序良俗」
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/9fe7c0dfac2fbd77a945

逆も真:社会人が最初に確かめるとよいこと。OSEK(69)、Ethernet(59)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/39afe4a728a31b903ddc

統計の嘘。仮説(127)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/63b48ecf258a3471c51b

自分の言葉だけで論理展開できるのが天才なら、文章の引用だけで論理展開できるのが秀才だ。仮説(136)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/97cf07b9e24f860624dd

参考文献駆動執筆(references driven writing)・デンソークリエイト編
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/b27b3f58b8bf265a5cd1

「何を」よりも「誰を」。10年後のために今見習いたい人たち
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/8045978b16eb49d572b2

Qiitaの記事に3段階または5段階で到達するための方法
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/6e9298296852325adc5e

出力(output)と呼ばないで。これは状態(state)です。
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/80b8b5913b2748867840

coding (101) 一覧を作成し始めた。omake:最近のQiitaで表示しない5つの事象
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/20667f09f19598aedb68

あなたは「勘違いまとめ」から、勘違いだと言っていることが勘違いだといくつ見つけられますか。人間の間違い(human error(125))の種類と対策
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/ae391b77fffb098b8fb4

プログラマの「プログラムが書ける」思い込みは強みだ。3つの理由。仮説(168)統計と確率(17) , OSEK(79)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/bc5dd86e414de402ec29

出力(output)と呼ばないで。これは状態(state)です。
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/80b8b5913b2748867840

これからの情報伝達手段の在り方について考えてみよう。炎上と便乗。
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/71a09077ac195214f0db

ISO/IEC JTC1 SC7 Software and System Engineering
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/48b43f0f6976a078d907

アクセシビリティの知見を発信しよう!(再び)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/03457eb9ee74105ee618

統計論及確率論輪講(再び)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/590874ccfca988e85ea3

読者の心をグッと惹き寄せる7つの魔法
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/b1b5e89bd5c0a211d862

@kazuo_reve 新人の方によく展開している有益な情報」確認一覧
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/b9380888d1e5a042646b

ソースコードで議論しよう。日本語で議論するの止めましょう(あるプログラミング技術の議論報告)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/8b9811c80f3338c6c0b0

脳内コンパイラの3つの危険
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/7025cf2d7bd9f276e382

心理学の本を読むよりはコンパイラ書いた方がよくね。仮説(34)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/fa715732cc148e48880e

NASAを超えるつもりがあれば読んでください。
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/e81669f9cb53109157f6

データサイエンティストの気づき!「勉強して仕事に役立てない人。大嫌い!!」『それ自分かも?』ってなった!!!
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/d85830d58d8dd7f71d07

「ぼくの好きな先生」「人がやらないことをやれ」プログラマになるまで。仮説(37) 
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/53e4bded9fe5f724b3c4

なぜ経済学徒を辞め、計算機屋になったか(経済学部入学前・入学後・卒業後対応) 転職(1)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/06335a1d24c099733f64

プログラミング言語教育のXYZ。 仮説(52)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/1950c5810fb5c0b07be4

【24卒向け】9ヶ月後に年収1000万円を目指す。二つの関門と三つの道。
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/fb5bff147193f726ad25

「【25卒向け】Qiita Career Meetup for STUDENT」予習の勧め
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/00eadb8a6e738cb6336f

大学入試不合格でも筆記試験のない大学に入って卒業できる。卒業しなくても博士になれる。
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/74adec99f396d64b5fd5

全世界の不登校の子供たち「博士論文」を書こう。世界子供博士論文遠隔実践中心 安全(99)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/912d69032c012bcc84f2

views 20,000越え自己記事一覧
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/58e8bd6450957cdecd81

Views1万越え、もうすぐ1万記事一覧 最近いいねをいただいた213記事
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/d2b805717a92459ce853

自己記事一覧

Qiitaで逆リンクを表示しなくなったような気がする。時々、スマフォで表示するとあらわっることがあり、完全に削除したのではなさそう。

4月以降、せっせとリンクリストを作り、統計を取って確率を説明しようとしている。
2025年2月末を目標にしている。

物理記事 上位100
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/66e90fe31fbe3facc6ff

量子(0) 計算機, 量子力学
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/1cd954cb0eed92879fd4

数学関連記事100
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/d8dadb49a6397e854c6d

統計(0)一覧
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/80d3b221807e53e88aba

図(0) state, sequence and timing. UML and お絵描き
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/60440a882146aeee9e8f

品質一覧
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/2b99b8e9db6d94b2e971

言語・文学記事 100
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/42d58d5ef7fb53c407d6

医工連携関連記事一覧
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/6ab51c12ba51bc260a82

自動車 記事 100
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/f7f0b9ab36569ad409c5

通信記事100
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/1d67de5e1cd207b05ef7

日本語(0)一欄
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/7498dcfa3a9ba7fd1e68

英語(0) 一覧
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/680e3f5cbf9430486c7d

転職(0)一覧
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/f77520d378d33451d6fe

仮説(0)一覧(目標100現在40)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/f000506fe1837b3590df

音楽 一覧(0)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/b6e5f42bbfe3bbe40f5d

@kazuo_reve 新人の方によく展開している有益な情報」確認一覧
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/b9380888d1e5a042646b

Qiita(0)Qiita関連記事一覧(自分)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/58db5fbf036b28e9dfa6

鉄道(0)鉄道のシステム考察はてっちゃんがてつだってくれる
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/26bda595f341a27901a0

安全(0)安全工学シンポジウムに向けて: 21
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/c5d78f3def8195cb2409

一覧の一覧( The directory of directories of mine.) Qiita(100)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/7eb0e006543886138f39

Ethernet 記事一覧 Ethernet(0)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/88d35e99f74aefc98794

Wireshark 一覧 wireshark(0)、Ethernet(48)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/fbed841f61875c4731d0

線網(Wi-Fi)空中線(antenna)(0) 記事一覧(118/300目標)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/5e5464ac2b24bd4cd001

OSEK OS設計の基礎 OSEK(100)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/7528a22a14242d2d58a3

Error一覧 error(0)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/48b6cbc8d68eae2c42b8

++ Support(0) 
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/8720d26f762369a80514

Coding(0) Rules, C, Secure, MISRA and so on
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/400725644a8a0e90fbb0

coding (101) 一覧を作成し始めた。omake:最近のQiitaで表示しない5つの事象
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/20667f09f19598aedb68

プログラマによる、プログラマのための、統計(0)と確率のプログラミングとその後
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/6e9897eb641268766909

なぜdockerで機械学習するか 書籍・ソース一覧作成中 (目標100)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/ddd12477544bf5ba85e2

言語処理100本ノックをdockerで。python覚えるのに最適。:10+12
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/7e7eb7c543e0c18438c4

プログラムちょい替え(0)一覧:4件
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/296d87ef4bfd516bc394

Python(0)記事をまとめたい。
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/088c57d70ab6904ebb53

官公庁・学校・公的団体(NPOを含む)システムの課題、官(0)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/04ee6eaf7ec13d3af4c3

「はじめての」シリーズ  ベクタージャパン 
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/2e41634f6e21a3cf74eb

AUTOSAR(0)Qiita記事一覧, OSEK(75)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/89c07961b59a8754c869

プログラマが知っていると良い「公序良俗」
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/9fe7c0dfac2fbd77a945

LaTeX(0) 一覧 
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/e3f7dafacab58c499792

自動制御、制御工学一覧(0)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/7767a4e19a6ae1479e6b

Rust(0) 一覧 
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/5e8bb080ba6ca0281927

100以上いいねをいただいた記事16選
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/f8d958d9084ffbd15d2a

小川清最終講義、最終講義(再)計画, Ethernet(100) 英語(100) 安全(100)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/e2df642e3951e35e6a53

<この記事は個人の過去の経験に基づく個人の感想です。現在所属する組織、業務とは関係がありません。>
This article is an individual impression based on the individual's experience. It has nothing to do with the organization or business to which I currently belong.

文書履歴(document history)

ver. 0.01 初稿 20220708
ver. 0.02 タグ追記 20220724
ver. 0.03 自己参照追記 20200727
ver. 0.04 講演会履歴追記 20220807
ver. 0.05 退官記念講演会 電子国土功績賞2014 「MapMakerの開発手法・帳票の設計」名古屋港管理組合 森田伸二 20220902

最後までおよみいただきありがとうございました。

いいね 💚、フォローをお願いします。

Thank you very much for reading to the last sentence.

Please press the like icon 💚 and follow me for your happy life.

5
3
1

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
5
3