2
0

「会議は15分未満」に。小耳にはさんだ話。

Last updated at Posted at 2022-11-30

「会議は30分未満」から15分に。小耳にはさんだ話。
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/55ab43e7f50434156ff4

を書いてから、なるべく会議は15分未満にするようにしてきた。

臨機応変

名古屋の企業、主に製造業で、5年ほど前から「会議時間は30分未満」という張り紙をよく見かけた。

いくつかの組織で打ち合わせをさせていただくことがあった。
それらの組織で、実際に会議の設定は30分で、終わるのは30分未満である。

終わった時に、秘訣をお聞きした。

うまく行っているところの抽象的な印象は、臨機応変。原則に縛られるのではなく、今解決しなくてはいけない問題に焦点を絞っていることかなって感じた。

いくつかの会議は、具体的な内容は違う。
並列で記載するか、範囲を記載するかもしれない。
自分にとって、大事そうな順番に並べなおしてみようと思う。

chat

ソフトウェア開発では40年くらい前からchatというオンラインの文字だけで打ち合わせをすることがしばしばあった。最近ではSlackというソフトウェア上で行うのが流行りだ。

オンラインのchatでは、ソースコードを書きながら、コンパイルしながら事実上の会合ができる。議事録は終わった時点でできあがっている。議事録を作るという無駄がない。

読み手の状況がわかっていない。どういう誤解がありうるかは想定して書いていない。

この5年くらい、自分が参加している会議がほとんど30分未満で終わっているから書いている。会議時間は30分未満で終わっていない会議があるから書いている訳ではない。
ごめんなさい。

実際に、半分以上の会議は15分で終わっている。 

それまで30分かかっていた会議は2つに分け、 
全員参加の15分と関係者だけの15分にわけることにした。

先に全員参加が来る場合と、あとが全員参加の場合がある。

<この項は書き書けです。順次追記します。>

目次

臨機応変
目次
原則1 事前に優先順位をつける
原則2 判断できる能力または責任のある人に参加してもらう。
原則3 決定が必要か、様子見だけでもよいか。目的、目標を明確にしている。
原則4 事前に済ませること、事後に済ませること。臨機応変に。
原則5 事前配布した資料の誤字などの指摘は事前に電子的に済ませる。事後でもよい。
原則6 一人の発言は1回1分以内を原則とする。
原則7 意見は具体的に。前の方と同じという発言はしない。理由は具体的に。時間がないという理由は言わない
原則8 大事な打ち合わせの半分以上は事前、事後にオンラインで文字などで行う。
原則9 4人以上の議論は行わない。
原則10 原則はあくまで原則。例外の条件はできるだけ最初に確認する。
質疑
 1。時間無制限
 2。製造業
参考資料
短歌
文書履歴

原則1 事前に優先順位をつける

議事内容は事前に優先順位をつける

少なくとも、時間の半分は、主催者の優先順位の高い事項を済ませる。
半分時間が過ぎたところで、残りの事項よりも優先順位の高いことがあるか参加者に聞く。

主催者がやりたいことよりも、参加者がやりたいことを先にするのは、参加者がお客様の場合に限る。後工程はお客様とする。上司、経営者の方が責任をもってお客様、後工程の代弁をしていただける場合はお客様扱いする。

@e99h2121 育児していたからこそエンジニアのお仕事に役立ったこと10選

  1. 時間の使い方に妥協をしなくなる

原則2 判断できる能力または責任のある人に参加してもらう。

判断できる能力の人に認めてもらうか、
責任を取るつもりのある人に理解してもらうことが大事。

両方いればいいのだろうが、場合によってはどちらかでもいいかもしれない。

製造業だと、誰がどういう能力があるかを体系的に整理されていてい、どういう能力のある人が参加していないと駄目という運用をされている。製造業のソフトウェア部門では、それを援用して、アーキテクチャを書いたことがある人が、設計審査(design review)に参加していて、なんちゃってレビューをしていないことを目撃したことがある。

算譜(program)の見直し(review)に必要な志向・技能・技法・手順、上位7。仮説(188)

原則3 決定が必要か、様子見だけでもよいか。目的、目標を明確にしている。

決定が必要な事項は時間の半分より前に実施する。
様子見だけでよい事項は、時間の半分より後でもよいかもしれない。

決定するかどうかを様子見する必要がある相手もあるかもしれない。
事前の根回しをした方がいいかもしれない。

事前の根回しを習慣づけると、根回しの時間が無駄になるかもしれない。
無駄時間をどうしたら減らせるかは難しい。

目的、目標がはっきりしないと、誰が参加するとよいかがいいかげんになるかも。

原則4 事前に済ませること、事後に済ませること。臨機応変に。

資料の事前配布または、資料の事後配布。

事前に配布できるものは事前に配布する。事後でもいいものは、無理にその場では配布しない。

わざわざ印刷したりして配布すると、どうしても説明したくなるらしい。

事前配布する場合と、事後配布する場合の仕分けに暗黙の了解があればよい。
なんでも文書化するのは、無駄になることがある。

組織の規模と、意思決定の行き違いの頻度などに応じて、何を文書化するかを決めるとよい。

事前に済ませることを規則にしない。規則にする場合は例外規定を記述する。

また、質問事項の大まかな事項は事前に、細かな事項は事後に。

延々と質問し続けるのは、時間の無駄の場合がある。

ある一人が理解していないだけで、参加者の時間がどんどん減っていく。

会議の最中にコンパイルしていたりすれば、その時間は無駄ではないかもしれない。

原則5 事前配布した資料の誤字などの指摘は事前に電子的に済ませる。事後でもよい。

誤字ではない場合もあるかもしれない。
誤字の指摘の時間が無駄だし、誤字だと思って指摘して誤字じゃない時の無駄もいやかも。

重要そうでない場合には、事後に誤字の指摘を済ませてもよい。
事前じゃなきゃいけないって決めなくてもいいかも。
時間内にしなきゃいい。

原則6 一人の発言は1回1分以内を原則とする。

2分でもいい場合、3分がいい場合もあるかもしれない。

デブサミ2022 で、15 秒でというのがあった。
すこし練習してみて、15秒がいいかも。

今日デブサミ2022懇親会に出て決めたこと

原則7 意見は具体的に。前の方と同じという発言はしない。理由は具体的に。時間がないという理由は言わない

意見は具体的に。前の方と同じという発言はしない。
前の人と同じ意見を持っていたとしても、その次に優先順位の高い意見をすぐに言う習慣をみにつける。

「前の方と同じ」という発言をしたら、前の人に1000円払うというような仕組みが導入できる雇用形態は未確認。

理由は具体的に。時間がないという理由は言わない
時間がないのではなく、優先順位の低いものを先にやったのかもしれない。

優先順位が高いものからやっていれば、優先順位の低いものはやらなくてもよいかもしれない。

時間がないという発言をしてしまった場合は、相手の仕事が優先順位が低いものだと言っているか、自分が優先順位をつけまちがえたと言っているかどうちらだかを表明してもらうとよいかも。

時間がないという理由は言わないと、会議で優先順位の低そうなことを最初に話題にすることはないらしい。

原則8 大事な打ち合わせの半分以上は事前、事後にオンラインで文字などで行う。

チャット、slack, GitHub/Gitlab/Bitbucket 上で、文字などで半分以上の打ち合わせは済ませる。事前に終わっていない事項は、事後にまわしてもよければ事後に調整する。

会議中に、みんなでキーボードを叩いて分担することがあってもいいじゃないか。
遊んでいる人がいないのであれば。

遠隔の映像で会合していても、昔ながらのChatを併用していれば、会議が終わった時点でChatを保存すれば議事録は完了している。chat に議事録に必要なことを書く習慣がみについていればよい。40年近く続けてているとbuild in 機能があるかも。GAFAもその延長線上にあるだけってわかるかも。

VZエディタ移植に当たって実施したことと成果。仮説(115)

原則9  四人以上の議論は行わない。

議論する必要があれば、3人ごとに分けて議論する。
4人の場合は2人づつに分ける。
4人以上の議論と言わないのは、場合による境界はあいまいにした方がいいことがあるからかも。

原則10  原則はあくまで原則。例外の条件はできるだけ最初に確認する。

原則は、あくまで原則で、例外の条件は、管理者はそれなりに把握している。

命に関わることであれば、全員の確認を取る必要がある。

例外の条件はできるだけ最初に確認するのがよい。

会議の途中で、重大事項が発覚して時間を超過した方がいいか、
参加者を限定して継続するかを決める必要がある局面に出くわすかもしれない。

人数を限定する場合には、誰が参加必須かを想定しているとよい。

参加人数から最初から時間に終わらない場合もある。
何人かの班に分けて、それぞれの班からの報告を短時間でしてもらう方法などもある。

プログラマの会議方法が昔に戻って短くなった件

質疑

Q1. 時間無制限

時間無制限で徹底的に議論する会議が有っても良いと思います。

プログラマでは、合宿形式で議論するだけでなく、その場で全員が手を動かして合同で設計しちゃうこともあります。

プログラマのためのキャンプ特集(準備中)

Q2. 製造業

製造業では物理的な実験が必要だからソフトウェアみたいなことは無理ではないでしょうか。

製造業でもソフトウェア技術者がしてきたように無駄な会議をせずに設計できることに気がついてもらえてきました。

物理的な実験が必要な業務でも、複数のカメラを使った画像で、シミュレーションの時との差を表示するようにして、遠隔会議もできるようにされている組織もあるかもしれません。

小松製作所さんが、遠隔情報収拾で成功されたとお聞きしています。
情報収拾が遠隔であれば、会議も遠隔で可能。製造業とIT企業との連携をうまく組織化するのをIT企業主導でまかせてみませんか。

製造業における機械学習

トヨタ自動車、アイシン精機は、IT系子会社を、親会社に吸収されているとお聞きしています。

トヨタの会議は30分 ~GAFAMやBATHにも負けない最速・骨太のビジネスコミュニケーション術~ Kindle Edition

トヨタの会議が「30分で終わる」超合理的な理由。少しの差を積み上げ最終的に大きな時間を作る

テレビ会議で何か変わりましたか?

まだ、うまくテレビ会議システムを操れていません。ごめんなさい。
特定のシステムだけに限れば、時間を短くしたり、記録はチャットを利用するなど、
効率はあがっています。

ローム 動画アーカイブ
https://techweb.rohm.co.jp/movie/

動画の再放送の時に、チャットで質問を受け付けていて、セミナ時間中に質問への回答を講師が返すというのがすごいなと思いました。再生中は講師は時間があるので、チャットの回答を作成できる。しゃべっているのは自分だけど、今じゃないので。ああ、常時流すのではなく、時間をきめえ、あつめて返事するというのもありだなと思った。

多種類のテレビ会議システムの操作に馴染めなくて

チャットだけでやりとりしていた習慣がすこしづつもどりつつるような気がします。

プログラマの会議方法が昔に戻って短くなった件

参考資料

@e99h2121「女性こそエンジニアになるべきだ?」デブサミウーマン登壇記録

@ohakutsu 新卒2年目から見た達人プログラマーの振る舞い

@torifukukaiou 私のAdvent Calendar 2022 ーー はじめたきっかけ、1月のふりかえり、今後の展望

@kazuo_reve 新人の方によく展開している有益な情報

@kazuo_reve ワークショップ「ソフトウェア開発におけるHAZOP入門」の結果

@kazuo_reve 私が効果を確認した「小川メソッド」

自己参照

「5さいじがわかるcyber security(サイバセキュリティ)」

「5さいじがわかるcyber security(サイバセキュリティ)」のかんがえかた

自分の頭で考えるようになるには

「自分の頭で考える」ということ。

@ohakutsu 新卒2年目から見た達人プログラマーの振る舞い」から学ぶこと

新人(学生)を指導するよりも新人(学生)に指導してもらった方が効率的

安全分析(HAZOP)の際の声かけ。安全(20)

@kazuo_reve ワークショップ「ソフトウェア開発におけるHAZOP入門」の結果」の分類

@kazuo_reve 新人の方によく展開している有益な情報」はじめ記事を参照して頂いた時にしていること。

凡人は天才、秀才と違うことをして生きていく

人間が計算機に勝てる3つのこと。忘れる、あきらめる、やめる

「知っている」ことと「実現する」こと

プログラマの「日報、週報、月報、年報」考。仮説(73)

プログラマにも読んでほしい「QC検定にも役立つ!QCべからず集」

権利と義務の前に。仮説(147)

国際規格のNormative Reference

凡人網(ordinary person network: Bonjin mou)をつくる

データサイエンティストの気づき『勉強だけして仕事に役立てない人。大嫌い』それ自分かもってなった。

短歌

4日間1万viewsを超えました。閲覧、いいね、意見ありがと。

9977viewsで作りました。嘘つきです。

最大の会議30分未満から15分に切り替えましょう

個人的には、プログラミングの打ち合わせはうん十年chat だけでしてきた。
chatって、コンパイル時間の暇つぶしにするものか、コンパイル時間の間に次の仕様を取り入れる打ち合わせにするものかどちらかだと思ってた。
プログラム組むだけなら、会合そのものは、あまり必要としない。会議の専用時間は0 分でいいかも。

個人的には会合は原則不要かもと思うことがある。

つまんないことばかり言う人がいると、うんざりする。
つまんないことを言っていることを仕事だと思っている人がいる会社とは原則仕事したくない。

関連資料

' @kazuo_reve 私が効果を確認した「小川メソッド」
https://qiita.com/kazuo_reve/items/a3ea1d9171deeccc04da

' @kazuo_reve 新人の方によく展開している有益な情報
https://qiita.com/kazuo_reve/items/d1a3f0ee48e24bba38f1

' @kazuo_reve Vモデルについて勘違いしていたと思ったこと
https://qiita.com/kazuo_reve/items/46fddb094563bd9b2e1e

Engineering Festa 2024前に必読記事一覧

登壇直後版 色使い(JIS安全色) Qiita Engineer Festa 2023〜私しか得しないニッチな技術でLT〜 スライド編 0.15
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/f0d3070d839f4f735b2b

プログラマが知っていると良い「公序良俗」
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/9fe7c0dfac2fbd77a945

逆も真:社会人が最初に確かめるとよいこと。OSEK(69)、Ethernet(59)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/39afe4a728a31b903ddc

統計の嘘。仮説(127)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/63b48ecf258a3471c51b

自分の言葉だけで論理展開できるのが天才なら、文章の引用だけで論理展開できるのが秀才だ。仮説(136)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/97cf07b9e24f860624dd

参考文献駆動執筆(references driven writing)・デンソークリエイト編
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/b27b3f58b8bf265a5cd1

「何を」よりも「誰を」。10年後のために今見習いたい人たち
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/8045978b16eb49d572b2

Qiitaの記事に3段階または5段階で到達するための方法
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/6e9298296852325adc5e

出力(output)と呼ばないで。これは状態(state)です。
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/80b8b5913b2748867840

coding (101) 一覧を作成し始めた。omake:最近のQiitaで表示しない5つの事象
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/20667f09f19598aedb68

あなたは「勘違いまとめ」から、勘違いだと言っていることが勘違いだといくつ見つけられますか。人間の間違い(human error(125))の種類と対策
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/ae391b77fffb098b8fb4

プログラマの「プログラムが書ける」思い込みは強みだ。3つの理由。仮説(168)統計と確率(17) , OSEK(79)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/bc5dd86e414de402ec29

出力(output)と呼ばないで。これは状態(state)です。
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/80b8b5913b2748867840

これからの情報伝達手段の在り方について考えてみよう。炎上と便乗。
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/71a09077ac195214f0db

ISO/IEC JTC1 SC7 Software and System Engineering
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/48b43f0f6976a078d907

アクセシビリティの知見を発信しよう!(再び)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/03457eb9ee74105ee618

統計論及確率論輪講(再び)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/590874ccfca988e85ea3

読者の心をグッと惹き寄せる7つの魔法
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/b1b5e89bd5c0a211d862

@kazuo_reve 新人の方によく展開している有益な情報」確認一覧
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/b9380888d1e5a042646b

ソースコードで議論しよう。日本語で議論するの止めましょう(あるプログラミング技術の議論報告)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/8b9811c80f3338c6c0b0

脳内コンパイラの3つの危険
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/7025cf2d7bd9f276e382

心理学の本を読むよりはコンパイラ書いた方がよくね。仮説(34)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/fa715732cc148e48880e

NASAを超えるつもりがあれば読んでください。
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/e81669f9cb53109157f6

データサイエンティストの気づき!「勉強して仕事に役立てない人。大嫌い!!」『それ自分かも?』ってなった!!!
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/d85830d58d8dd7f71d07

「ぼくの好きな先生」「人がやらないことをやれ」プログラマになるまで。仮説(37) 
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/53e4bded9fe5f724b3c4

なぜ経済学徒を辞め、計算機屋になったか(経済学部入学前・入学後・卒業後対応) 転職(1)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/06335a1d24c099733f64

プログラミング言語教育のXYZ。 仮説(52)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/1950c5810fb5c0b07be4

【24卒向け】9ヶ月後に年収1000万円を目指す。二つの関門と三つの道。
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/fb5bff147193f726ad25

「【25卒向け】Qiita Career Meetup for STUDENT」予習の勧め
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/00eadb8a6e738cb6336f

views 20,000越え自己記事一覧
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/58e8bd6450957cdecd81

Views1万越え、もうすぐ1万記事一覧 最近いいねをいただいた213記事
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/d2b805717a92459ce853

自己記事一覧

Qiitaで逆リンクを表示しなくなったような気がする。時々、スマフォで表示するとあらわっることがあり、完全に削除したのではなさそう。

4月以降、せっせとリンクリストを作り、統計を取って確率を説明しようとしている。
2025年2月末を目標にしている。

物理記事 上位100
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/66e90fe31fbe3facc6ff

量子(0) 計算機, 量子力学
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/1cd954cb0eed92879fd4

数学関連記事100
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/d8dadb49a6397e854c6d

統計(0)一覧
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/80d3b221807e53e88aba

図(0) state, sequence and timing. UML and お絵描き
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/60440a882146aeee9e8f

品質一覧
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/2b99b8e9db6d94b2e971

言語・文学記事 100
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/42d58d5ef7fb53c407d6

医工連携関連記事一覧
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/6ab51c12ba51bc260a82

自動車 記事 100
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/f7f0b9ab36569ad409c5

通信記事100
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/1d67de5e1cd207b05ef7

日本語(0)一欄
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/7498dcfa3a9ba7fd1e68

英語(0) 一覧
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/680e3f5cbf9430486c7d

転職(0)一覧
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/f77520d378d33451d6fe

仮説(0)一覧(目標100現在40)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/f000506fe1837b3590df

音楽 一覧(0)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/b6e5f42bbfe3bbe40f5d

@kazuo_reve 新人の方によく展開している有益な情報」確認一覧
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/b9380888d1e5a042646b

Qiita(0)Qiita関連記事一覧(自分)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/58db5fbf036b28e9dfa6

鉄道(0)鉄道のシステム考察はてっちゃんがてつだってくれる
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/26bda595f341a27901a0

安全(0)安全工学シンポジウムに向けて: 21
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/c5d78f3def8195cb2409

一覧の一覧( The directory of directories of mine.) Qiita(100)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/7eb0e006543886138f39

Ethernet 記事一覧 Ethernet(0)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/88d35e99f74aefc98794

Wireshark 一覧 wireshark(0)、Ethernet(48)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/fbed841f61875c4731d0

線網(Wi-Fi)空中線(antenna)(0) 記事一覧(118/300目標)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/5e5464ac2b24bd4cd001

OSEK OS設計の基礎 OSEK(100)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/7528a22a14242d2d58a3

Error一覧 error(0)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/48b6cbc8d68eae2c42b8

++ Support(0) 
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/8720d26f762369a80514

Coding(0) Rules, C, Secure, MISRA and so on
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/400725644a8a0e90fbb0

coding (101) 一覧を作成し始めた。omake:最近のQiitaで表示しない5つの事象
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/20667f09f19598aedb68

プログラマによる、プログラマのための、統計(0)と確率のプログラミングとその後
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/6e9897eb641268766909

なぜdockerで機械学習するか 書籍・ソース一覧作成中 (目標100)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/ddd12477544bf5ba85e2

言語処理100本ノックをdockerで。python覚えるのに最適。:10+12
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/7e7eb7c543e0c18438c4

プログラムちょい替え(0)一覧:4件
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/296d87ef4bfd516bc394

Python(0)記事をまとめたい。
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/088c57d70ab6904ebb53

官公庁・学校・公的団体(NPOを含む)システムの課題、官(0)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/04ee6eaf7ec13d3af4c3

「はじめての」シリーズ  ベクタージャパン 
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/2e41634f6e21a3cf74eb

AUTOSAR(0)Qiita記事一覧, OSEK(75)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/89c07961b59a8754c869

プログラマが知っていると良い「公序良俗」
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/9fe7c0dfac2fbd77a945

LaTeX(0) 一覧 
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/e3f7dafacab58c499792

自動制御、制御工学一覧(0)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/7767a4e19a6ae1479e6b

Rust(0) 一覧 
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/5e8bb080ba6ca0281927

100以上いいねをいただいた記事16選
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/f8d958d9084ffbd15d2a

小川清最終講義、最終講義(再)計画, Ethernet(100) 英語(100) 安全(100)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/e2df642e3951e35e6a53

<この記事は個人の過去の経験に基づく個人の感想です。現在所属する組織、業務とは関係がありません。>

文書履歴

ver. 0.01 初稿 20221201

最後までおよみいただきありがとうございました。

いいね 💚、フォローをお願いします。

Thank you very much for reading to the last sentence.

Please press the like icon 💚 and follow me for your happy life.

2
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
0