オープンソースで活躍した方であれば、そのsource codeを示すことが最大の追悼文になる。
オープンソースに、何らかの形で貢献されているはずであっても、
その痕跡を自分が知らないと、示すことができない。
検索で辿って行って、見つけることができれば、書こうと思う。
日本語語彙大系 追悼:白井諭。Lisperへの敬意を込めて。
文字鏡フォント。追悼 古家 時雄。日本語(2)
今後、Qiitaに書く予定の方。
オープンソースへの貢献がわかりましたら、お知らせください。
追悼 銀林純
参考資料
「Winnyの技術」を読む
成功体験は語っても、成功体験に頼らないために。清水吉男・田中伸明・柏原一雄・佐々木 眞一。仮説・検証(153)
Microsoftとの歴史 Basicに始まり、Cコンパイラ、Windows95、Githubまで
1970年代の「御宅(おたく)」の特徴
<この記事は個人の過去の経験に基づく個人の感想です。現在所属する組織、業務とは関係がありません。>
文書履歴(document history)
ver. 0.01 初稿 20230502
ver. 0.02 ありがとう追記 20230502
最後までおよみいただきありがとうございました。
いいね 💚、フォローをお願いします。
Thank you very much for reading to the last sentence.
Please press the like icon 💚 and follow me for your happy life.