LoginSignup
3
1

More than 1 year has passed since last update.

「プログラマを目指す」ことの空虚(むなし)さ。仮説(59)

Last updated at Posted at 2019-01-23

あるところへ書こうとした。
いろいろな誤解をうみそうだった。
少し書きき直し。

「プログラマを目指す」ことの空虚さ

プログラミング教育をしているものです。

プログラマを目指すのではなく、matzとか、田中和明とか、特定の人を目指すのならよい。

誰かわからない「プログラマ」を目指すのはまずい。

ピアノなら、フランツ・リストとか、フレデリック・ショパンを目指すのはよいが、「ピアニスト」を目指しても、得るものがないかも。

ドーナッツ理論というのがあって、集合は、しばしばドーナッツ状で、ここの要素は中心付近には存在しないという仮説である。

存在しない「プログラマ」を目指していないか。誰か、特定の個人を目指すのならよい。

「プログラマを目指す」こと自体が踊らされていることに気がつけば楽かも。

これまでに、なんども「プログラマが不足しそうだ」「プログラマが不足している」
という話がありました。これは、ほとんどガセです。

より厳密には、「優秀なプログラマが不足している。」「優秀なプログラマがいなければ、優秀でないプログラマで、お客をひとまずごまかしていたい。」という感じではなかったでしょうか。

「優秀なプログラマ」でなければ、「お客をごまかすための道具」としてしか扱われることのないように気をつけよう。

プログラムは音楽だ (A program is a music.) 仮説(54)

プログラマ教育

コンパイラをかきたいか、書く対象への意欲を確認します。
最初にコンパイラが書けないのなら、プログラマは目指すなという説明しています。
料理人と包丁との関係のように。

料理人は包丁を作らないので、例としておかしいという方がおみえでした。
書くといっても、作りを写経し、改良できるようならいい。
料理人が包丁研ぐ感じで。

なお、コンパイラはプログラムですが、包丁は料理ではないというと説明がややこしくなりますでしょうか。

心理学の本を読むよりはコンパイラ書いた方がよくね。仮説(34)

ゲームが書きたいか、音楽ソフトが描きたいのなら、それもいいかもと。

「本質的にきちんとしたプログラマを育てる方法」簡単。母語方式。きちんとしたプログラム入力。例えばC言語教育は、コンパイラのソースか、「Lode-Runnerで学ぶ実践C言語」をコンパイル。文法は一切教えない。コンパイルエラーの記録の仕方、エラーの原因、対策の検索の仕方、直し方、試験の書き方。

プログラミング言語教育のXYZ。Youtube(1) 仮説(52)

理系文系

大学入試の分類であって、プログラミングとは全く関係ありません。

文学部の哲学科、文学部の言語学科は、プログラミングの専門学科以上に、プログラマ向けの学科です。

経済学部の計算モデルは、電気工学科の回路モデルを模擬したりします。

存在するのは、対象領域の確率の違いかも。

論理科学
物理科学
生命科学
社会科学

という感じで、下にいくほど、確率的にまばら。

なぜ経済学徒を辞め、計算機屋になったか(経済学部入学前・入学後・卒業後対応) 転職(1)

文学部の哲学科は論理科学で、文学部の言語学科は論理科学と社会科学という両極端を扱う。

あいだの物理科学や、生命科学はお茶の子さいさい。

音楽は物理科学に分類でき、絵画は生命科学に分類できるかも。

科学三分類・四分類・五分類と算譜(program)仮説(93) 統計と確率(7)

しばしば社是から離反した企業で、利益率だけあがって社員が疲弊している状況を拝見します。

「三方よし」というのが気に入っています。

三方よしの三つの視点

データサイエンティストの気づき「勉強だけして仕事に役立てない人。大嫌い!」。『それ自分かも ? 』ってなった。

計画者(programmer)

programは日本語に直すと計画.

プログラマが知っているとよい英単語の語源
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/9de6d47c47e2c211222b

plan(=建物の平面図)との違いは、時間軸かも。

計画者は、目指すようなものではなく、仕事ではあたりまえのこと。

p.s.
10歳の頃、油絵を習いにいって、誰かの絵を模写しろというのが最初の課題だった。
ゴッホのアルルの跳ね橋の絵を模写した。
ゴッホを目指している。まだ到達していない。

文書履歴(document history)

ver. 0.01 初稿 20190123
ver. 0.02 加筆 20190424
ver. 0.03 標題加筆、構成入れ替え、URL追記。 20211029
ver. 0.04 表現補正 20220305
ver. 0.05 ありがとう追記 20230611

最後までおよみいただきありがとうございました。

いいね 💚、フォローをお願いします。

Thank you very much for reading to the last sentence.

Please press the like icon 💚 and follow me for your happy life.

3
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
3
1