@t_nakayama0714 Qiitaのいろいろランキング2019
https://qiita.com/t_nakayama0714/items/68123821a29fe29e1605
2018年
@t_nakayama0714 Qiitaのいろいろランキング2018
https://qiita.com/t_nakayama0714/items/865da4afde5e0600187c
に引き続き取り上げていただいて幸いです。1年間の活動のいくつかの視点での集計と分析ありがとうございます。
今年もなんとか年内に間に合いました。
こうして見てみると、その年で話題になった記事はこの集計の中でもやはり目立って見えてくるということと、規模を拡大するうえで色々な難しさも感じているであろうQiita運営に頭が下がる思いがしました。
ありがとうございます。Qiita運営の大変さは、SNSが拡大した際に、大規模利用者の支援をした経験がないとデータを解析した結果の何を利用者に示すとよいかが分からず、振り回されることは手に取るようによくわかります。
毎年こうして記事を書きながら1年の振り返りをすること自体は悪くない体験だし面白いのですが、これ以上規模が大きくなるとさすがにデータ収集から記事化まで大変さが目に余るということと、データ収集そのものでQiitaに迷惑をかけているような気がしてきたのでこのランキング自体は今年で終わりにしようかなと思いました。
昨年の記事は、自分がQiitaでどちらへ行くかの考察に役立ちました。
この記事を拝見して、この1年間、いろいろな分析視点を考慮しながら記事を書かせていただきました。
気になったのはviewsの集計がないことです。第三者にviewsが公開されていないのが課題かもしれません。
とはいえ、こうした毎年の注目記事なんかはまとめて見てみたい気がするので 2019年「はてなブックマーク年間ランキング」トップ100 みたいに、Qiita Zineあたりで公式にやってくれたりしないかなーと期待します(チラ
下にも記載させていただきますが、NSOLが販売代理店をされているDataRobotなどを利用し、経験のないデータ解析者が思いつかない分析結果も利用して、利用者に適切な情報提供することが大事だと思っています。
NSOLさんからQiita運営へのDataRobotの販促を期待しています。
お金がなければ、当方が実施しているオープンソースを利用した機械学習、深層学習、量子計算機などの応用と、数十年つちかったデータ解析手法を提供できることはQiita運営の方(ほう)の方(かた)に提案したことがあるのですが、、、、。
amazonには同様の提案したことがあります。google, facebookは切り口が見つかっていません。
日鉄ソリューションズ
記事を書かれた方の所属が日鉄ソリューションズとのこと。
少し前には新日鉄住金ソリューションズという名前で、
その前は新日鉄ソリューションズという名前でした。
略称は、ずっとNSOLのようです。
その前がENICOM(と親会社の情報システム部門)です。
新日鉄情報通信システム株式会社(ENICOM)の頃からおつきあいがあります。
共通フレーム98
https://www.amazon.co.jp/dp/4885282586/
はENICOMの方と共著になっている。
OSC(open source conference)
OSC Nagoya 2017
https://www.ospn.jp/osc2017-nagoya/
新日鉄住金ソリューションズ株式会社 [Web アプリ/HTML5] HTML5のパワーを業務システムに。企業Webシステムのための 開発プラットフォーム「hifive」(ハイファイブ)をご紹介します。
東京のOSCなどでもご一緒させていただいています。
名古屋だと、自分が複数ブースに出展していることと、
・NPO法人TOPPERSプロジェクト
・SWEST&LED-Camp
・名古屋アジャイル勉強会
・名古屋勉強会・コミュニティ協同ブース
出展はしてないが参加または関与している展示が4箇所あります。
仮説・検証(51)公開算譜は機敏だ(open source is agile)GitHub and docker
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/5dd49a046b5991af3a5e
DataRobot
ビッグデータ分析のコンペティションで世界第2位
https://www.nssol.nipponsteel.com/press/2015/20150715_110000.html
DataRobotを展開するにあたり、資料について意見を述べさせていただいています。
また、事例である現代制御理論の方程式だけで制御するよりDataRobotのデータ解析によるパラメータチューニングが有効であることは、当方の経験とも整合があり、大事な仕組みだと親会社をはじめ関係者の方にお伝えしたことがあります。
NSOL SPEAK
情報処理推進機構(IPA)公開の「SPEAK IPA版」について
https://www.nssol.nipponsteel.com/press/2007/20070926_100000.html
Nsol SPEAKがISO/IEC 15504 適合確認を仕事してさせていただいています。
DataRobotなどの機械学習を含むデータ分析の自動化に取り組んでいれば、
SPEAKにおける水準4と水準5は一体でよく、JAXA PAM のように水準4と水準5を統合した3段階の水準模型でよいことの基礎を提供しているかもしれません。
Open Sourceにおけるgit系のgithubなどを利用し、dockerなどで環境構築していれば、水準2と水準3は一体でよく、JAXA PAMのように水準1と水準2を統合した三段階の水準模型でよいことの基礎を提供しているかもしれません。
NSOLにはオープンソースも、機械学習も資源があります。資源の有効活用できるような模型にJAXAに習い、改定いただけるとよいかもしれません。
Views
Viewsはユーザでないと取得できないかもしれない。
いいねの数とviewsの数を関連させて分析すると、立体的になる。
Qiita(16)Qiita記事 いいね と views の関係
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/d30240b2a9adec288ca9
2019年1月作成です。旧のデータは2019年05月16日現在。新は2019年12月31日朝現在。新旧の比較データは巻末に移動しました。
上記表は、表計算ソフトウェアに切りはりすると見やすくできます。
初投稿の日付を入れた表は https://github.com/kaizen-nagoya/Open_Source_is_Agile/blob/master/Daily/qiita.md
列の項目が増えると見難い。
データを今日(20200102)現在に更新しました。「「平成のうちにやめたかった『ITの7つの無意味な習慣』」に付け加えたかったこと。」の記事だけ順位が変わるため 20200105 20200107に更新しました。「40年でソフトウェア開発の景色はどのぐらい変わったのか?」が抜けていたので20200108に2行だけ更新しました。
viewsの1番の記事が、たぶん世の中に一番役に立っていると感じている。
Windows(MS)にPython(Anaconda)を導入する(5つの罠)https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/7bfd7ecdc4e8edcbd679
当方で実施していた深層学習の演習に参加いただいた方で、仕事場、自宅でうまく再現できなかった方が3分の1くらいおみえになり、そのうち半分以上がWindowsにAnacondaが導入できなかったり、導入できているのに使い方がわからなかった方だったために作成した資料です。
goodsが一番多い記事
プログラマが知っているとよい 色使い(安全色)https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/cb7eb3199b0b98904a35
は、インターンシップでおいでいただいた大学3年生の方に、
ゲームはやるより作る方が楽しいことを説明する上で、プログラミングだけではなく、
ゲームの画面に現れる色使いについて、ちょうど改定があったJIS安全色を例に説明した資料です。
錐体の機能、分布、遺伝子を生物的に解析すると視覚の多様性に対応した配色には、いろいろな見え方がする100人以上の人から意見をもらうことが大事だということを最終目標にしています。この記事を紹介したプレゼンは、oscにも参加しているSWESTという行事で賞をいただいています。
プログラマが知っているとよい色使い(安全色)とカラーユニバーサルデザイン https://t.co/lZCFhGQNGQ #Qiita 1.36 SWESTポスタの質問・採点表案 ver. 1.37 SWESTで賞をいただきました、主催者、出資者、参加者、資料作成協力者の名古屋市工研の岩間由希さん、ちょけねこ作者のちょけむささんに感謝。 pic.twitter.com/RCyiYEoRXs
— ogawa kiyoshi (@kaizen_nagoya) September 7, 2019
Qiita(35) Qiita: いいね, follow, follower, ストック, views
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/1f0c56ebd05c5495f72e
参考資料(reference)
仮説(51)公開算譜は機敏だ(open source is agile)GitHub and docker
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/5dd49a046b5991af3a5e
関連資料
' @kazuo_reve 私が効果を確認した「小川メソッド」
https://qiita.com/kazuo_reve/items/a3ea1d9171deeccc04da
' @kazuo_reve 新人の方によく展開している有益な情報
https://qiita.com/kazuo_reve/items/d1a3f0ee48e24bba38f1
' @kazuo_reve Vモデルについて勘違いしていたと思ったこと
https://qiita.com/kazuo_reve/items/46fddb094563bd9b2e1e
自己記事一覧
プログラマが知っていると良い「公序良俗」
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/9fe7c0dfac2fbd77a945
逆も真:社会人が最初に確かめるとよいこと。OSEK(69)、Ethernet(59)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/39afe4a728a31b903ddc
「何を」よりも「誰を」。10年後のために今見習いたい人たち
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/8045978b16eb49d572b2
Qiitaの記事に3段階または5段階で到達するための方法
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/6e9298296852325adc5e
物理記事 上位100
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/66e90fe31fbe3facc6ff
量子(0) 計算機, 量子力学
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/1cd954cb0eed92879fd4
数学関連記事100
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/d8dadb49a6397e854c6d
統計(0)一覧
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/80d3b221807e53e88aba
図(0) state, sequence and timing. UML and お絵描き
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/60440a882146aeee9e8f
品質一覧
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/2b99b8e9db6d94b2e971
言語・文学記事 100
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/42d58d5ef7fb53c407d6
医工連携関連記事一覧
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/6ab51c12ba51bc260a82
自動車 記事 100
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/f7f0b9ab36569ad409c5
通信記事100
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/1d67de5e1cd207b05ef7
日本語(0)一欄
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/7498dcfa3a9ba7fd1e68
英語(0) 一覧
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/680e3f5cbf9430486c7d
転職(0)一覧
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/f77520d378d33451d6fe
仮説(0)一覧(目標100現在40)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/f000506fe1837b3590df
音楽 一覧(0)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/b6e5f42bbfe3bbe40f5d
「@kazuo_reve 新人の方によく展開している有益な情報」確認一覧
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/b9380888d1e5a042646b
Qiita(0)Qiita関連記事一覧(自分)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/58db5fbf036b28e9dfa6
鉄道(0)鉄道のシステム考察はてっちゃんがてつだってくれる
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/26bda595f341a27901a0
安全(0)安全工学シンポジウムに向けて: 21
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/c5d78f3def8195cb2409
一覧の一覧( The directory of directories of mine.) Qiita(100)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/7eb0e006543886138f39
Ethernet 記事一覧 Ethernet(0)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/88d35e99f74aefc98794
Wireshark 一覧 wireshark(0)、Ethernet(48)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/fbed841f61875c4731d0
線網(Wi-Fi)空中線(antenna)(0) 記事一覧(118/300目標)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/5e5464ac2b24bd4cd001
OSEK OS設計の基礎 OSEK(100)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/7528a22a14242d2d58a3
Error一覧 error(0)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/48b6cbc8d68eae2c42b8
++ Support(0)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/8720d26f762369a80514
Coding(0) Rules, C, Secure, MISRA and so on
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/400725644a8a0e90fbb0
coding (101) 一覧を作成し始めた。omake:最近のQiitaで表示しない5つの事象
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/20667f09f19598aedb68
プログラマによる、プログラマのための、統計(0)と確率のプログラミングとその後
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/6e9897eb641268766909
なぜdockerで機械学習するか 書籍・ソース一覧作成中 (目標100)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/ddd12477544bf5ba85e2
言語処理100本ノックをdockerで。python覚えるのに最適。:10+12
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/7e7eb7c543e0c18438c4
プログラムちょい替え(0)一覧:4件
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/296d87ef4bfd516bc394
Python(0)記事をまとめたい。
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/088c57d70ab6904ebb53
官公庁・学校・公的団体(NPOを含む)システムの課題、官(0)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/04ee6eaf7ec13d3af4c3
「はじめての」シリーズ ベクタージャパン
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/2e41634f6e21a3cf74eb
AUTOSAR(0)Qiita記事一覧, OSEK(75)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/89c07961b59a8754c869
プログラマが知っていると良い「公序良俗」
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/9fe7c0dfac2fbd77a945
LaTeX(0) 一覧
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/e3f7dafacab58c499792
自動制御、制御工学一覧(0)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/7767a4e19a6ae1479e6b
Rust(0) 一覧
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/5e8bb080ba6ca0281927
100以上いいねをいただいた記事16選
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/f8d958d9084ffbd15d2a
小川清最終講義、最終講義(再)計画, Ethernet(100) 英語(100) 安全(100)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/e2df642e3951e35e6a53
<この記事は個人の過去の経験に基づく個人の感想です。現在所属する組織、業務とは関係がありません。>
This article is an individual impression based on my individual experience. It has nothing to do with the organization or business to which I currently belong.
文書履歴(document history)
ver. 0.01 初稿 20191231 午前10時
ver. 0.02 参考資料追記 20191231 午前11時
ver. 0.03 表現補正 20191231 正午
ver. 0.04 補足 20191231 午後3時
ver. 0.05 ENICOM, SLCP追記 20191231 午後4時
ver. 0.06 補足 20191231 午後5時
ver. 0.07 誤植訂正 20200102
ver. 0.08 「平成のうちにやめたかった『ITの7つの無意味な習慣』」に付け加えたかったこと。https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/e6f9c2e0afbf8ab4181c 追記 20200104 正午
ver. 0.09 上記10位から8位に 20200104 夜
ver. 0.10 上記8位から6位に 20200105
ver. 0.11 記事補足 20200107
ver. 0.12 補足 20200108 午前
ver. 0.13 表に「40年でソフトウェア開発の景色はどのぐらい変わったのか?」追記 20200108 午後
ver. 0.14 初投稿の日付を入れた表 https://github.com/kaizen-nagoya/Open_Source_is_Agile/blob/master/Daily/qiita.md 追記 20200109 朝
ver. 0.15 本文中は現在のデータ、比較表を巻末に 20200109 午前
ver. 0.16 表中の1行データ更新。20200109 午後
ver. 0.17 「平成のうちにやめたかった『ITの7つの無意味な習慣』」に付け加えたかったこと。 5位に。20200112
ver. 0.18 補足 20200112
ver. 0.19 データ更新 20200115
ver. 0.20 各方面からのリンク 20210503
ver. 0.21 標題加筆 20211121
ver. 0.22 項目入れ替え
新 | 旧 | Japanese title | English Title | good | views | v/g | 旧good | 旧views | 旧v/g | good差 | views差 | v/g差 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | プログラマが知っているとよい 色使い(安全色)https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/cb7eb3199b0b98904a35 | Safety colour, everyone should know the use of colour. | 1397 | 64602 | 46.2 | 1181 | 47516 | 40.2 | 216 | 17086 | 6.0 |
2 | 2 | 65歳からのプログラミング入門 https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/1561f910c275b22d7c9f | Getting start programming at 65 years old. | 586 | 24406 | 41.6 | 370 | 13327 | 36 | 216 | 11079 | 5.6 |
3 | 4 | プログラムは音楽だhttps://qiita.com/kaizen_nagoya/items/33c9f33581e6886f8ad8 | A program is a music. | 326 | 27064 | 83.0 | 265 | 19160 | 72.3 | 61 | 7904 | 10.7 |
4 | 3 | Qiitaで組立語・機械語・CPU<アセンブラへの道>https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/46f2333c2647b0e692b2 | Road to Assembler, machine language and CPU on Qiita | 291 | 21695 | 74.5 | 268 | 13504 | 50.3 | 23 | 8191 | 24.3 |
5 | ー | 仮説・検証(38)プログラマで「飛び抜けた人が少ない」という仮説https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/f0d22e20f6d2c58f2c1b | Hypothesis that there are few people who "jumped out" in programmers | 254 | 16642 | 65.5 | - | - | - | |||
6 | ー | 仮説・検証(165)40年でソフトウェア開発の景色はどのぐらい変わったのか?https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/54c17cf751894eef56f8 | How changed the software design environment in 40 years? | 249 | 12715 | 51.0 | ||||||
7 | ー | 「平成のうちにやめたかった『ITの7つの無意味な習慣』」に付け加えたかったこと。https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/e6f9c2e0afbf8ab4181c | I wanted to add something to "Seven meaningless tradition on Information technology that I wanted to stop in the Heisei period." | 231 | 35082 | 151.8 | ||||||
|
6 | 製造業における機械学習 https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/fbe846de16f74bea1d6f | machine learning on the manufacturing industry | 156 | 19299 | 123.7 | 124 | 8527 | 68.7 | 32 | 10772 | 55.0 |
|
5 | 「ゼロから作るDeep Learning 2自然言語処理編」読書会に参加する前に読んで置くとよい資料とプログラムhttps://qiita.com/kaizen_nagoya/items/537b1810265bbbc70e73 | Beffore joinng a reading club on "Start from scratch, Deep Learning 2, natural language version", try these exercise materials | 153 | 23912 | 156.2 | 124 | 16474 | 132.8 | 29 | 7438 | 23.5 |
|
A | Windows(MS)にPython(Anaconda)を導入する(5つの罠)https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/7bfd7ecdc4e8edcbd679 | 5 traps, introducing Python (Anaconda) to M.S. Windows. | 99 | 119764 | 1209.7 | 29 | 30442 | 1049.7 | 70 | 89322 | 160.0 |
|
8 | 量子コンピュータプログラムへの道https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/37c90488c87bbe9f2d71 | Road to quantum computing | 86 | 10845 | 126.1 | 51 | 4485 | 87.9 | 35 | 6360 | 38.2 |
|
ー | 仮説・検証(87)プログラマとして、「プログラムを書く時、文章を書く時、言い訳をする時」に心がけていることhttps://qiita.com/kaizen_nagoya/items/7e5700db01727cb516fc | What to keep in mind "when writing programs, writing sentences and making excuses" as a programmer. | 71 | 4294 | 60.4 | ||||||
|
7 | C言語/C++に対する誤解、曲解、無理解、爽快。https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/3f3992c9722c1cee2e3a | Misunderstanding, twist, unappreciation or reviving on C and/or C++ Languages | 56 | 7079 | 126.4 | 51 | 5467 | 107.1 | 5 | 1612 | 19.3 |
|
ー | 英語(3) 仮説・検証(88)用語の衝突(用語・用例募集中)https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/6a8eb7ffaa45eeb16624 | Term clashes (terms and examples are being requested) | 51 | 4976 | 97.5 | - | - | - | |||
|
9 | dockerで機械学習(3) with anaconda(3)「直感Deep Learning」Antonio Gulli、Sujit Pal著 https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/483ae708c71c88419c32 | machine learning on docker with anaconda(3) "Deep Learning with Keras" by Antonio Gulli and Sujit Pal | 37 | 21098 | 570.2 | 34 | 10192 | 299.7 | 3 | 10906 | 270.5 |
<この項は書きかけです。順次追記します。>
This article is not completed. I will add some words and/or centences in order.
関連資料
' @kazuo_reve 私が効果を確認した「小川メソッド」
https://qiita.com/kazuo_reve/items/a3ea1d9171deeccc04da
' @kazuo_reve 新人の方によく展開している有益な情報
https://qiita.com/kazuo_reve/items/d1a3f0ee48e24bba38f1
' @kazuo_reve Vモデルについて勘違いしていたと思ったこと
https://qiita.com/kazuo_reve/items/46fddb094563bd9b2e1e
Engineering Festa 2024前に必読記事一覧
programの本質は計画だ。programは設計だ。
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/c8545a769c246a458c27
登壇直後版 色使い(JIS安全色) Qiita Engineer Festa 2023〜私しか得しないニッチな技術でLT〜 スライド編 0.15
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/f0d3070d839f4f735b2b
プログラマが知っていると良い「公序良俗」
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/9fe7c0dfac2fbd77a945
逆も真:社会人が最初に確かめるとよいこと。OSEK(69)、Ethernet(59)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/39afe4a728a31b903ddc
統計の嘘。仮説(127)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/63b48ecf258a3471c51b
自分の言葉だけで論理展開できるのが天才なら、文章の引用だけで論理展開できるのが秀才だ。仮説(136)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/97cf07b9e24f860624dd
参考文献駆動執筆(references driven writing)・デンソークリエイト編
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/b27b3f58b8bf265a5cd1
「何を」よりも「誰を」。10年後のために今見習いたい人たち
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/8045978b16eb49d572b2
Qiitaの記事に3段階または5段階で到達するための方法
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/6e9298296852325adc5e
出力(output)と呼ばないで。これは状態(state)です。
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/80b8b5913b2748867840
coding (101) 一覧を作成し始めた。omake:最近のQiitaで表示しない5つの事象
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/20667f09f19598aedb68
あなたは「勘違いまとめ」から、勘違いだと言っていることが勘違いだといくつ見つけられますか。人間の間違い(human error(125))の種類と対策
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/ae391b77fffb098b8fb4
プログラマの「プログラムが書ける」思い込みは強みだ。3つの理由。仮説(168)統計と確率(17) , OSEK(79)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/bc5dd86e414de402ec29
出力(output)と呼ばないで。これは状態(state)です。
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/80b8b5913b2748867840
これからの情報伝達手段の在り方について考えてみよう。炎上と便乗。
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/71a09077ac195214f0db
ISO/IEC JTC1 SC7 Software and System Engineering
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/48b43f0f6976a078d907
アクセシビリティの知見を発信しよう!(再び)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/03457eb9ee74105ee618
統計論及確率論輪講(再び)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/590874ccfca988e85ea3
読者の心をグッと惹き寄せる7つの魔法
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/b1b5e89bd5c0a211d862
「@kazuo_reve 新人の方によく展開している有益な情報」確認一覧
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/b9380888d1e5a042646b
ソースコードで議論しよう。日本語で議論するの止めましょう(あるプログラミング技術の議論報告)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/8b9811c80f3338c6c0b0
脳内コンパイラの3つの危険
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/7025cf2d7bd9f276e382
心理学の本を読むよりはコンパイラ書いた方がよくね。仮説(34)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/fa715732cc148e48880e
NASAを超えるつもりがあれば読んでください。
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/e81669f9cb53109157f6
データサイエンティストの気づき!「勉強して仕事に役立てない人。大嫌い!!」『それ自分かも?』ってなった!!!
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/d85830d58d8dd7f71d07
「ぼくの好きな先生」「人がやらないことをやれ」プログラマになるまで。仮説(37)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/53e4bded9fe5f724b3c4
なぜ経済学徒を辞め、計算機屋になったか(経済学部入学前・入学後・卒業後対応) 転職(1)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/06335a1d24c099733f64
プログラミング言語教育のXYZ。 仮説(52)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/1950c5810fb5c0b07be4
【24卒向け】9ヶ月後に年収1000万円を目指す。二つの関門と三つの道。
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/fb5bff147193f726ad25
「【25卒向け】Qiita Career Meetup for STUDENT」予習の勧め
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/00eadb8a6e738cb6336f
大学入試不合格でも筆記試験のない大学に入って卒業できる。卒業しなくても博士になれる。
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/74adec99f396d64b5fd5
全世界の不登校の子供たち「博士論文」を書こう。世界子供博士論文遠隔実践中心 安全(99)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/912d69032c012bcc84f2
小川メソッド 覚え(書きかけ)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/3593d72eca551742df68
DoCAP(ドゥーキャップ)って何ですか?
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/47e0e6509ab792c43327
views 20,000越え自己記事一覧
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/58e8bd6450957cdecd81
Views1万越え、もうすぐ1万記事一覧 最近いいねをいただいた213記事
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/d2b805717a92459ce853
amazon 殿堂入りNo1レビュアになるまで。仮説(102)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/83259d18921ce75a91f4
自己記事一覧
Qiitaで逆リンクを表示しなくなったような気がする。時々、スマフォで表示するとあらわっることがあり、完全に削除したのではなさそう。
4月以降、せっせとリンクリストを作り、統計を取って確率を説明しようとしている。
2025年2月末を目標にしている。
物理記事 上位100
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/66e90fe31fbe3facc6ff
量子(0) 計算機, 量子力学
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/1cd954cb0eed92879fd4
数学関連記事100
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/d8dadb49a6397e854c6d
統計(0)一覧
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/80d3b221807e53e88aba
図(0) state, sequence and timing. UML and お絵描き
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/60440a882146aeee9e8f
品質一覧
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/2b99b8e9db6d94b2e971
言語・文学記事 100
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/42d58d5ef7fb53c407d6
医工連携関連記事一覧
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/6ab51c12ba51bc260a82
自動車 記事 100
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/f7f0b9ab36569ad409c5
通信記事100
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/1d67de5e1cd207b05ef7
日本語(0)一欄
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/7498dcfa3a9ba7fd1e68
英語(0) 一覧
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/680e3f5cbf9430486c7d
転職(0)一覧
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/f77520d378d33451d6fe
仮説(0)一覧(目標100現在40)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/f000506fe1837b3590df
音楽 一覧(0)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/b6e5f42bbfe3bbe40f5d
「@kazuo_reve 新人の方によく展開している有益な情報」確認一覧
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/b9380888d1e5a042646b
Qiita(0)Qiita関連記事一覧(自分)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/58db5fbf036b28e9dfa6
鉄道(0)鉄道のシステム考察はてっちゃんがてつだってくれる
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/faa4ea03d91d901a618a
安全(0)安全工学シンポジウムに向けて: 21
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/c5d78f3def8195cb2409
一覧の一覧( The directory of directories of mine.) Qiita(100)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/7eb0e006543886138f39
Ethernet 記事一覧 Ethernet(0)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/88d35e99f74aefc98794
Wireshark 一覧 wireshark(0)、Ethernet(48)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/fbed841f61875c4731d0
線網(Wi-Fi)空中線(antenna)(0) 記事一覧(118/300目標)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/5e5464ac2b24bd4cd001
OSEK OS設計の基礎 OSEK(100)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/7528a22a14242d2d58a3
Error一覧 error(0)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/48b6cbc8d68eae2c42b8
C++ Support(0)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/8720d26f762369a80514
Coding(0) Rules, C, Secure, MISRA and so on
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/400725644a8a0e90fbb0
coding (101) 一覧を作成し始めた。omake:最近のQiitaで表示しない5つの事象
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/20667f09f19598aedb68
プログラマによる、プログラマのための、統計(0)と確率のプログラミングとその後
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/6e9897eb641268766909
なぜdockerで機械学習するか 書籍・ソース一覧作成中 (目標100)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/ddd12477544bf5ba85e2
言語処理100本ノックをdockerで。python覚えるのに最適。:10+12
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/7e7eb7c543e0c18438c4
プログラムちょい替え(0)一覧:4件
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/296d87ef4bfd516bc394
Python(0)記事をまとめたい。
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/088c57d70ab6904ebb53
官公庁・学校・公的団体(NPOを含む)システムの課題、官(0)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/04ee6eaf7ec13d3af4c3
「はじめての」シリーズ ベクタージャパン
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/2e41634f6e21a3cf74eb
AUTOSAR(0)Qiita記事一覧, OSEK(75)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/89c07961b59a8754c869
プログラマが知っていると良い「公序良俗」
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/9fe7c0dfac2fbd77a945
LaTeX(0) 一覧
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/e3f7dafacab58c499792
自動制御、制御工学一覧(0)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/7767a4e19a6ae1479e6b
Rust(0) 一覧
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/5e8bb080ba6ca0281927
100以上いいねをいただいた記事16選
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/f8d958d9084ffbd15d2a
小川清最終講義、最終講義(再)計画, Ethernet(100) 英語(100) 安全(100)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/e2df642e3951e35e6a53
<この記事は個人の過去の経験に基づく個人の感想です。現在所属する組織、業務とは関係がありません。>
This article is an individual impression based on my individual experience. It has nothing to do with the organization or business to which I currently belong.
文書履歴(document history)
ver. 0.02 いいね追記 20230714
最後までおよみいただきありがとうございました。
いいね 💚、フォローをお願いします。
Thank you very much for reading to the last sentence.
Please press the like icon 💚 and follow me for your happy life.