人生で影響を受けた本100冊
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/16af53acbb147a94172e
に基づいて、読んだことがある冊数について質問票(questionnaire)を作成しました。
<この項は書きかけです。順次追記します。>
This article is not completed. I will add some words in order.
質問票(questionnaire)
0冊
1冊から5冊
6冊から15冊
16冊から30冊
31冊から50冊
51冊以上
6区分です。
この区分にしたのは、回答の冊数の分布を想定し、0以外の区分に、均等に分布することを想定している。
0冊以外では、5冊、10冊、15冊、20冊、50冊という区分になっている。
アンケートを作成させていただきました。
お時間のある時にお答えいただけると幸いです。
人生で影響を受けた本100冊 https://t.co/bqQPFf6kiB で紹介させていただいている本を何冊お読みになられたことがありますか?辞書類、300頁以上の本は一部だけ読んでも読んだことにさせてください。
— ogawa kiyoshi (@kaizen_nagoya) March 7, 2020
なお、具体的におよみいただいた本について、ご意見ご感想は、
- twitterへの返信
- amazon, booklog, bookmeterでの感想
- その他の電子的な返信
でいただいても結構です。
回答想定
0冊
できれば、100冊のうち、どれか1冊でも読んでから、声をかけて欲しいというお願いをさせていただく。
多分、話をしている日本語は、通じないと思います。
twitter, facebookなどでも会話が成立しないことがしばしばあります。
1冊から5冊
具体的にお聞きして、お勧めすしたい本を紹介する文章を作成する。
6冊から15冊
具体的にお聞きして、お勧めすしたい本を紹介する文章を作成する。
16冊から30冊
この区分と次の区分が一番多いことを想定している。
31冊から50冊
この区分と前の区分が一番多いことを想定している。
51冊以上(twitterには設定がない。31冊から50冊と一緒になっている。)
世代が近いか、仕事が近いか、性格が近いかのどれかに該当する可能性を想定している。
システム構築
facebook以外にも、回答を儲ける予定。
どこに作るとよいかを模索中。
ありものの道具を使うのも、プログラミングするのも両方捜索中。
javascript, PHPなら対応可能なはず。
それ以外の言語だとデバッグの仕方を覚えるのに時間がかかるかも。
perlは、いまだにうまく試験、デバッグできない。
ruby, pythonなら大丈夫だと思う。
qiitaのコメント欄に答えてもらうのがいいかどうかは未検討。
その他
100冊を改定するのではなく、裏100冊を作成予定。
後から思い出したり、気がついたものを100冊にする。
<この記事は個人の過去の経験に基づく個人の感想です。現在所属する組織、業務とは関係がありません。>
<This article is an individual impression based on the individual's experience. It has nothing to do with the organization or business to which I currently belong. >
文書履歴(document history)
ver. 0.01 初稿 20200307
ver. 0.02 ありがとう追記 20230312
最後までおよみいただきありがとうございました。
いいね 💚、フォローをお願いします。
Thank you very much for reading to the last sentence.
Please press the like icon 💚 and follow me for your happy life.