LoginSignup
11
7

撤退した過去

インタネットが始まったころ、 
「Virtualソフトウェア研究所」
というような名前の頁を作っていた。

「「検索の哲人」への道」という内容を雑誌にも取り上げていただき、 
接続数はそれなりに多かった。 

作るのを手伝ってくれた学生の方の頁は、 
名古屋市ホームページコンテストの学生の部で優勝した。

ありがとう。

私を指導してくれた16人の学生
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/8127cd6542ac9396e925

設置していたプロバイダが営業を辞められることになり、 
頁も移転することなく閉じることにした。

連絡網

メーリングリストは、YahooGroupが終わった時に、
CybozeLiveに移行して、CybozuLiveが終わった時に、 
GitLabに移行した。

あわせて、Lineのグループを作った。

こちらはあまり活動していない。

活動の継続を維持できなかったことが失敗であるとして、今後の活動を検討する。

<この記事は書きかけです。順次追記します。>
This article is not completed. I will add some words in order.

実績

アジャイルサムライ & 公開算譜は機敏だ(An Open Source Project is Agile)GitHub with Docker。仮説(51)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/5dd49a046b5991af3a5e

Virtual Science Laboratory

派遣技術者の伸びる機会を提供しようと思う。

一度失敗した企画の2番煎じである。 
違うのは、方針。  

Girhub, Gitlab, BitBucketを中心に、 
著作権上の論文と同じ学術扱いが必要な場合は、ReserchmapとArXivに。 
宣伝のためにQiita, ほかいくつかの個人ブログにも記事を載せる感じ。 

はじめから3方向で記録する戦略を取る。 
3つの方向それぞれに3つくらいの補完方法・頁を検討しておく。

箱庭 

まだみてるだけ。
https://hakoniwa-lab.net/

市場分析、広告宣伝は得意分野。みてるだけといいながら、協力できることは探し続ける。
派遣技術者の伸びる機会の一押し。

切り札は「箱庭」他力本願な仮想科学研究所行く #短歌

@kanetugu2018 TOPPERS/箱庭上でPythonで動作する物理シミュレータ pybullet を動かす
https://qiita.com/kanetugu2018/items/b4700c74206e3b73d7ee

@kanetugu2018 Unity + Python + 箱庭でロボットを強化学習させてみよう!
https://qiita.com/kanetugu2018/items/7c7b39ff07f044582ae4

モデルからの自動生成

商用と無償との差の確認。

2014
Toppers_ASPカーネルとScilab による組込みメカトロニクス制御シミュレーション
塩出武 (個人)
コンテスト応募資料 https://www.toppers.jp/docs/contest/2014/shiode.pdf
ソースコード https://www.toppers.jp/docs/contest/2014/src_shiode.zip

2013
Toppers_JSPとScicos_lab(Scilabでも可)による組込みメカトロニクス制御シミュレーション 塩出 武(個人)
コンテスト応募資料 https://www.toppers.jp/docs/contest/2013/shiode.pdf
ソースコード https://www.toppers.jp/docs/contest/2013/shiode_src.lzh
ET2013発表資料 https://www.toppers.jp/docs/contest/2013/shiode_presen_2013.pdf
手順書 https://www.toppers.jp/docs/contest/2013/shiode_procedure.txt

アイシンAWのMBDエンジニアの教育について 久保孝行
https://www.jstage.jst.go.jp/article/secjournal/5/6/5_6_384/_pdf/-char/ja

自動車業界MBDエンジニアのためのSimulink入門-4週間で学ぶSimulink実践トレーニング- (MBD Lab Series)
https://www.amazon.co.jp/dp/4906864015

組込みエンジニアのための状態遷移設計手法―現場で使える状態遷移図・状態遷移表の記述テクニック
https://www.amazon.co.jp/dp/4906864031/

制御モデリングガイドライン Ver6(日本語版)
https://jmaab.jp/file/5971238ff213cf937653f0194ec937d8e0f1aa013c70ccc665896c6bc21edc44/8ca8af49e944ee9e92f4245d17fe052c/attention

MATLAB 完全に理解するには 
h
ttps://qiita.com/kaizen_nagoya/items/867e8743fa813be9b37c

AUTOSAR

AUTOSAR書き換え方針の展開。文書数を4分の1にすること。過去の文書一覧を作成することなど。 
RS統合 
CPモジュール数を半分に。
分野ごとの文書統合。

C/C++ コンパイラ写経&標準サンプルコンパイル   

C/C++コンパイラを書くのがプログラマの早道。 

C言語教育はCコンパイラの写経で
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/088a9906797559cd8b8a

コンパイラを書くのは難しいか。仮説(175)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/a87c65d487bc7a67da11

心理学の本を読むよりはコンパイラ書いた方がよくね。仮説(34)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/fa715732cc148e48880e

LinuxのC++/RUSTでの書き換え 

どっちが先な。

技術者の資質 

中学校の技術の先生に、「人と違うことをしろ」と教えられてから57年間、技術者とはそういうものだと思ってきた。

20年以上、大学工学部の卒業研究を指導してきた。 
10年間、大学院の非常勤講師をさせていたたいた。

卒業研究指導では、全員、別の表題で、学会発表してもらった。 
その年の、全国大会では、2人の成果を合併して2人で共同で発表してもらった。 
さらに進捗があれば、学会の研究会で発表してもらった。 

4年生で年間3回学会発表すると、他の大学の大学院の2年生とほぼ同じ質の内容になることがわかった。三倍速と呼ぶようになった。 

やる気さえあれば、1年で大学院の修士修了者と同じくらいにはなれる。 
プログラミングと同じ。 

10代から20代の前半では、1日で書けるプログラムの量は、同じ人でも10倍くらい違う。 
個人間の差は、100倍から1000倍くらいはある。 

3倍は誤差のうちかもしれない。

新人(学生)を指導するよりも新人(学生)に指導してもらった方が効率的。仮説(139)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/db993b1536055029f7c8

【24卒向け】9ヶ月後に年収1000万円を目指す。二つの関門と三つの道。
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/fb5bff147193f726ad25

新人教育

6社以上の会社の新人教育を担当させていただいた。 
人と違うことをするという基本的な行動原理を教えてもらっていない場合の多さに驚いた。

人と同じことを言わないのが技術者の基本的な発言形式である。 
人と同じことを言うのは、勤務時間外だけにしてほしい。 
他人の時間を奪っていることに気がつかないのか、他人の時間をうばっていることになることを教わっていないのか。 

他人と同じことを言わないためには、QCDなどの3つ以上の軸の、どれか一つに絞ることによって、他の人と違う軸を選べばいいだけである。技術者には容易なことだ。

技術者教育で、基本的なことを教えない会社があるらしい。

派遣を専業としている会社では、派遣先でのもめごとを防止するために、技術者教育はせずに、技術だけ暗記させて、派遣することがあるらしい。 

それで儲かるのであれば、いかようにもしがたい。 

派遣先で、優れた技術者に出会えば、そこまでの教育とは無関係に、伸びる技術者を何人も目撃してきた。 

ある会社から、言語教育を受けにきた何人かのうち、一人だけ、その会社の社員ではなく、派遣会社の社員の方がおみえになった。 

派遣会社の方だけ、他の方よりも倍速で技術を吸収されていった。 
派遣元で受けられなかった教育を、派遣先でうけさせてもらえた感激でやる気になったのかもしれない。 

派遣前の教育はあった場合でも、ない場合でも、伸びる人は伸びることがわかった。

Virtual Science Laboratoryは、派遣技術者の伸びる機会を提供しようと思う。

検索・記録 

情報検索方法を教えていないこともあるらしい。 
検索後は固有名詞を入れられれば、できるだけ固有名詞を入れること。 
一次情報にあたる。 
検索後とURLをつけて報告する。l

小学生ができることを、大人の新人研修で教えていない場合があるらしい。
研修組織では、ずっとお客様になっていて欲しい場合は、自分の頭で考える技術者を育てないような教育をするらしい。知らんけど。

自分の頭で考えるようになるには
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/121a5372e3d67fc3af35

関連記事

@e99h2121 育児していたからこそエンジニアのお仕事に役立ったこと10選
https://qiita.com/e99h2121/items/db7e54c111ffcd3c3957

@e99h2121「女性こそエンジニアになるべきだ?」デブサミウーマン登壇記録
https://qiita.com/e99h2121/items/7c69be1b2c2f305f6a4c

@kazuo_reve 新人の方によく展開している有益な情報
https://qiita.com/kazuo_reve/items/d1a3f0ee48e24bba38f1

@kazuo_reve 私が効果を確認した「小川メソッド」
https://qiita.com/kazuo_reve/items/a3ea1d9171deeccc04da

@ohakutsu 新卒2年目から見た達人プログラマーの振る舞い
https://qiita.com/ohakutsu/items/387ff8d8c09f592f124f

@torifukukaiou 【毎日自動更新】データに関する記事を書こう! LGTMランキング!
https://qiita.com/torifukukaiou/items/b10fa94764aaaa2c6db1

@torifukukaiou【毎日自動更新】新人プログラマ応援 - みんなで新人を育てよう!(2022年04月) LGTMランキング!
https://qiita.com/torifukukaiou/items/18dad64ba99aa5a40f95

@sald_ra アウトプットを行うのではなく、状態を提示するということについて。 ~Qiita記事作成についての備忘録~
https://qiita.com/sald_ra/items/8636213154c968465f78

全ての開発者がQiitaへのアウトプットをやめるべき理由
https://qiita.com/qiitadaisuki/items/2160a390ce91283707a1

Qiitaって、個人ブログの位置付けなんですが、、、。
ブログサービス提供している会社が終わりになると、個人ブログ閉じちゃう場合が多いって統計とられていないのかな。

最初に読むべきはQiitaではなく公式ドキュメントである
https://qiita.com/Yossy_Hal/items/9c9453c8333474ee629b

C/C++/AUTOSARの公式文書のコンパイル結果、単語帳を載せているのは、公式文書の読み方です。

Qiitaに思うことなど
https://qiita.com/falsandtru/items/57eac039f7eeee1ceb7c

社外取締役の相談があれば、真剣に考えます。

参考資料 

Qiita Engineer Festa 2023〜私しか得しないニッチな技術でLT〜
https://qiita.com/official-events

Qiita Engineer Festa 2023〜私しか得しないニッチな技術でLT〜
https://www.youtube.com/watch?v=l6zwQIKuBjM

自己参照 

登壇直後版 色使い(JIS安全色) Qiita Engineer Festa 2023〜私しか得しないニッチな技術でLT〜 スライド編 0.15
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/f0d3070d839f4f735b2b

登壇直前版 色使い(JIS安全色) Qiita Engineer Festa 2023〜私しか得しないニッチな技術でLT〜 スライド編 0.14
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/f4c4bc9fe70e0159e2dd

出力(output)と呼ばないで。これは状態(state)です。
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/80b8b5913b2748867840

プログラマの「日報、週報、月報、年報」考。仮説(73)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/97ad8ac9217c12c3bb69

「三方よし」への三つのあり方 
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/ad4ffd6d8a4045d1117a

<この記事は個人の過去の経験に基づく個人の感想です。現在所属する組織、業務とは関係がありません。>
This article is an individual impression based on the individual's experience. It has nothing to do with the organization or business to which I currently belong.

あとがき 

技術士(情報工学)、博士(工学:端末間経路選択のための片方向遅延差測定方式)
なんとかやっています。

文書履歴(document history)

ver. 0.01 初稿  20230812
ver. 0.02 項目入れ替え、URL追記 20230813

最後までおよみいただきありがとうございました。

いいね 💚、フォローをお願いします。

Thank you very much for reading to the last sentence.

Please press the like icon 💚 and follow me for your happy life.

11
7
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
11
7