AUTOSARが手に取るように分かるようになる。
いくつかの道があるかもしれない。
その一つの道を描いてみる。
<この項は書きかけです。順次追記します。>
This article is not completed. I will add some words in order.
第一歩 排ガス規制を達成した電子制御
語り継ぎたいことトップ>Hondaのチャレンジングスピリット>CVCCエンジン発表 / 1972
https://www.honda.co.jp/50years-history/challenge/1972introducingthecvcc/
1972年という年は、Ethernetが始まり、Internetのかけらができた頃かなって思ったんです。
エンジン制御は日本が切り開いた技術であることを、うまく継承できているかどうかがその企業の存亡を決めるかもしれない。
エンジン制御から電動機(motor)制御に移っても、角速度制御です。OSのタスクでせいするか、割り込みで制御するかは設計による。信号の立ち上がる、立ち下がりの両方を利用する事が多いかもしれない。いろいろな観点は、そのまま継承できるはずっす。
私が仕事で最初に組んだのは、電動機(motor)制御のアセンブラのプログラムでした。
アセンブラへの道
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/46f2333c2647b0e692b2
第二歩 較正(calibration)
エンジン制御の技術の一つに較正(calibration)がある。
較正(calibration)を効率的に行うことは一つの課題である。
較正のための通信をどのように行うかは、焦点の一つである。
較正のための通信と、故障診断のための通信を体系的に整理する。
第三歩 故障診断(Diagnostics)
故障診断は、システムの保守に必要な機能である。
この診断のための通信を効率的に行うことは一つの課題であった。
故障診断の機能を利用して、排ガス規制を達成できているかどうかを確認できるようにしてきた。
第四歩 不揮発性記憶
排ガス規制を達成できたかどうかを、不揮発性記憶に格納しておけば、
あとから判断することができる。
第五歩 CAN(Controller Area Network)
ソフトウェアによらない物理的な調停により、電子制御をじゃまをしない自動車で頻用しているCAN通信が特徴である。
CAN(controller area network)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/e8c0bd7bfb2827b83de9
第六歩 OSEK
CAN通信を助け、電子制御をじゃましない自動車用OSが、OSEKである。
この3つの技術を基礎に、体系化を図ろうとしたのがAUTOSARである。
しかし、欧州で初稿をつくったためか、一番大事な電子制御の部分を標準に含んでいない。
OSEK OS設計の基礎 OSEK(100)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/7528a22a14242d2d58a3
第七歩 電子制御の自動生成
MatlabのMathworkに、UNIXのPortable C Compilerを設計した Stephen Curtis JohnsonがMatlab Compilerの発展に寄与したかも。
Stephen Curtis Johnson: Geek of the Week
https://www.red-gate.com/simple-talk/opinion/geek-of-the-week/stephen-curtis-johnson-geek-of-the-week/
MBSD(Model Based System Design)という言葉を聞いて、どういう模型(model)を思い浮かべるだろうか。
あなたの模型(Model)は離散(digital)ですか連続(analog)ですか
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/009b344ee145d7969d61
MATLAB 完全に理解するには, OSEK(82) 制御(1)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/867e8743fa813be9b37c
模型駆動開発(Model Driven Design)への道
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/bb4d73bfb3cbba88727f
第八歩 AUTOSAR
AUTOSARでCAN、OSEKの技術の根拠が排ガス規制達成の電子制御であることがわかっていないと、意味のわからない仕様の組み合わせをいじって、ISO OSIの二の舞になるかもしれない。
AUTOSAR(0)Qiita記事一覧, OSEK(75)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/89c07961b59a8754c869
参考資料(reference)
第14回クリティカルソフトウェアワークショップでの次の発表が鍵かもしれない。
標準ソフトウェアプラットフォーム構成の改善検討
株式会社サニー技研 品川 雅臣 氏
https://www.ipa.go.jp/files/000055800.pdf
CioRyの詳細は下記。
CioRyが第13回TOPPERS of the Yearを受賞
https://sunnygiken.jp/news-releases/news2017/toppers-20170616/
平成30年度 高度な自動走行システムの社会実装に向けた 研究開発・実証事業: 自動バレーパーキングの実証及び高度な自動走行 システムの実現に必要な研究開発
http://www.b-planning.com/wp/wp-content/uploads/2019/09/000350-417-474.pdf
自己参照(self reference)
AUTOSAR わかりにくいこと12
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/68b0da5bee1421200a11
の反省から、この「AUTOSARが手に取るように分かるようになるには」を書き始めた。仕事に必要なのはAUTOSARの理解であって、AUTOSARのわかりにくい理由ではない。
AUTOSARはどこから来て、どこへ行くか。
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/b605326a1aebe79b5d85
TOPPERS のAUTOSARへの貢献(更新中)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/d363cf06e2176207b391
AUTOSAR教材作成3年計画
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/84d8f1ecbbe7af7803af
参考資料(Reference)
WSL上にnxtOSEKの開発環境を構築する方法
https://qiita.com/TsuneoNakanishi/items/76999b2e6b4e9cd30117
Raspberry Pi 3 Model B+ 向けにリアルタイムOSを実装してみた話
https://qiita.com/tenkoh2/items/baa8e0b6c09669793b4f
[メモ] TrampolineRTOSでLチカ (OSEK/VDX & AUTOSAR APIにあわせたRTOS)
https://qiita.com/mt08/items/65f2ac9bbdae09a34470
MacでLego Mindstorms NXT環境構築 in 2018
https://qiita.com/vivid344/items/2f23f846cd3b135c5a74
ETロボコン開発環境構築 for Mac
https://qiita.com/tac0x2a/items/b1d82050c660935765ef
自己参照(self reference)
OSEKはもう流行らないのでしょうか。AUTOSAR(64)OSEK(1)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/b87687254b11f30cc2ee
OSEKを図から理解 OSEK(2)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/f87a7ff5aeb63803a022
OSEK OS(AUTOSAR OS)をざっくり理解するには OSEK(3)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/c68c0b86b97d4a90e6e2
calloutとcallback, OSEK/VDX OS and AUTOSAR OSEK(4)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/b95b81354d07b9172a56
OSEK/VDX ISO and 2.23 OSEK(5)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/4d6bcec01e0132f9c41c
OSEK/VDX OSEK(6)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/a7720994f2178a15be81
ISO OSEK/VDX and ISO Linux OS 同梱ソースをC++またはRUSTで書く企画 OSEK(7)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/27899e936c90b415d700
OSEK 記事で views 100,000を目指して OSEK(8)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/ff45ee55566eeff5f62e
自動車用OSを網羅する OSEK(9)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/a61144daf500a3f2b4f4
Smallest Set Profile and Automotive Profile, OSEK(10)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/0c5484f6562cc259e7f0
Exclusive Area, OSEK(11)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/d87ff4e08378dbcf68a7
自動車のソフトウェア、例えばAUTOSAR の仕事を始めてする方に, OSEK(12)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/1832634788c23498e054
名古屋で自動車関係のソフトウェア設計する際にあるといいかもしれない知識, OSEK(13)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/9f01d55e4bd0bd931c96
single task os and data, OSEK(14)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/6acbd5d2cfd3ed8bca60
AUTOSARといえば O で始まる用語は? OSEK(15)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/06c969fe5c4b3e7319e0
Automotive Software Expert Examination Exercise, Examples or Extract. OSEK(16)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/1762e0612ef01e036efb
自動運転資料集(1) OSEK(17)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/42eb2129e281f25eaab8
TOPPERS of the YearとAUTOSAR, AUTOSAR(39), OSEK(18)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/f241bb4a819733110b7a
Autosar 2.0を読む, AUTOSAR(25), OSEK(19)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/b44a1047c2c517d522fe
IT関連技術でお世話になった方々, OSEK(20)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/8a5bf487594cd106e8b8
AUTOSARの4つの入力, OSEK(21)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/72cef6028b9697f7968e
AUTOSAR これだけ知っていればなんとかなる。OSEK(22)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/7a63e706bfb8f331cfe4
AUTOSAR based on ISO, OSEK(23)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/867a709cdf6f4dbdecc6
AUTOSARと国際規格。AUTOSAR(65), OSEK(24)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/4ddba03efb942969b125
AUTOSAR入門, AUTOSAR(16), OSEK(25)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/5e43b8ef0935c32ee11d
AUTOSAR 記事1000までの道, OSEK(26)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/785473512f5f7f85a6bf
Autosarの課題, OSEK(27)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/617d10b0e34143030600
AUTOSAR: The past 20 years and he next 10 years, OSEK(28)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/2dab0707c01059c152c4
Autosar文書を読む(準備), OSEK(29)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/5f547173544703d267aa
AUTOSARが手に取るように分かるようになる。AUTOSAR(29), OSEK(30)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/ae092ea6aef89cdc15df
posixとethernet, osekとTCP/IP, osek(31)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/73b79a4a56f433bd53c0
斉藤直希「組み込み向けリアルタイムOSの基礎知識を整理する」を整理する, OSEK(32)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/d305e83b37d0c57dceb3
TOPPERS活用アイデア・アプリケーション開発コンテスト受賞作品紹介 まとめ作成中, OSEK(33)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/72b882d96b2841f25faf
はじめてのAUTOSAR(classic platform) <エンジニア夏休み企画>【読書感想文】, OSEK(34)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/696ad320f76f284664d7
AUTOSARとSimulink: Adaptive Platform, Classic Platformとマルチコア・共通化, OSEK(35)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/d613b0b14bfd91989a13
AUTOSAR Abstract Platformへの道(詳細編), OSEK(36)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/cb217133884fa0a2c704
building block:AUTOSAR Abstruct Platform , OSEK(37),
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/bf7c17624f648fb9f392
系建築家(system architect)になるには, OSEK(38)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/8c341e69233cb32f6275
自己紹介 OSEK(39)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/90aa368f296613ec93b5
AUTOSAR 「完全に理解した」, OSEK(40)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/51983798ad7902b33cb1
一覧
物理記事 上位100
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/66e90fe31fbe3facc6ff
量子(0) 計算機, 量子力学
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/1cd954cb0eed92879fd4
数学関連記事100
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/d8dadb49a6397e854c6d
言語・文学記事 100
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/42d58d5ef7fb53c407d6
医工連携関連記事一覧
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/6ab51c12ba51bc260a82
自動車 記事 100
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/f7f0b9ab36569ad409c5
通信記事100
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/1d67de5e1cd207b05ef7
日本語(0)一欄
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/7498dcfa3a9ba7fd1e68
英語(0) 一覧
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/680e3f5cbf9430486c7d
転職(0)一覧
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/f77520d378d33451d6fe
仮説(0)一覧(目標100現在40)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/f000506fe1837b3590df
Qiita(0)Qiita関連記事一覧(自分)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/58db5fbf036b28e9dfa6
鉄道(0)鉄道のシステム考察はてっちゃんがてつだってくれる
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/26bda595f341a27901a0
安全(0)安全工学シンポジウムに向けて: 21
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/c5d78f3def8195cb2409
一覧の一覧( The directory of directories of mine.) Qiita(100)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/7eb0e006543886138f39
Ethernet 記事一覧 Ethernet(0)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/88d35e99f74aefc98794
Wireshark 一覧 wireshark(0)、Ethernet(48)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/fbed841f61875c4731d0
線網(Wi-Fi)空中線(antenna)(0) 記事一覧(118/300目標)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/5e5464ac2b24bd4cd001
OSEK OS設計の基礎 OSEK(100)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/7528a22a14242d2d58a3
Error一覧 error(0)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/48b6cbc8d68eae2c42b8
++ Support(0)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/8720d26f762369a80514
Coding(0) Rules, C, Secure, MISRA and so on
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/400725644a8a0e90fbb0
プログラマによる、プログラマのための、統計(0)と確率のプログラミングとその後
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/6e9897eb641268766909
官公庁・学校・公的団体(NPOを含む)システムの課題、官(0)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/04ee6eaf7ec13d3af4c3
「はじめての」シリーズ ベクタージャパン
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/2e41634f6e21a3cf74eb
AUTOSAR(0)Qiita記事一覧, OSEK(75)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/89c07961b59a8754c869
プログラマが知っていると良い「公序良俗」
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/9fe7c0dfac2fbd77a945
LaTeX(0) 一覧
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/e3f7dafacab58c499792
自動制御、制御工学一覧(0)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/7767a4e19a6ae1479e6b
Rust(0) 一覧
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/5e8bb080ba6ca0281927
小川清最終講義、最終講義(再)計画, Ethernet(100) 英語(100) 安全(100)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/e2df642e3951e35e6a53
<この記事は個人の過去の経験に基づく個人の感想です。現在所属する組織、業務とは関係がありません。>
This article is an individual impression based on the individual's experience. It has nothing to do with the organization or business to which I currently belong.
文書履歴(document history)
ver. 0.01 初稿 2021061
最後までおよみいただきありがとうございました。
いいね 💚、フォローをお願いします。
Thank you very much for reading to the last sentence.
Please press the like icon 💚 and follow me for your happy life.