LoginSignup
0
0

2022年1月5日にgame断ちした。

1ヶ月 game断ちして

1年間、全くgameしなかった。 

<この項は書きかけです。順次追記します。>

ここでgmeとは 

  1. スマフォのgame
  2. PCのgame
  3. 家庭用ゲーム専用機(Gameboyなど)のgame
  4. Gameセンターなどのアーケードgame
  5. パチンコ、麻雀などの出かけてのゲーム(自宅では麻雀していない)
  6. トランプ、すごろくなどの家庭でのゲーム

過去にgame断ちしたことはなんどかあり 

日数 回数 効果
1 日 1000回 試験・納期に間に合う
1週間 40回 試験・納期に間に合う
1ヶ月 8回 試験・納期に間に合う
1年 3回 目標達成

過去に1年game断ちしたことは2度ほどあったような気がする。 

なぜ、geme始めてしまったかを思い出してみる。 

2度とも、Duolingoなどの学習用ゲームを始めたからだったような気がする。 

学習ゲームをしていて、ついついUIの評価のために他のゲームもしてみて、そこから泥沼に入っていったような気がする。 

ゲーム断ちしているときにはgame関係のお仕事はしていない。 

過去にゲーム関係のお仕事をしたのは 

  1. ゲームの音楽のデータ変換 
  2. 動画の編集フォーマットの変換
  3. OS等のバージョン違いによる動作違いの確認
  4. 入出力装置の違いによる動作違いの確認
  5. 色調整、配色などの調整
  6. マニュアル類の整備 
  7. 特許調査
  8. 実演試験 
  9. 展示会等用デモゲームの作成

本格的な構造設計などはほとんどしたことがない。泣)

一生で一度でいいから、仕事でゲーム作らなきゃいけなくなったのでゲーム断ち辞めますって言ってみたい。ゲームのお仕事お待ちしています。

2022年12月は530記事書いたはず。&2023年予定。

月合計 月日数 日平均
1 91 31 2.93
2 100 28 3.57
3 98 31 3.16
4 106 30 3.53
5 308 31 9.93
6 269 30 8.96
7 513 31 16.54
8 100 31 3.22
9 58 30 1.93
10 120 31 3.87
11 175 30 5.83
12 530 31 17.0
2468 365 6.76

9月末から10月はじめの10日間は、入院していてPC断ちしていました。 
携帯電話で記事を書いていました。

一覧:携帯計画者日記(0)

Qiita

祝休日・謹賀新年:2023年の目標

@t_nakayama0714 Qiitaのいろいろランキング2018

@t_nakayama0714 Qiitaのいろいろランキング2019

Qiitaのいろいろランキング2020

今年のQiita振り返りレポート(2021/12/28 メールで来たやつ)

上記4つの記事から一覧を作ると

items views goods stocks
2018 1,215
2019 1,009
2020 263
2021 442 1,483,603 1,973 1,573
2022 2468
2023 2500
2024 2500

2023は目標。そうすれば、2024年末には10,000記事投稿が達成できる。

出力(output)と呼ばないで。これは状態(state)です。

AUTOSAR R22-11 マラソン

2023年1月 記事数一覧

プログラマが落ち入らない方が良さそうな依存症群調べ(一部自己対策含む)

1年ゲーム断ちして 

SNS依存症の分類

ゲーム依存症から脱却するために

遊興競技依存症拮抗

仮説(154)「GAFA断ち」

<この記事は個人の過去の経験に基づく個人の感想です。現在所属する組織、業務とは関係がありません。>

文書履歴(document history)

ver. 0.01 初稿 20230105

最後までおよみいただきありがとうございました。

いいね 💚、フォローをお願いします。

Thank you very much for reading to the last sentence.

Please press the like icon 💚 and follow me for your happy life.

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0