LoginSignup
6
4

表題を変えました。現在はmacOSが正式名称とのこと。

macOS(Macintosh OS X)10.12.6 にEclipseを導入しようとして、幾多の壁にぶつかった。5つの壁を乗り越えた記録。

<この項は書きかけです。順次追記します。>

壁1 brewのいれ方

brewのいれ方。brewはruby上で動く。Mac OSX 10.xでは標準でrubyが入っているため、簡単である。
しかし、brewでもバイナリが導入できない場合がある。その場合はコンパイルをする。するとXcodeが導入していないとXcodeの導入が必要になる。Xcodeが入っていても、コマンドラインツールが入っていないと動作しないことがある。

また、brewを使う前に、rubyの複数の版をいれていたり、JAVAの複数の版をいれていたり、Cコンパイラの複数の版をいれていると、どこで不具合が発生するかわからない。

買ったばかりや、OSを入れ替えたら、まずbrewを導入するとよい。

brewの導入方法は 

[brewの導入方法] https://qiita.com/megu_ma/items/820695ac525030285682

$ ruby -e "$(curl -fsSL https://raw.githubusercontent.com/Homebrew/install/master/install)"

環境によってはsudoコマンドをつける必要がある。$は入力促進記号の例です。$を入力する必要はありません。

brewの壁で困るのは、XcodeというC/C++コンパイラがないと先に進めない状態。うまくCコンパイラが入らないという事態に遭遇すること。

壁2 Cコンパイラのいれ方

brewでソフトウェアを導入する際に、Xcodeが入っていることを前提として、コンパイルしようとすることがある。Xcodeの導入は必須だと考えておく。

Xcodeが厄介なのは、OSの版が変わるとXcodeの版も代わルコとがあり、最新のXcodeの導入の仕方で、古いのを削ってから入れた方がよいか、更新すればよいのか、迷うことがある。

Xcodeの導入方法で迷ったら検索。

Apple StoreでXcode検索。AppleのWebで検索すると。
https://itunes.apple.com/us/app/xcode/id497799835?mt=12&ign-mpt=uo=2
「view in Apple Store」

Xcodeが入ったら、コマンドラインツールも導入。brewでcode-select --installせよという伝文しばしば遭遇。

$ xcode-select --install

壁3 JAVAのいれ方

Javaを入れて、Eclipseを入れたのに、Javaの版が古いとか、対応してないとか。
Eclipseを入れてから、Javaを入れても、同様にJavaの版が古いとか、対応してないとか。
ソフトウェアをダウンロードしてきて、解凍して導入するのでは、導入済みの版との整合性の確認は自動ではしてくれない。
その点、Home-brew(コマンド名はbrew)では、導入するソフトウェアの整合性を確認して導入してくれる。
ただし、全てが完全にというわけではない。brew caskのように標準的な方法ではない場合には、手順が影響するかもしれない。そこで、MacintoshでEclipseとJAVAを矛盾なく導入できる方法を記録する。
適切なJAVAがまだ入っていない場合は、やはりbrew cask installで入れるのが良い。

$ brew cask install java
==>Caveats
This Cask makes minor modifications to the JRE to prevent issues with
packaged applications, as discussed here:

  https://bugs.eclipse.org/bugs/show_bug.cgi?id=411361

If your Java application still asks for JRE installation, you might need
to reboot or logout/login.

Installing this Cask means you have AGREED to the Oracle Binary Code
License Agreement for Java SE at
  https://www.oracle.com/technetwork/java/javase/terms/license/index.html

==>Satisfying dependencies
==>Downloading http://download.oracle.com/otn-pub/java/jdk/9.0.1+11/jdk-9.0.1_osx-
 ######################################################################## 100.0%
==>Verifying checksum for Cask java
==>Installing Cask java
==>Running installer for java; your password may be necessary.
==>Package installers may write to any location; options such as --appdir are igno
Password:
==>installer: Package name is JDK 9.0.1
==>installer: Upgrading at base path /
==>installer: The upgrade was successful.
  java was successfully installed!

壁4 Eclipseのいれ方

Eclipseに基づいた各種道具が入っていると、Eclipseを導入するに当たって、様々な不具合に遭遇する。 結果として、brew caskで導入するのが一番の近道だった。($で始まる行が入力。それ以外は出力。)

brew caskにeclipseはなく、eclipse-installerなどだった。

$ brew cask install eclipse
Error: Cask 'eclipse' is unavailable: No Cask with this name exists. Did you mean one of these?
eclipse-cpp                 eclipse-jee                 eclipse-ptp
eclipse-ide                 eclipse-modeling            eclipse-rcp
eclipse-installer           eclipse-php                 eclipse-smarthome-designer
eclipse-java                eclipse-platform            nodeclipse

今、UMLを記述するpapyrusを導入しようとしているため、eclipse-modelingにする。 eclipse-modelingは、eclipseとmodeling関係の基本的な道具を導入し、papyrusなどをメニューで導入できるようになる。

$ brew cask install eclipse-modeling
==>Satisfying dependencies
==>Downloading https://www.eclipse.org/downloads/download.php?file=/technology/epp
 ######################################################################## 100.0%
==>Verifying checksum for Cask eclipse-modeling
==>Installing Cask eclipse-modeling

==>Moving App 'Eclipse.app' to '/Applications/Eclipse Modeling.app'.
  eclipse-modeling was successfully installed!

JAVAの統合環境を入れたければ

$ brew cask install eclipse-java

C++の統合環境を入れたければ

$ brew cask install eclipse-cpp

壁5 ディスクの中の整理,Pathの切り方

brew以外の方法でソフトウェアを導入したり、そのソフトウェアでシステムの設定方法が様々だったり、pathの設定や、.bash_profileの編集などをしていると、さらにぐちゃぐちゃ。何を触っても、何かエラーが出る状態になってしまう。.bash_profileを編集しただけではダメ。sourceコマンドでシステムに.bash_profileを設定する。

$ echo 'export PATH=$HOME/workdir' > ~/.bash_profile
$ source ~/.bash_profile

参考(self) 上記以外の色々な手順で、様々なエラーに遭遇した。あちこちに記録したものを整理中。

一例はこちら 

[リンク]https://researchmap.jp/jo98imc4p-2078500/#_2078500

プログラミング言語教育のXYZ
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/1950c5810fb5c0b07be4

p.s.20180213追記 ver2 壁の順番を入れ替え、下記を追記。
##壁+1
名古屋市工業研究所の研修用のMacintoshでは、brew_manaegrというIDでbrewを管理している。
そのためjavaの統合環境を入れようと思ったら、

$ su brew_manager
$ password:xxxxxx
$ brew cask install eclipse-java

とする必要がある。

詳細は
「brew用の管理者を別IDで設定することの得失」
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/4967f6b8cf02952f5f40

参考文献・URL

eclipseインストールしたらとりあえずやること
https://qiita.com/yusukaaay/items/4ddc003d172497acba8b

Eclipseの設定(Macバージョン)
https://qiita.com/Tsuji_Taku50/items/aeca1b7a69942a704509

Eclipseに割り当てるメモリの変更方法(Mac版)
https://qiita.com/Tsuji_Taku50/items/c48b6ec033f83c1e15ac

Macにeclipseインストール
https://qiita.com/yusukaaay/items/fa87cd94e6788cabafca

Java+Eclipse 開発環境構築 MacOSX編
https://qiita.com/hiesiea/items/4d4e32dba56be7143496

上記2つの記事の方法よりは、brew caskの方法をお勧めします。

<この記事は個人の過去の経験に基づく個人の感想です。現在所属する組織、業務とは関係がありません。>

文書履歴

ver. 1.00 初稿 2017/12/15
ver. 1.01 壁の順番を入れ替え参考追記 2018/02/13
ver. 1.02 shell-sessionを追記,参考文献・URL追記 2018/03/27
ver. 1.03 ありがとう追記 20230508

最後までおよみいただきありがとうございました。

いいね 💚、フォローをお願いします。

Thank you very much for reading to the last sentence.

Please press the like icon 💚 and follow me for your happy life.

6
4
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
6
4