LoginSignup
92
28

最初に読むべきはQiitaではなく公式ドキュメントである

Last updated at Posted at 2022-11-02

はじめに

自分はあまり英語が得意ではないため、英語で書かれた公式ドキュメントを避け、日本語の文献に頼ってしまうことがある
この記事はそういった自分に対する自戒であり、ただのポエムである

ついQiitaの記事をクリックしがちな場面

  • 任意のツールのインストール手順
  • 任意のツールの使い方
  • 任意のツールの設定手順
  • 任意のツールでエラーが発生した時の解決方法

こういった情報を求めて、Google検索の上位に表示されたQiitaの記事や個人ブログ等をクリックすることがある。
だが思い出して欲しい。GoogleのSEOはもはやクソであり、まともに機能していない状態であるということを。
Google検索の上位に表示されるのはあくまで SEOに強いページ であり、 有用なページ とは限らない。
真にまず最初に読むべきは 公式ドキュメント であり、 どこの馬の骨が書いたかも分からぬQiitaの記事や個人ブログ ではない。
仮に凄腕エンジニアが書いた技術記事だとしても、それが数年前に書かれたものだったりすると、現在は状況が変わっている可能性もある。
公式ドキュメントや公式リポジトリのREADMEは、メンテナによって常に最新化され続けており、そこに書かれている手順の通りに進めていけば(基本的には)上手く行くはずであり、まず最初にそれを読むべきなのだ。
英語が苦手な場合はGoogle翻訳に頼ってでもいいから、まず最初に公式ドキュメントを読むべきである。

優先順位

  1. 公式ドキュメント
  2. 公式ドキュメントの「Q&A」や「Frequently Asked Questions」
  3. 公式リポジトリのREADME
  4. 公式リポジトリのWiki(←忘れがち)
  5. 公式リポジトリ内のexampleなど
  6. 公式リポジトリのissue
  7. つよつよエンジニア(本を書いてる人など)が運営している個人ブログ
  8. ArchWiki(←めっちゃ充実してるので、Linux関連なら必読)
  9. https://zenn.dev
  10. https://qiita.com
92
28
4

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
92
28