SWESTは、組込みシステム技術に関するサマーワークショップ(Summer Workshop on Embedded System Technologies)
http://swest.toppers.jp
の略で、東海・北陸地方に1泊2日で実施している合宿です。
QC出版の協賛ではんだづけ大会を何度か開催させていただきました。
ありがとうございます。
Qiitaで"SWEST"で検索した記事に関連するSWESTの行事に対応付けしました。
そして、それらの記事の中で、プログラムとして重要だったり、コマンドとして知っていると良かったり、
簡単な操作を間違えてとんでもないことになることなど、プログラマの深部または細部を掘り起こしてみます。
以下、講義・演習名は、見出しにするか、<>で囲って示します。
関連するqiita記事をその下にURLと示します。補足として、slideshare, researchmap.jp, amazon.co.jpなどへのリンクも記載します。
<この項は書きかけです。順次追記します。>
SWEST20
2018年のSWESTは、
開催日程: 2018年8月29日(水)〜31日(金) (20周年を祝して8月29日(水)に前夜祭を行います!)
開催場所: 下呂温泉 水明館 (岐阜県下呂市)
メインテーマ: future = SWEST(&you) + dream;
SWEST20で基調講演(再演含む)してほしい人上位10人
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/d4d9bf953953c720361d
SWEST19
<プログラム>
https://swest.toppers.jp/SWEST19/program/
Deep Learning導入のための読書会
「ゼロから作るDeep Learning 2自然言語処理編」を読む前に読んで置くとよい資料とプログラム
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/537b1810265bbbc70e73
名古屋のIoTは名古屋のOSで Raspberry PI & TOPPERS
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/4c46153324a8081fe18c
HAZOP 3.0 (Safety & Security)
ちょけねこ たんじょうびのおくりもの
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/fc9675686c229f7a155e
SWEST18
<プログラム>
https://swest.toppers.jp/SWEST18/program/
<がじぇっとルネサスのGR-COTTONプレゼントキャンペーン>
GR-COTTONで赤外線リモコンの受信機を作ってみた
https://qiita.com/farmer-bism/items/56ca974926fc5c55207c
確率論及統計論 輪講
確率論及統計論(伏見康司)の数式をTeX(LaTeX)入力するための13の技法
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/9c692c4d3546ffbb70b4
確率論及統計論 輪講 科学の四分類と確率分布
https://www.slideshare.net/kaizenjapan/ss-65852140
SWEST17
<プログラム>
https://swest.toppers.jp/SWEST17/program.html
組込み開発者におくる MISRA C:2012 - 日本語解説書ができるまで
[C][C++]の国際規格案の例題をコンパイルするときの課題7つ。
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/5f4b155030259497c4de
カーネルソースの歩き方 RaspberryPi演習
カーネルソース勉強会の資料:カーネルソースの歩き方 RaspberryPi演習 - SWEST
https://swest.toppers.jp/SWEST17/data/s5d_proceeding.pdf
取り上げたTOPPERS/SSPのtask.cの中身はこの頁の末尾に。MISRA Cの検査済み。
算譜(program)の見直し(review)に必要な志向・技能・技法・手順、上位7ver.2.1 (20180228)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/6d5962e1a0e4be28405c
SWEST16
<プログラム>
https://swest.toppers.jp/SWEST16/program.html
自動車業界外の開発者のためのMISRA-C入門
C Puzzle Bookの有り難み5つ、C言語規格及びCコンパイラの特性を認識
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/d89a48c1536a02ecdec9
カーネルソースの歩き方 TOPEPRS/SSP編
TOPPERS/SSPカーネルソース勉強会(0) docker, build_ssp.sh, build_ssp_ruby.sh
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/20e382d58c6dd0e40534
再現試験を実施できるようなソフトウェア試験技術者への道
算譜(program)の見直し(review)に必要な志向・技能・技法・手順、上位7
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/6d5962e1a0e4be28405c
SWEST15
<プログラム>
https://swest.toppers.jp/SWEST15/program.html
.NET Micro Framework 実践紹介
名古屋のIoTは名古屋のOSで Raspberry PI & TOPPERS
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/4c46153324a8081fe18c
何が嬉しい?何が変わった?MISRA-C:2012
プログラマが学会・研究会で対外発表する際の9つの関門
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/b66b0bb7eb70b30082c8
HAZOP
効率的なHAZOPの進め方
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/2b8eae196945b7976446
mrubyによる組込み開発のメリット
記事振り返りと今後のMicroPythonへの期待
https://qiita.com/ken5owata/items/2440bca9cf58e7c9cee0
SWEST14
<プログラム>
https://swest.toppers.jp/SWEST14/program.html
組込みRubyとその開発事例
mruby まとめ 作成中
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/3c721e1338d41e2fc805
ソフトウェアデザインロボットコンテストを通した若手組込みエンジニアの育成
ETロボコン まとめ 言語の知見
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/908df06d1a9aa9535d00
今更聞けないマルチコアプログラミングの基礎
世界に通用する技術者になるためには(仮)
SWEST13
<プログラム>
https://swest.toppers.jp/SWEST13/program.html
目で見てわかるモデル検査
NuSMV入門
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/49fce418443f704ffec9
想定外をなくす 実践安全分析(HAZOP) 2.0
ちょけねこ たんじょうびのおくりもの
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/fc9675686c229f7a155e
組込みシステムに関する教育事例の紹介
プログラミング言語教育のXYZ
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/1950c5810fb5c0b07be4
OCamlと定理証明支援系Coqの組込み開発への応用を目指して
OCAML入門
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/456bedf9f68b512663da
「coq入門」の入門
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/13566f0b2083ea8d4998
TOPPERS Reference Hardware (TRH-α1) の提案と試作
SWEST12
<プログラム>
https://swest.toppers.jp/SWEST12/program.html
XDDP:派生開発専用の開発アプローチ
実践HAZOP実習
ちょけねこ たんじょうびのおくりもの
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/fc9675686c229f7a155e
実践形式手法 Event-B
コンソーシアム型研究によるRTOSのテストスイート開発
SWEST11
<プログラム>
https://swest.toppers.jp/SWEST11/program.html
MISRA-C/C++およびRTL設計スタイルガイドの組込み技術者教育への展開
[C][C++]の国際規格案の例題をコンパイルするときの課題7つ。
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/5f4b155030259497c4de
RTL設計スタイルガイド Verilog HDL編
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/4c02f1575db1f28310a7
組込みシステム開発に関連する国際規格 - HAZOPを中心に
効率的なHAZOPの進め方
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/2b8eae196945b7976446
ETロボコンとは?
ETロボコン まとめ 言語の知見
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/908df06d1a9aa9535d00
80分で分かるモデル検証
SPIN(simple promela interpreter)入門
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/a18a4e1e5493591e76fa
Interface付録ボードを実際に動かしてみる
SWEST10
<プログラム>
https://swest.toppers.jp/SWEST10/program.html
スタイルガイドを用いたVerilog教育の成果と課題
Verilogスタイルガイドこんなコードもコンパイルエラーにならない
RTL設計スタイルガイド Verilog HDL編
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/4c02f1575db1f28310a7
組込み関連国際規格の動向
[C][C++]の国際規格案の例題をコンパイルするときの課題7つ。
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/5f4b155030259497c4de
可読性って何だろう 〜 コーディングルールをどう使う?
MISRA C まとめ #include
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/f1a79a7cbd281607c7c9
実践!なぜなぜ分析 パート2
SWEST9
<プログラム>
https://swest.toppers.jp/SWEST9/program.html
実践!なぜなぜ分析
SWEST8
<プログラム>
https://swest.toppers.jp/SWEST8/report.html#report
MISRAとSECのコーディングガイドライン
MISRA C まとめ #include
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/f1a79a7cbd281607c7c9
SWEST7
<プログラム>
https://swest.toppers.jp/SWEST7/report.html#report
子供向けコンピュータ教育の教材作成
ETロボコン まとめ 言語の知見
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/908df06d1a9aa9535d00
ちょけねこ たんじょうびのおくりもの
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/fc9675686c229f7a155e
モデル検査ツールSpinによる組み込みソフトウェアの検証
SPIN(simple promela interpreter)入門
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/a18a4e1e5493591e76fa
SWEST6
<プログラム>
https://swest.toppers.jp/SWEST6/report.html#program
組み込みシステムの試験と検証 OS、コンパイラ、ネットワーク
算譜(program)の見直し(review)に必要な志向・技能・技法・手順、上位7
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/6d5962e1a0e4be28405c
SWEST5
<プログラム>
https://swest.toppers.jp/SWEST5/report.html#program
宇宙用OS及び開発環境の研究開発
NUCLEO-F401RE で TOPPERS/HRP2(RTOS)を動かす
https://qiita.com/exshonda/items/fe9525df165b9910bf93
UMLロボコンとMDA
ETロボコン まとめ 言語の知見
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/908df06d1a9aa9535d00
組込みソフトウェア徒弟制度
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/bcdc60db20e8d7081fab
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/6d5962e1a0e4be28405c
SWEST4
<プログラム>
https://swest.toppers.jp/SWEST4/report.html#program
組込みソフトウェアにおけるSPI(CMM/SPA)
作業診断(process assessment)を成功させる5つの鍵。失敗する5つの罠 ver.3.1 20180205
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/bcdc60db20e8d7081fab
自動車向け組込みC言語用ガイドライン MISRA-Cに代表される バグ予防と設計改善のためのプログラミングガイドライン 〜海外製の組込みシステムに勝てる品質向上〜
MISRA C まとめ #include
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/f1a79a7cbd281607c7c9
組込みソフトウェア開発技術者教育
プログラミング言語教育のXYZ
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/1950c5810fb5c0b07be4
SWEST3
<プログラム>
https://swest.toppers.jp/SWEST3/report.html#program
使用する側から見たReal Time OS の現状と要望』
RealTimeOS(ITRON)の基本のキから新しいプロジェクトの提案までユーザからみたRTOSの動向 ITRON基本のキ
TOPPERS まとめ
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/9026c049cb0309b9d451
SWEST2
<プログラム>
https://swest.toppers.jp/SWEST2/index.html#program
組み込みシステムのためのソフトウェア開発ライフサイクル論
作業診断(process assessment)を成功させる5つの鍵。失敗する5つの罠 ver.3.1 20180205
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/bcdc60db20e8d7081fab
組込み装置向きプログラミング言語 EBIFRY
ITRON C++ API仕様へのアプローチ
SWEST1
<プログラム>
https://swest.toppers.jp/SWEST1/index.html#program
タイミングチャートを用いたデバイスドライバ設計支援に関する研究
組込み向け制御ソフトウェア設計手法『データ回路方式』の提案
##次世代ソフトウェア開発支援ツール
基調講演関連資料
第一回 組込みシステムの過去・現在・未来 イデオムレベルのソフトウェアデザインパターン
故 松本 吉弘(大阪工業大学 情報科学部)
「基礎からわかるTCP/IP JAVAネットワークプログラミング」Eclipseでコンパイル。Wiresharkでデバッグ。
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/14519536b827fdadb32e
第二回 チャレンジ&チャレンジ 今、日本に必要とされるチャレンジ
鈴木 文雄(アーベル・システムズ)
第三回 コンフィギュアラブルプロセッサによるITS向け画像認識システムの開発
宮森 高(東芝)
第四回 移動体電話の開発
菰田 元喜(NECネットワークス)
第五回 災害救助からエンタテインメントまで 未来のITとロボットの行方
松原 仁(はこだて未来大学)
第六回 宇宙機の搭載ソフトウェア
奥田 一実(宇宙航空研究開発機構)
第七回 デジタル家電統合プラットフォームUniPhier におけるメディアプロセッサ
木村 浩三、藤井 茂樹、西道 佳人、清原 督三(松下電器)
第八回 機能安全規格の意図と動向について
田邊 安雄(日本機能安全)
第九回 現場力を高める見える化手法プロジェクトファシリテーション モチベーションアップのツールと場づくり
平鍋健児(チェンジビジョン)
#第十回「組込みシステム開発の次の10年を考える」
高田 広章(名古屋大学)
第十一回 人工衛星プロジェクト 本命ミッションは人づくり!
竹内 修 (東大阪宇宙開発協同組合<SOHLA>前理事長)
第十二回 XDDP:派生開発専用の開発アプローチ
故 清水 吉男 (システムクリエイツ)
第十三回 最新Androidケータイの製品技術と開発苦労話
本田 亮 (富士通)
第十四回 世界に通用する技術者になるためには(仮)
まつもと ゆきひろ (株式会社ネットワーク応用研究所)
mruby まとめ 作成中
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/3c721e1338d41e2fc805
第十五回 モデルベースシステムズエンジニアリングとSysMLの活用
西村 秀和(慶應義塾大学)
第十六回 SKY ACTIVエンジン開発
人見 光夫 (マツダ株式会社)
第十七回 ウェアラブルシステム・デバイス・応用の現状とこれから
塚本 昌彦(神戸大学)
第十八回 二輪車情報学 Bikeinformatics 自動二輪車によるセンシングデータの収集基盤の構築と課題
木谷 友哉(静岡大学)
第十九回 Connected Vehicle Platformにおける北米技術動向と、日本の大学生・若手技術者への期待
佐藤 洋介(DENSO International America, INC., North America Research Center, Electronics Platform(e–PF))
その他
<これはSWESTプログラムページの html ファイルを parcel でビルドしようとして遭遇した不具合です。>
parcel に Pull Request を送って merge されるまでの顛末記〜生まれてはじめて国際的に OSS への貢献をしてみたら,とても歓待された
https://qiita.com/zacky1972/items/0ce05454b67506edc634
共催者
NPO法人 TOPPERSプロジェクト
TOPPERS まとめ
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/9026c049cb0309b9d451
NPO法人 軽量Rubyフォーラム
mruby まとめ 作成中
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/3c721e1338d41e2fc805
組込みシステム開発技術研究会(CEST)
参考資料
/*
* TOPPERS/SSP Kernel
* Smallest Set Profile Kernel
*
* Copyright (C) 2000-2003 by Embedded and Real-Time Systems Laboratory
* Toyohashi Univ. of Technology, JAPAN
* Copyright (C) 2005-2009 by Embedded and Real-Time Systems Laboratory
* Graduate School of Information Science, Nagoya Univ., JAPAN
* Copyright (C) 2010-2015 by Naoki Saito
* Nagoya Municipal Industrial Research Institute, JAPAN
* Copyright (C) 2010 by Meika Sugimoto
*
* 上記著作権者は,以下の (1)〜(4) の条件を満たす場合に限り,本ソフトウェ
* ア(本ソフトウェアを改変したものを含む.以下同じ)を使用・複製・改変・
* 再配布(以下,利用と呼ぶ)することを無償で許諾する.
* (1) 本ソフトウェアをソースコードの形で利用する場合には,上記の著作権
* 表示,この利用条件および下記の無保証規定が,そのままの形でソース
* コード中に含まれていること.
* (2) 本ソフトウェアを,ライブラリ形式など,他のソフトウェア開発に使用
* できる形で再配布する場合には,再配布に伴うドキュメント(利用者マ
* ニュアルなど)に,上記の著作権表示,この利用条件および下記の無保
* 証規定を掲載すること.
* (3) 本ソフトウェアを,機器に組み込むなど,他のソフトウェア開発に使用
* できない形で再配布する場合には,次のいずれかの条件を満たすこと.
* (a) 再配布に伴うドキュメント(利用者マニュアルなど)に,上記の著作
* 権表示,この利用条件および下記の無保証規定を掲載すること.
* (b) 再配布の形態を,別に定める方法によって,TOPPERSプロジェクトに報
* 告すること.
* (4) 本ソフトウェアの利用により直接的または間接的に生じるいかなる損害
* からも,上記著作権者およびTOPPERSプロジェクトを免責すること.また,
* 本ソフトウェアのユーザまたはエンドユーザからのいかなる理由に基づ
* く請求からも,上記著作権者およびTOPPERSプロジェクトを免責すること.
*
* 本ソフトウェアは,無保証で提供されているものである.上記著作権者およ
* びTOPPERSプロジェクトは,本ソフトウェアに関して,特定の使用目的に対す
* る適合性も含めて,いかなる保証も行わない.また,本ソフトウェアの利用
* により直接的または間接的に生じたいかなる損害に関しても,その責任を負
* わない.
*
*/
#include "kernel_impl.h"
#include "task.h"
/*
* トレースログマクロのデフォルト定義
*/
#ifndef LOG_DSP_ENTER
#define LOG_DSP_ENTER(tskidx)
#endif /* LOG_DSP_ENTER */
#ifndef LOG_DSP_LEAVE
#define LOG_DSP_LEAVE(tskidx)
#endif /* LOG_DSP_ENTER */
extern const intptr_t tinib_exinf[]; /* タスクの拡張情報 */
extern const TASK tinib_task[]; /* タスクの起動番地 */
extern const uint_t tinib_epriority[]; /* タスクの実行時優先度(内部表現) */
/* 内部関数のプロトタイプ宣言 */
Inline bool_t primap_empty(void);
Inline bool_t primap_test(uint_t pri);
Inline uint_t primap_search(void);
Inline void primap_set(uint_t pri);
Inline void primap_clear(uint_t pri);
Inline uint_t bitmap_search(uint_t bitmap);
#ifdef TOPPERS_tskini
/*
* 実行状態タスクの現在優先度
*/
uint_t runtsk_curpri;
/*
* 実行状態タスクの起動時優先度
*/
uint_t runtsk_ipri;
/*
* レディキューサーチのためのビットマップ
*/
volatile uint_t ready_primap;
/*
* 起動要求キューイングのビットマップ
*/
uint_t actque_bitmap;
/*
* タスクディスパッチ起動要求フラグ
*/
bool_t reqflg;
/*
* ディスパッチ禁止状態
*/
bool_t disdsp;
/*
* read_primapの初期値
*/
extern const uint_t init_rdypmap;
#endif /* TOPPERS_tskini */
#ifdef TOPPERS_get_ipriself
/*
* タスクIDからの起動時優先度取得(タスクコンテキスト用)
*/
uint_t
get_ipri_self(ID tskid)
{
uint_t ipri;
if(tskid != TSK_SELF)
{
ipri = (uint_t)((tskid) - TMIN_TSKID);
}
else
{
ipri = runtsk_ipri;
}
return ipri;
}
#endif /* TOPPERS_get_ipriself */
/*
* タスクIDからの起動時優先度取得(非タスクコンテキスト用)
*/
#ifdef TOPPERS_get_ipri
uint_t
get_ipri(ID tskid)
{
return (uint_t)(tskid - TMIN_TSKID);
}
#endif /* TOPPERS_get_ipri */
/*
* ビットマップサーチ関数
*
* bitmap内の1のビットの内,最も下位(右)のものをサーチし,そのビッ
* ト番号を返す.ビット番号は,最下位ビットを0とする.bitmapに0を指定
* してはならない.この関数では,bitmapが8ビットであることを仮定し,
* uint8_t型としている.
*
* ビットサーチ命令を持つプロセッサでは,ビットサーチ命令を使うように
* 書き直した方が効率が良い場合がある.このような場合には,ターゲット
* 依存部でビットサーチ命令を使ったbitmap_searchを定義し,
* OMIT_BITMAP_SEARCHをマクロ定義すればよい.また,ビットサーチ命令の
* サーチ方向が逆などの理由で優先度とビットとの対応を変更したい場合に
* は,PRIMAP_BITをマクロ定義すればよい.
*
* また,標準ライブラリにffsがあるなら,次のように定義して標準ライブ
* ラリを使った方が効率が良い可能性もある.
* #define bitmap_search(bitmap) (ffs(bitmap) - 1)
*/
#ifndef PRIMAP_BIT
#define PRIMAP_BIT(pri) (1U << (pri))
#endif /* PRIMAP_BIT */
#ifndef OMIT_BITMAP_SEARCH
static const uint8_t bitmap_search_table[] = { 0U, 1U, 0U, 2U, 0U, 1U, 0U,
3U, 0U, 1U, 0U, 2U, 0U, 1U, 0U };
Inline uint_t
bitmap_search(uint_t bitmap)
{
uint_t n = 0U;
#if TMAX_TPRI != 8
if ((bitmap & 0x00ffU) == 0U) {
bitmap >>= 8U;
n += 8U;
}
#endif
if ((bitmap & 0x0fU) == 0U) {
bitmap >>= 4U;
n += 4U;
}
return (n + bitmap_search_table[(bitmap & 0x0fU) - 1U]);
}
#endif /* OMIT_BITMAP_SEARCH */
/*
* 起動時優先度ビットマップが空かのチェック
*/
Inline bool_t
primap_empty(void)
{
return (ready_primap == 0U);
}
/*
* 指定した起動時優先度の起動時優先度ビットマップがセットされているかどうかのチェック
*/
Inline bool_t
primap_test(uint_t pri)
{
return ((ready_primap & PRIMAP_BIT(pri)) != 0U);
}
/*
* 起動時優先度ビットマップのサーチ
*/
Inline uint_t
primap_search(void)
{
return bitmap_search(ready_primap);
}
/*
* 起動時優先度ビットマップのセット
*/
Inline void
primap_set(uint_t pri)
{
ready_primap |= PRIMAP_BIT(pri);
}
/*
* 起動時優先度ビットマップのクリア
*/
Inline void
primap_clear(uint_t pri)
{
ready_primap &= ~PRIMAP_BIT(pri);
}
/*
* 最高優先順位タスクのサーチ
*/
#ifdef TOPPERS_tsksched
uint_t
search_schedtsk(void)
{
return primap_search();
}
#endif /* TOPPERS_tsksched */
#ifdef TOPPERS_tskdmt
/*
* 指定した起動時優先度のタスクが実行できる状態かどうかのテスト
*
*/
bool_t
test_dormant(uint_t ipri)
{
return !primap_test(ipri);
}
#endif /* TOPPERS_tskdmt */
/*
* タスク管理モジュールの初期化
*/
#ifdef TOPPERS_tskini
void
initialize_task(void)
{
/* 起動時優先度ビットマップの初期化 */
ready_primap = init_rdypmap;
/* タスク優先度の初期化 */
runtsk_curpri = TSKPRI_NULL;
runtsk_ipri = TSKPRI_NULL;
/* 起動要求キューイングの初期化 */
actque_bitmap = 0U;
/* 割込み禁止フラグの初期化 */
disdsp = false;
}
#endif /* TOPPERS_tskini */
/*
* タスクの起動
*/
#ifdef TOPPERS_tskact
bool_t
make_active(uint_t ipri)
{
bool_t dsp;
primap_set(ipri);
/*
* 実行状態タスクの現在優先度と引数で指定された
* 起動対象タスクの初期優先度を比較し,実行状態タスクを
* 変更するか判定する.
*
* ただし実行状態タスクを変更する場合はディスパッチ禁止状態も参照する.
*/
if(ipri < runtsk_curpri) {
dsp = !disdsp;
}
else {
dsp = false;
}
return dsp;
}
#endif /* TOPPERS_tskact */
/*
* タスクの実行
*/
#ifdef TOPPERS_tskrun
void
run_task(uint_t ipri)
{
uint_t next_pri; /* 次に実行開始するタスクの起動時優先度 */
uint_t saved_ipri; /* 呼び出し元タスクの初期優先度 */
uint_t saved_curpri; /* 呼び出し元タスクの現在優先度 */
bool_t cont;
/* 最高優先順位タスクを実行する前に,現在実行中のタスクの現在優先度と初期優先度を保存する */
next_pri = ipri;
saved_ipri = runtsk_ipri;
saved_curpri = runtsk_curpri;
do {
/* 実行するタスクの現在優先度を実行時優先度に設定する */
runtsk_curpri = tinib_epriority[next_pri];
runtsk_ipri = next_pri;
/* CPUロック解除 */
t_unlock_cpu();
/* タスク実行開始 */
(*((TASK)(tinib_task[next_pri])))(tinib_exinf[next_pri]);
if (t_sense_lock()) {
/*
* CPUロック状態でext_tskが呼ばれた場合は,CPUロックを解除し
* てからタスクを終了する.実装上は,サービスコール内でのCPU
* ロックを省略すればよいだけ.
*/
}
else {
/*
* このt_lock_cpuをこの下のdisdspの設定のようにしないのは,
* CPUロック中に再度t_lock_cpuを呼ばないためである.
*/
t_lock_cpu();
}
/* 割込み優先度マスクは全解除状態のはずなので,何もしない */
/*
* ディスパッチ禁止状態でext_tskが呼ばれた場合は,ディスパッ
* チ許可状態にしてからタスクを終了する.
*
* 本来は以下のように記述すべきであるが,いずれにせよdisdspを
* falseにすればいいため,単にfalseに設定する.
*
* if (disdsp) {
* disdsp = false;
* }
*/
disdsp = false;
/* ビットマップクリア. */
primap_clear(next_pri);
cont = false;
/* タスク起動要求キューイングのチェック */
if (actque_test(next_pri)) {
actque_clear(next_pri);
(void) make_active(next_pri);
}
/* いずれかのタスクが実行可能状態になっているか */
if(!primap_empty())
{
/* 戻り先タスクの現在優先度より高い起動時優先度をもつタスクが起動されたか */
next_pri = search_schedtsk();
if(saved_curpri > next_pri)
{
cont = true;
}
}
} while(cont);
runtsk_curpri = saved_curpri;
runtsk_ipri = saved_ipri;
}
#endif /* TOPPERS_tskrun */
/*
* タスクディスパッチャ
*/
#ifdef TOPPERS_tskdsp
void
dispatcher(void)
{
do {
if(!primap_empty()) {
/* タスクの開始 */
run_task(search_schedtsk());
}
else {
idle_loop();
}
} while(true);
}
#endif /* TOPPERS_tsk_dsp */
参考資料
プログラマが知っていると良い「公序良俗」
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/9fe7c0dfac2fbd77a945
<この記事は個人の過去の経験に基づく個人の感想です。現在所属する組織、業務とは関係がありません。>
最後までおよみいただきありがとうございました。
いいね 💚、フォローをお願いします。
Thank you very much for reading to the last sentence.
Please press the like icon 💚 and follow me for your happy life.