LoginSignup
2
1

More than 1 year has passed since last update.

@kazuo_reve「「メンバのお勧めの書籍を聞き、それを読む」ということ」で思い出したこと

Last updated at Posted at 2021-10-01

@kazuo_reve「「メンバのお勧めの書籍を聞き、それを読む」ということ」で思い出したこと

を拝読して思い出したことがある。

ある企業から、新人教育(翌年は中堅教育)を依頼された時のこと。

一年目は6人の新人と一人のリーダに常駐していただいた。

2年目は5人の中堅の方。

学会発表した内容のプログラミングなどを毎日して、日報はあげていただいていた。リーダがとりまとめてくださっていた。

週報

週報は、同じ内容が書いてあっても意味がないかもしれない。

最近読んだ本の紹介を5分間のLT(Lightning Talks)をしてもらうことにした。

紙芝居形式(slideshow)で1枚から5枚くらい。

第一の目的は、顧客向けの仕様の説明などの発表の仕方の訓練。

第二の目的は、みんなの興味を知って、仕事とどういう関係があるかを掘り起こすこと。

第三の目的は、後に行う学会発表の予行演習。

ほかにもいろいろ目的はあった。発表する分野は限定しなかった。漫画もあれば、写真集もあり。

全員の発表の間に、その本を拝見して、5分間で一冊ずつ、自分の感想を書いた。

内容の確認
目次の面白い項目
参考文献の面白い項目
著者の略歴
著者の別の著作との関係
発表内容への感想

などなど。

翌年は、5人の中堅の方々と同じ週報をした。

どんな本だったかは、下記の学会発表の近辺のネットでの書き込みを見ればわかるはず。

記録をたどれたら追記します。

学会発表

The C Puzzle book を用いた C 言語教育の展開
高橋信貴, 小那覇安淑, 井上陽介, 伊藤光, 斉藤直希, 渡部謹二, 小川清, 堀武司
電気関係学会東海支部連合大会 2009年9月

MISRA-C/C++ の教育方法の提案
鈴木若菜, 足立和規, 渡辺翔, 伊藤光, 堀武司, 斉藤直希, 渡部謹二, 小川清
電気関係学会東海支部連合大会 2009年9月

クラウドにおける仮想化技術の現状と課題
濱中圭介, 佐々木賢太郎, 小林達也, 浅野弘揮, 奥村仁一, 小川清, 斉藤直希, 渡部謹二
2010年8月

クラウドサービスの現状と標準化
小林達也, 濱中圭介, 浅野弘揮, 佐々木賢太郎, 奥村仁一, 小川清, 斉藤直希, 渡部謹二
電気関係学会東海支部連合大会 2010年8月

おわりに

「メンバのお勧めの書籍を聞き、それを読む」ということ を拝見したとき、
ああ、おんなじようなことする人いるんだと思って、記事をかかなきゃって思った。

さあ、書き始めようとして、著者を拝見して、ええってなった。

柏原一雄(@kazuo_reve)さんじゃないか。

今回は、まじ、最後までよんでも気がついてなかった。

ちょっと今週、忙しすぎたかも。

新人

マネージャ・リーダーの私にとって有益な知見が得られた書籍

新人の方によく展開している有益な情報

新人(学生)を指導するよりも新人(学生)に指導してもらった方が効率的。仮説・検証(139)

現場の新人教育:新人から学んで欲しいこと

<この項は書きかけです。順次追記します。>

2
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
1