LoginSignup
1

JAXA/IPA クリティカルソフトウェアワークショップ (WOCS)言語関連発表

Last updated at Posted at 2019-01-10

第8回から第15回までのJAXA/IPA クリティカルソフトウェアワークショップの
プログラム委員長をさせていただき、その間に、多くの言語関連の発表をいただいた。

JAXA/IPA クリティカルソフトウェアワークショップ WOCS 言語関連発表
https://researchmap.jp/blogs/blog_entries/view/78771/80abbf83357389451d607f3b2bbe39b1?frame_id=389658

<この項は書きかけです。順次追記します。>

各資料は、その年のURLに一覧があります。
敬称は略しています。内容が連名の場合でも、個人名は原則発表の代表者だけです。

合わせて、分析手法に関する発表も記録します。

第15回クリティカルソフトウェアワークショップ(15thWOCS2)
https://www.ipa.go.jp/sec/events/20171129.html

組込みシステムの安全とFRAMPDF 大西 秀一  株式会社ヴィッツ
https://www.ipa.go.jp/files/000062848.pdf

STAMPとFRAM 野本 秀樹  有人宇宙システム株式会社
https://www.ipa.go.jp/files/000062849.pdf

第14回クリティカルソフトウェアワークショップ (14thWOCS2)
https://www.ipa.go.jp/sec/events/20161212.html

ソフトウェアの受け入れテストに対するゴール構造化表記法を用いた効率化の取り組み
株式会社チェンジビジョン 高井 利憲
https://www.ipa.go.jp/files/000055804.pdf

ソフトウェア開発へのBメソッド適用のための実践的モデリング手順
https://www.ipa.go.jp/files/000055803.pdf

標準ソフトウェアプラットフォーム構成の改善検討
株式会社サニー技研 品川 雅臣
https://www.ipa.go.jp/files/000055800.pdf

確率論及統計論輪講 小寺 浩司
https://www.ipa.go.jp/files/000055797.pdf

自動運転を想定した自動車の安全度水準と電子制御の課題
DNV GLビジネス・アシュアランス・ジャパン株式会社 川原 卓也
https://www.ipa.go.jp/files/000055801.pdf

2016.1
第13回クリティカルソフトウェアワークショップ
https://www.ipa.go.jp/sec/events/20160119.html

ATS言語による組込アプケーションの検証,
理化学研究所 計算科学研究機構, 岡部究

ソフトウェアモデル作成支援ツール実現のための状態遷移分析手法,
アーク・システム・ソリューションズ株式会社, 福井雅彦

Pre-Formal メソッドとしてのSTAMP モデリング,
九州大学, 日下部茂

表明とタイプ置換原理のムジュラー推論を利用したミッションクリティカルシステムのための開発アプローチの提案,
HASHIMOTO SOFTWARE CONSULTING, 橋本隆成

2015.1
第12回クリティカルソフトウェアワークショップ
https://www.ipa.go.jp/sec/events/20150120.html

CANメッセージにおける振る舞い検知手法に関する考察 ,
パナソニック株式会社, 氏家良浩

制御可能性算出のためのドライバモデルおよび環境モデルの構築,
株式会社ニルソフトウェア, 伊藤昌夫

形式手法と脆弱性評定を組み合わせたセキュリティ評価,
アーク・システム・ソリューションズ株式会社, 池田和博

MISRA-C2004から2012への移行の課題,
株式会社ヴィッツ, 萩原勝

2014.1
第11回クリティカルソフトウェアワークショップ
http://www.ipa.go.jp/sec/events/20140115.html

株式会社ソニーコンピュータサイエンス研究所 
エグゼクティブアドバイザー/ファウンダー  所眞理雄
「DEOS:巨大・複雑で変化し続けるシステムのディペンダビリティーを達成する」

三菱航空機株式会社 技術本部 開発保証部 部長 篠田和英
「民間航空機の安全・開発保証プロセスについて~MRJ開発における取組み~」

技術研究組合制御システムセキュリティセンター(CSSC) 理事長/
電気通信大学 教授 新誠一
「制御系セキュリティの国内での取り組み」

Det Norske Veritas , 代表取締役 , 前田直樹
「Safety Assessment Method for Flight Operation System. ~ Lessons from "RNP AR approaches" to Haneda Airport.」

(独)情報処理推進機構 技術本部 セキュリティセンター  研究員 中野学
「組込みシステムのセキュリティ対策 ~繋がる車でのケーススタディ~」

強い型によるOSの開発手法の提案
Metasepi Project, 岡部究

形式手法を用いた安全・セキュリティ分析手順と要件の抽出方法の提唱
株式会社ヴィッツ, 和田学

CARDION: 概念段階におけるハザード・脅威の抽出手法
株式会社ニルソフトウェア ,伊藤昌夫

形式手法を用いた安全・セキュリティ検証
アーク・システム・ソリューションズ株式会社 , 池田和博

ソフトウェアFMEA を体系的に実施する出発点としてのMISRA-C
株式会社ヴィッツ , 森川 聡久

組込み開発におけるセキュリティ対策及び試験手法に関する一考察
株式会社NTTデータ , 平井康雅

安全性ケースと非機能要求グレードによるセキュリティ評価指標確認手法の提案
名古屋大学 , 増元美紀

多様化するエネルギーシステムのための先端モデルベース開発技術による信頼性の確保のための提案
スマートエナジー研究所 , 中村創一郎

RAMSの認証とセーフティケース
独立行政法人産業技術総合研究所 , 相馬大輔

著作権保護システムの車載セキュリティ応用とSafetyへの展開について
パナソニックアドバンストテクノロジー株式会社, 倉内伸和

ネットワーク連携が進む次世代自動車・サービスロボット等の利用者安全を 保証するセキュリティ対応ソフトウェアプラットフォームの研究開発
株式会社ヴィッツ,後藤孝一

2012.9
第10回クリティカルソフトウェアワークショップ
http://www.ipa.go.jp/sec/softwareengineering/events/20120927.html

「生活支援ロボットの安全技術」
産業総合研究所 知能システム研究部門 研究部門長 , 比留川博久

「ソフトウェアのクリティカリティ分類とその提言」
ESA(欧州宇宙機関), Mr. David Escorial Rico

「経験的Wモデル論」
名古屋形式手法勉強会, 野村卓司

「中小企業における機能安全対応への取り組み」
株式会社サニー技研, 尾仲洋和

「ISO 26262における ソフトウェア安全解析の検討」
株式会社OTSL, 山本輝俊

「モデル検査の検査式作成手法」
有人宇宙システム株式会社, 早川浩司

「宇宙機におけるハイブリッドシステムの振る舞いに対する検証方法の検討」
有人宇宙システム株式会社, 星野伸行

「並行システム解析支援ツール ~協調動作の可視化~」
産業技術総合研究所, 磯部祥尚

「製品設計におけるFTAとその支援システムの開発 -Fault Tree Analysis支援システムの実用性評価及び今後の発展性-」
ジヤトコ株式会社, 平岡洋二

「アシュアランスケースにおける品質到達性と トレーサビリティを考慮した記述ルー ル提案と超小型衛星開発への適用評価」
慶應義塾大学大学院 システムデザイン・マネジメント研究科, 田中康平

「Bメソッドによる組込みソフトウェア開発の品質改善効果と開発コストの評価」
株式会社リック, 坂本謙治

「組込みシステムにおける並列型状態遷移図に基づく安全分析手法」
名古屋大学大学院情報科学研究科, 金周慧

2011.11
第9回クリティカルソフトウェアワークショップ(WOCS2)
http://www.ipa.go.jp/sec/softwareengineering/events/20111117.html

「状態遷移の種類と形式検証の使いどころ」
アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 久保孝行 

「Bメソッドを用いた組込みソフトウェア自動コード生成の実用性評価」
CAPES-B 北海道電子機器株式会社 和田学 

「対話的定理証明支援系によるミドルウェア検証」
有限会社ITプランニング 今井敬吾 

「フォーマルメソッドを活用したソフトウェアIV&V」
有人宇宙システム株式会社 星野伸行 

「Model Checking of Services Workflow Reconfiguration: a Perspective on Dependability」
University of Tsukuba Juan Carlos 

「モデル検査の適用プロセスの提案」
株式会社フォーマルテック 早水公二 

「モデルベース開発導入へのチャレンジ ~単体コード検証への適用による導入の加速~」
株式会社東海理化 山口晶広 

「国際共同プロジェクトにおけるインタフェース検証方法の研究」
独立行政法人 宇宙航空研究開発機構 氏家亮 

「新幹線運行管理システムの安定性向上対策について」
株式会社ジェイアール東日本情報システム 古澤真理子 

「組込み製品のユーザ視点の信頼性/品質向上に向けた取組み」
キャッツ株式会社 田村政和 

「TOPPERS/SSPへの組込みコンポーネントシステム適用における設計情報の可視化と抽象化」
株式会社ヴィッツ  鵜飼敬幸 

「HAZOPによるTOPPERS/SSPの分析」
名古屋市工業研究所 小川 清 他

「階層型状態遷移図に着目した安全分析手法」
名古屋大学 金周慧 

「機能安全規格に準じたソフトウェア安全度水準計算の一手法」
SRATECH Lab 株式会社 藤原隆次 

「宇宙機ソフトウェアにおける安全要求と設計事例」
独立行政法人 宇宙航空研究開発機構 梅田浩貴 

「Complex Systems Engineering: The Future of System Design」
Stevens Institute of Technology
*INCOSE Technical Director for Education and Research
シンガポール国立大学 システムエンジニアリング・インダストリアルエンジニアリング科 准教授 ラシミ ジェイン

「Raising the Limit: The Design or the Designer?」
SGSテュフ 自動車・航空宇宙 機能安全 プロダクトマネージャ  ステファン ノートン

「『きぼう』ロボットアームの安全な制御システムの構築」
日本電気株式会社 ナショナルセキュリティソリューション事業部 宇宙地上システムグループ マネージャー 森広宣

「想定外事象と潜在リスク分析」
株式会社ガイア・システム・ソリューション 川原卓也

2011.1
第8回クリティカルソフトウェアワークショップ(WOCS2011)
http://www.ipa.go.jp/sec/softwareengineering/events/20110118.html

デンソークリエイト 竹下千晶
「レビューの質のモデル化による品質向上について トレーニング指向アプローチによるプロセス改善」 

名古屋市工業研究所 小川清
「一人HAZOPを組み合わせた効率的な分析作業」

豊田中央研究所 稲森豊
「検出漏れのない割込み干渉検出システムの開発」 

サニー技研 米田真之
「中小企業の形式手法への取り組み」 

産業技術総合研究所 水口大知
「簡易な形式仕様記述と状態遷移表を併用した要求仕様のレビュー方法」 

有人宇宙システム 中尾春香
「MODELING AND HAZARD ANALYSIS USING STPA」

おわりに

WOCSプログラム委員長をしていました。
発表者全員と面識があります。なにかありましたら、お問い合わせください。
関連する資料は順次掲載予定。 

<この記事は個人の過去の経験に基づく個人の感想です。現在所属する組織、業務とは関係がありません。>

文書履歴

ver. 0.01 初稿 20190110
ver. 0.02 URL追記 20190111
ver. 0.03 敬称略 20190117
ver. 0.04 researchmap version変更にともなうURL改訂 20200404
ver. 0.05 断り書き追記 20210626

最後までおよみいただきありがとうございました。

いいね 💚、フォローをお願いします。

Thank you very much for reading to the last sentence.

Please press the like icon 💚 and follow me for your happy life.

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1