概要
皆さんの職場で【Excel】はどのように使われていますか?
「神エクセル」や、長年の改修で解読不能になった「大量のマクロでできた秘伝のエクセルファイル」など、どの職場にも一つは存在するのではないでしょうか。
Excelは、優秀かつ万能であるがゆえに酷使され、時に私たちを悩ませます。
そんなExcel業務を「DX化して!」と言われたら、あなたならどう実現しますか?
このAdvent Calendarでは、皆さんの自由な発想やリアルな体験談を募集します。
- 思い切って「脱Excel」? それとも、良さを活かして「活Excel」?
- どんなサービスやツールを選びますか?
- 「実際にこんな取り組みで脱Excelしました!」といった体験談
- 技術選定の決め手や、開発の苦労話、その乗り越え方
さまざまな視点から自由な発想や具体的なエピソードをお待ちしています。
こんな人におすすめ
- Excel業務のDX化に取り組んでいる人
- Excel業務のDX化を経験したことがある人
- Excel業務のDX化について意見がある人
- Excel業務のDX化の最適解を知っている人
参考記事
- Qiitaで「脱Excel」を検索!
https://qiita.com/search?sort=&q=%E8%84%B1Excel - マツダ株式会社様の脱Excel事例
https://developer.mescius.jp/about-us/case/mazda - 鹿島建設株式会社様の脱Excel帳票事例
https://developer.mescius.jp/about-us/case/kajima - 「Excelライクをシステムで作ろう!SpreadJS初級講座」を見てみる
https://www.youtube.com/watch?v=B2EVESxeQpg
記事投稿ルール
- プレゼント選出対象は以下のルールに沿って投稿される記事となります。
- Excel業務のDX化についての記事であること
参加方法・流れ
①本ページのカレンダーから、投稿したい日付の「参加する」ボタンをクリック
②期間中(2025/10/31〜2025/12/31)に記事を投稿
③2025/12/31までに記事とカレンダーを紐付ける
※過去の日付に遡ってカレンダーの登録・投稿・紐づけも可能です。
プレゼント
メシウスが選ぶDX賞 1名
iPad Air 128GB 11インチ スペースグレイ
記事投稿ありがとう賞(投稿者全員)
Amazonギフトカード 2,000円分
※投稿者に最大1枚
本キャンペーンはQiita株式会社による提供です。
本キャンペーンについてのお問い合わせはAmazonではお受けしておりません。
Qiita運営スタッフまでお願いいたします。
Amazon、Amazon.co.jp およびそれらのロゴは Amazon.com, Inc.またはその関連会社の商標です。
ーーーーーーーーーー
【Qiita運営スタッフ】
Eメール : support@qiita.com
営業時間 : 土日祝日を除く午前11時~午後7時
ーーーーーーーーーー
選出基準
Excel業務のDX化に関する技術的な知見、新たな視点での提案、ライブラリやツールの活用事例など、テーマに沿った記事の中から、いいね数やストック数なども参考に、総合的に判断し当社にて受賞者を選出します。
受賞者発表
受賞者はQiita運営チームより、2026/1/16(金)にライブ配信で発表。
後日、Qiita運営チームより受賞者へ2026年1月下旬ごろに発送先確認の連絡をいたします。
発送先確認後、順次発送いたします。
※ライブ配信以外にブログでも受賞者を発表
※キャンペーンの流れについて、一部、変更になる可能性がございます
PR
メシウスでは、Excel業務のDX化にも使える、ExcelライクなUIを実現するJavaScriptライブラリ「SpreadJS(スプレッドJS)」や多様な案件に対応できるUIコントロールセット「Wijmo(ウィジモ)」など、開発者を支援するライブラリを数多く提供しています。JavaScriptライブラリはnpmからインストールして参照することも可能です。
- SpreadJS
- SpreadJSをnpmから参照
- Wijmo
- npm & Wijmoクイックスタート
- JavaScriptライブラリ
- メシウス開発支援ツール