「ピックアップ記事を編集する (上限3件)」の利用者界面(UI)はいかがなものか
という表題だった。
そして、「一覧の一覧をピックアップ記事に貼ればいいことが分かった」に変更する。
「【カジュアル面談企画】他社のエンジニアと話してみよう!」に参加する前に
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/0bdd5f52c4627e11703e
準備して参加した。
今日Xpathを覚えた
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/b3d9a3aca9643e5d243a
丁稚奉公か書生か
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/ae573943a3b51fffce3a
Give and Take 常套手段( best practice)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/3b8440b2c4f81b25923a
いろいろお話しをしているうちに、自分ですればいいことがいろいろ見つかった。
Qiitaには、利用者が自分の記事を3つ先頭頁に表示できる機能がある。
「ピックアップ記事」と言うらしい。
ピックアップ記事を編集する (上限3件)
と出る。
その下に、記事の一覧が出て、洗濯できるようになっている。
自分の記事が、10件とか100件とかなら、この利用者界面(UI)に問題はないかもしれない。
1000件を超えたら、苦痛の何者だろうか。
一覧表示と検索は、基本的な道具である。
切ると貼るのような対で考えるとよい。
一覧表示する機能をつけたら、検索機能もつけるのは、利用者界面(UI)設計の基本。
検索はあるが一覧はない。
その昔、データベース検索技術者認定試験 というものがあった頃、検索機能はあるが、一覧機能がないというサービスがあったような気がする。
あるいは、特定の分類の一覧が出せるような、一覧の一覧があれば済むものを、わざわざ検索させていたような利用者界面(UI)を見たことがあるような気がする。
傾向と対策―データベース検索技術者認定試験 傾向と対策 1級・2級, 小川清, 安藤彰敏, 日外アソシエーツ・紀伊国屋書店, 1993
https://www.amazon.co.jp/dp/4816912002/
https://bookmeter.com/books/9098104
https://booklog.jp/item/1/4816912002
そこで、一覧の一覧をピックアップ記事に貼ればいいことがわかった。
一覧の一覧( The directory of directories of mine.) Qiita(100)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/7eb0e006543886138f39
一覧と検索
自分の記事の一覧の一覧と、自分の記事の検索が、先頭頁でできるようになれば、便利だというのが、
「検察の鉄人」への道
という頁を、学生くんたちの協力のもと、作った時の知見の一つ。
1980年代の後半か、1990年代の初頭だったかもしれない。
設計
設計したいけど、昨日から本格的にJavaScript勉強しはじめたばっかで、今直接やりたいことの目標が年内。基本設計は来年か。
今日Xpathを覚えた
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/b3d9a3aca9643e5d243a
一覧の一覧実現方法 その1
ISO Road vehicles Diagnostics 規格調査中 100規格、100記事をめざして
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/51e29d318585a4219985
を、ピックアップ記事に掲載すれば、一覧の一覧が表紙に存在することになる。
やった。一覧の一覧は実現した。っていうか、数ヶ月後には、現在の一覧の一覧記事を手をいれたら、この記事の上に表示できるように設定する予定。乞うご期待。
参考資料
@kazuo_reve 新人の方によく展開している有益な情報
https://qiita.com/kazuo_reve/items/d1a3f0ee48e24bba38f1
自己参照
「「検索の鉄人」への道」への道
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/eca80e3ac4dca6e93902
「Qiitaの鉄人」への道。Qiita(10)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/2d769dbab2d639d2feb8
Bill Gates Books
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/3b8440b2c4f81b25923a
「@kazuo_reve 新人の方によく展開している有益な情報」はじめ記事を参照して頂いた時にしていること。
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/0e4e92f45c158ef81423
文書履歴
ver. 0.01 初稿 20220204 午後8時
ver. 0.02 一覧の一覧実現方法 その1追記 20220204 午後10時
ver. 0.03 表題を「一覧の一覧をピックアップ記事に貼ればいいことが分かった」に変更20220206
ver. 0.04 URL追記 20230215
最後までおよみいただきありがとうございました。
いいね 💚、フォローをお願いします。
Thank you very much for reading to the last sentence.
Please press the like icon 💚 and follow me for your happy life.