LoginSignup
0
0

失敗といえば、何かを成し遂げると、自分の身の回りに、同調者しかいなくなることだろう。 
 
三方よしを心がけて、直交する三次元以上の方向を明確に打ち出していれば、同調者しかいなくなることはないだろう。 

つまらない批判をする人を、排斥したりしていては、裸の王様まっしぐらかもしれない。 

失敗談 

パソコン通信時代(若い方は、インタネットのチャットだけの世界をおもっていただければよい)、私の書いたことに、なにか具体的な補強するような意見を書かれている方がおみえになった。 

オフミ(off line meeting)で、お会いして、この人とは仕事は一緒にしたくないと思った。 

ネット上だけの人格を作ったり、ネット上の記録は作品世界で、架空の文章を記述するのに専念されているようだった。 

架空の世界を築くことは、悪いことではない。誰かに寄り添う文章を書くことも悪いことではない。 

私が書いたものを、補強してくださる意見を書いてくださる方が、必ずしも、私の意見の価値を見出している訳ではない現実を知り、衝撃を受けただけだ。 

裸の王様にならないために 

Twitterで、followしている人と、followerとが、一桁以上違う人には近寄らないようにしている。 

書いている本人が、裸の王様の確率が高いかもしれない。followしている人たちが、裸の王様の取り巻きである人たちの確率が高いかもしれない。

私の知り合いで、実在する人物を、存じ上げていても、危険を避けるため、followするのをやめさせていただいた。 

Twitterで、followしている人と、followerとが、一桁以上違う人には大きく分けて、2種類の人たちがいるような気がする。

文筆家 

文章を書くことを職業とされており、わかりやすく、なっとくしやすい文章を書かれる。 
followerが多くなるのはなっとくできる。 

課題は、文筆家の行動。読者の書いていることを収集し、分析し、次の文筆に活かすつもりがあれば、もっとfollowするような気がする。 

followしているのが少ない人には近寄らない方がいい。 

技術を極める。近寄りたい人。近寄りたくない人。三分類、五集合。
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/aefd732bcd2518b93ae3

追随者

なにか、大きな流れに追従することにより、大きな流れに追従したい人たちを集めている。 

書いていることに独自性はなく、差し障りのないことを書いている。 
独自性がっても、方向は、大きな流れに一歩ふみおださせることが目的であることが透けて見える。 

文筆家が追随者のこともあるし、追随者が文筆家のこともある。 

二流の文筆家、二流の追随者は、書いていることの趣旨、論理、データ分析が二流のことがあるかもしれない。 

10個以上同じ色がつくfacebookの書き込み 

facebookで友達になっている人の書き込みで、 
青いいねだけが10個以上ついている記事には、いいねを押さないようにしている。 

本人が裸の王様かどうかはわからない。 
青いいねを押している人たちが、裸の王様の追随者の可能性があるかもしれない。 
 
私は積極的に遠ざかることにより、裸の王様にならないようにしたい。 

私の友達は、電気・情報分野の専門家・同じIT業界の職業人が3分の1に抑えるようにしている。 
残りの3分の1は、地元のつきあいの人をなるべく積極的に友達申請している。 
残りの3分の1は、言語・文学の専門家・愛好家を積極的に友達申請している。 

3つの分野が重なるのは、1462人中、数人未満。 
2つの分野が重なるのは、それぞれ100人前後。

20230729

年齢の数のお祝いいただいて来年までの活動維持す。#短歌 誕生日のメッセージありがとうございました。今年も年齢の数だけのメッセージいただきました。年齢の数だけのmsgをいただけなくなったら、facebookを引退しようと思っています。来年の誕生日まで、社会活動を細々とでも続けられたらと思います。今回の免許更新は、人生初のゴールド免許となりました。これも、ひとえにみなさまのご指導、ご鞭撻のたまものと感謝しています。現在の投薬状況からするとあと8ヶ月は出張禁止が解けないかもしれません。いろいろご迷惑をおかけします。
夜勤明けで免許初更新で眼鏡付きになった(20代)。69歳のゴールド免許。いまここ。

20230715

転職後3年ぶりの登壇で資料はだいたいできたよよかった。#短歌 謝辞の所属が一部元記事(2018)当時のままです。ごめんなさい。
登壇直後版 色使い(JIS安全色) Qiita Engineer Festa 2023〜私しか得しないニッチな技術でLT〜 スライド編 0.15

facebookでやらかした話

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0