買ってよかった技術書を紹介しよう!
参加記事です。
人生で影響を受けた本100冊。
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/16af53acbb147a94172e
89番の89. Modeling in Event-B:を買ってよかった技術書として紹介します。
読む前に
読む前に読んでいただいても、読んだ後で読んでいただいても、読みながらちろみしていただいても結構です。
動かしながら読みましょう。
本には Sampleがあります。動かしながら読みましょう。
誤植が多少あるのは、治し方を考えるのに役立ちます。
Errata of the Book "Modeling in Event-B"
勉強会(IT系)をすべて当たりにする方法。仮説(124)
システム全体を書き下す
システムの事前条件、事後条件、普遍条件を書き下すとよいでしょう。
システムの一部が抜けているために、十分な機能を発揮できないかもしれません。
システムの一部が抜けていると、構造設計が効率的でないかもしれません。
将来の拡張性をどのように考えるかで、構造設計が変わるかもしれません。
当面なにを解決したいかの目標を明確にしながら考えるとよいかもしれません。
何か正解があるという発想だと無限の作業になるかもしれません。
89. Modeling in Event-B:
System and Software Engineering, 2010/5, Jean-Raymond Abrial
This is an official text book for Event-B.
The sample source codes of the book are on the Event-B web.
I input these sample source codes with typing as Shakyo(Buddhist sutra writing).
There are some differences between the book and the web.
It was recorded as errata on the Event-B web.
You should clarify about that in the event-b mailing list.
50歳からのプログラミング言語入門。docker(152)
ひょっとしたら、先に、88. モデル検査 初級編をやっておくといいかもしれない。
88. モデル検査 初級編
基礎から実践まで4日で学べる, 2009/11, 産業技術総合研究所システム検証研究センター
4日で学ぶモデル検査 (初級編)の改訂版
CD-ROMが同梱していない点だけが残念。
並列処理などについての扱いがない点について要望を聞くが、
実際の現場では、すぐに動かして、すぐに使えて、
すぐに問題が分かることが先決。
機能のすべてを使うことが目的ではなく、
実際の設計の際に、訳に立つかどうかが決めて。
従来の書籍では、道具優先で課題が不明確だったが、
本書は、限定した課題に絞ることにより、
道具を使いこなす楽しみを明確にしてくれたと思う。
使ってよかったと思えることが、道具の基本。
そういう意味で、KNOPPIXとの組み合わせで、
既存のシステムに影響を与えずに利用できるのもよい。
USBメモリや、ディスクがうまくマウントできない場合も、
ネットワークの設定さえすれば、成果をメールやFTPで格納することができる。
そんな使い方のヒントもあるとよかったかもしれない。
参考資料
NASAを超えるつもりがあれば読んでください。
<この記事は個人の過去の経験に基づく個人の感想です。現在所属する組織、業務とは関係がありません。>
This article is an individual impression based on the individual's experience. It has nothing to do with the organization or business to which I currently belong.
文書履歴(document history)
ver. 0.01 初稿 20220619
ver. 0.02 ありがとう追記 20230818
最後までおよみいただきありがとうございました。
いいね 💚、フォローをお願いします。
Thank you very much for reading to the last sentence.
Please press the like icon 💚 and follow me for your happy life.