1
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

2023年1月 記事数一覧

Last updated at Posted at 2023-01-03

2023年は2500記事を書けるかどうか、博打を打つことにした。 

自分自身との賭けです。法律には違反していないと思います。 

<この項は書きかけです。順次追記します。>

もし、書けたら、ある全書相当の冊子を購入します。 

予定との差は、平日6,休日10で計算します。

予定との差
1/1* 1 -9
1/2* 5 -5
1/3* 14 4
1/4* 3 -7
1/5* 10 0
1/6* 10 0
1/7* 21 11
第1週計 64 -6
1/8* 7 -3
1/9 17 11
1/10 7 1
1/11 0 -6
1/12 0 -6
1/13* 21 11
1/14* 13 2
合計 128 2

1/1には、編集は十数箇している。

参考資料 

AUTOSAR Abstract Platform User Group Weekly Report(1) 2022.1.8
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/fece4f7719ef55d612bf

AUTOSAR Abstract Platform User Group Weekly Report(2) 2022.1.15
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/6f1168a36e795976a906

祝休日・謹賀新年:2023年の目標
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/24584ac215517a4621ee

2023 書き初め
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/d494737e2627127b530d

2022年12月は530記事書いたはず。&2023年予定。
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/b6f675f8a7d8bddf0d21

AUTOSAR R22-11 一覧(2)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/6b0615884e954c65fb43

AUTOSAR R22-11 マラソン
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/988aa405a6fdd794fe53

年末にできれば100記事を30点に仕上げる。年越し2日で第二段階終了。
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/3ffdc82caee3a325d1d7

年末にできれば100記事を30点に仕上げる。年越し2日で第二段階終了。
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/3ffdc82caee3a325d1d7

2023年1月 記事数一覧
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/78153968c5de76a7fd83

<この記事は個人の過去の経験に基づく個人の感想です。現在所属する組織、業務とは関係がありません。>

文書履歴(document history)

ver. 0.01 初稿 20230103

最後までおよみいただきありがとうございました。

いいね、フォローをお願いします。

1
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?