ISO Road vehicles Diagnostics 規格調査中 100規格、100記事をめざして。
目指すのはいい。方針が明確でないと、分かりにくくなる。
1. 参考文献
1.1 Normative Reference
国際規格のNormative Referenceで指定した文書(規格)は、文書(規格)全体が参照した規格のNormative扱いになるか、文書(規格)のNormative部分だけが参照した規格のNormative扱いになるか、場合によるかもしれない。
Diagnosticsでは、ISOでSAEの規格をNormative Referenceしていて、なおかつそこで採用している技術の特許が、国際規格と同様に差別的な取り扱いがなければ、国際規格と同等の意味を持つように理解してきた。
1.2 Bibliography
参考にしただけで、Normative Referenceのような機能はない。
1.3 その他の参考文献
1.3.1 参考文献の参考文献などを順次収集する予定。
T.B.D.
1.3.2 Qiitaの参考文献
@kazuo_reve 自動車の故障診断に関連するプログラマーになりたての方が参照するとよさそうな情報
@kazuo_reve AUTOSARのClassic PlatformとAdaptive PlatformにおけるDiagnosticsの違いを整理
1.3.3 Qiitaの自己参考文献
2.目次
Content(目次)を入れるかどうか。検討中。
規格構造がわかることと、その規格固有の用語が出てくるのは役に立つ。
3. 用語定義・短縮名
Terems and Definition, Abbreviationは、役立つ。
できれば、仮訳をつけていきたい。
4. 本文
本文も、できれば、仮訳をつけていきたい。
自己参照
ISO Diag規格類 調査中
ISO/IEC OSIに学ぶ