4
4

量子計算機の設計、開発に役立つ量子力学を学ぶ道を3つ示す。

その後に書いた記事はこちら。

プログラマが量子力学を勉強するときの7つの道
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/7061f62b3629eee395f2

と思って履歴をしらべたら、7つの道の方が1ヶ月先だった。ごめんなさい。
どっち先に読んでもいいかも。

<この項は書きかけです。順次追記します。>
This article is not completed. I will add some words in order.

3つの道

1つ目は、王道。量子力学を原理から追いかける。

2つ目は、現在の計算機を利用し、数値計算から量子力学を学ぶ方法
 原理の式の展開はよくわからないが、数値解なら出せるようになると、
 量子力学の計算の制約がつかめてくるかもしれない。

3つ目は、量子力学が生まれた背景となる理論を歴史的におさらいする方法。
 量子力学が生まれるまでに辿った迷路をたどると、
 出口のありがたさがわかるかもしれない。

一つの方法でうまく理解できなければ、他の方法を少し進んでみて、それでもうまくいかなければ、別の方法を少し進んでみてもよい。

一つの方法だけで十分な人にはいらない資料。

一つ目の理論では、数学が得意な人は数学と入るとよい。理論物理学よりも熱力学から入った方がいい人がいるかもしれない。理論から入るといっても、いくつも道がある。そのうちのいくつかは、歴史的にも追えるかもしれない。

理論

数学から

岩波講座 物理の世界 物の理 数の理〈5〉数学から見た量子力学 砂田利一 岩波書店
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/3d8f268cb6367ee6cadf

物理現象の数学的諸原理
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/2550668a2d13036dea25
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/903cbdbedb78a725a201

工学部は3年から編入し、固体物理の先生が補修として応用数学の講義を受けることを前提に応用数学的な単位を認定してもらった。卒業に必要な単位が取得できないことを背景に。統計学はすでに取得していたが、経済学部の統計と、工学部の統計は違うという仮定で、単位は認定してもらわなかった。結果として経済学部の統計の知識と経験で十分であることがわかった。

根拠は、数値解析の手法は同じ。経済学の模型は、電気工学の模型を使っている。経済学学徒は、社会のことも理論のことも知っている可能性があるのに対して、工学徒は、社会のことを知らない可能性があることを知った。

初等技術者のための応用数学 <エンジニア夏休み企画>【読書感想文】
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/4b9d3cd1bde78effdf90

熱力学から

現在整理中。経済活動をエントロピー模型で議論するエントロピー学会での発表は、下記で紹介しているエントロピー読本に掲載しています。ぜひ、ご一読ください。

今まで書いてよかった技術書を紹介しよう!
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/d31b7c158541d345a7ef

慶應大学 理工学部 物理情報工学科  Youtube  藤谷洋平
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/d8dfc21150eeef23cb32

なぜ経済学徒を辞め、計算機屋になったか(経済学部入学前・入学後・卒業後対応) 転職(1)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/06335a1d24c099733f64

物理学から

岩波講座 現代物理学の基礎 量子力学I を確かめる
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/6b1ad393656750c50a08

「伏見康治 確率論及統計論」輪講。仮説(95) 統計と確率(9)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/89d0a91a56d33529e85c

T-QARDの日々 量子コンピュータへのお勧めの入口
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/fb869e5f38ae354e6294

量子力学の単位を取らずに、固体物理の単位を取得しようとした。
全くわからずに撤退した。ネットに書いたら、固体物理の先生から、量子力学の単位を取らなかった学生向けに作った教材を教えていただけた。工学部って、問題解決が力だよね。工学部の先生らしい方法を提供されていることに感謝。

計算

工学部では制御理論の研究室だった。
実際には、その後のMatlabが採用している数値計算ライブラリのプログラミングをしていた。理論はわからなくても、計算で結果を出せることを知った。

Fortran 連立微分方程式のPade近似解法。手の最適化とコンパイラの最適化、誤差の評価
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/c55d29f0d7e9ebd07a31

連立微分方程式のPade近似と、Cコンパイラとモデルに基づく設計。制御(11)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/5e50b3c9c0004fe92bd9

上記、T-QARDの日々に出てくる議論で、量子計算機が解決できる問題を、数値計算が得意な人は、数値解析で同じ結論に辿り着く可能性があることを示唆されていた。

計算物理学 Rubin H. Landau 参考文献・docker登録
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/af924f5ac71ff5cc8c89

docker(42) FDPS(Framework for Developing Particle Simulator)をdockerで
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/f9eb041c284e5350f69e

歴史

物理哲学史、数学史、物理学史などの歴史をたどると、考え方(哲学)がわかるかもしれない。考え方と実験と数式がうまく合えば儲け物。

統計(10) 科学哲学考
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/456273849f4b17bd9ab5

解析力学・量子論 第2版 須藤 靖 東京大学出版会 2019
51GrbkST9JL.SX350_BO1,204,203,200-2.jpg
https://www.amazon.co.jp/dp/4130626183

解析力学・量子論 須藤 靖 東京大学出版会 2008 https://www.amazon.co.jp/dp/4130626108

資料
https://github.com/kaizen-nagoya/way_to_quantum_computer/blob/master/history/yasushi_suto.md

アインシュタインの反乱と量子コンピュータ (学術選書)佐藤 文隆, 京都大学学術出版会, 2009
51tPoY3AlGL.SX298_BO1,204,203,200.jpg
https://www.amazon.co.jp/dp/product/4876988412/
https://bookmeter.com/books/131949

賛歌 量子論マッハの位置付け議論するきっかけになり感謝感激 p.s. 石津和紀さんに見せてもらった本。マッハについてかなり割いている。マッハから量子論にたどり着く道を記載するきっかけになり感謝している。伏見譲さんが翻訳されている本と、伏見さんのお父さんが書かれた確率論・統計論の輪講をしている。確率・統計と、科学史と、量子力学の関係を整理中。

参考文献一覧作成中
https://researchmap.jp/jozxih1oo-49935/#_49935

マッハが現代物理学の基本的な考え方を科学史として整理していることが、
相対性理論、量子力学の理解にとって一つの鍵になるのではないかと感じ、整理中。

マッハから始める物理学 量子(74)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/f402a4796082f7f86352

時間と空間 エルンスト・マッハ 量子(75) エンジニア夏休み企画/読書感想文
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/f178c9ac8199996694f3

連続と離散、時間と空間、物理量と生物量。統計と確率(2)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/d0980c6bf9d3079aa98d

無限次元空間を想定すること。仮説(120)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/9f2c4d2e1ae4e1b4a7c6

物理学古典論文叢書

物理学古典論文叢書
物理学史研究刊行会編「物理学古典論文叢書」(全12巻、東海大学出版会)
https://www.shi-ho-do.com/edit_html/14983.htm

20161224111715.jpg

岩波講座 現代物理学の基礎〈3〉量子力学 I
https://researchmap.jp/jo6xx9ibx-2087795/
に掲載している内容を転載したものです。

第01巻 熱輻射と量子

 光と熱の放出と吸収の関係について / Gustav Robert Kirchhoff ; 前川太市訳 
 熱および光に対する物体の輻射能と吸収能の関係について / Gustav Robert Kirchhoff ; 前川太市 訳
 電磁的な光の理論から熱輻射の温度依存性に関するStefanの法則を導出すること / Ludwig Boltzmann ; 前川太市 訳
 黒体輻射と熱理論の第二主則との新しい関係 / Willy Wien ; 辻哲夫 訳
 輻射の温度とエントロピー / Willy Wien ; 辻哲夫 訳
 黒体の放出スペクトルにおけるエネルギー分布について / Willy Wien; 辻哲夫 訳
 完全輻射の法則についての注意 / Lord Rayleigh; 辻哲夫 訳
 大きい波長の熱輻射線の金属による放出と吸収について / H.A.Lorentz ; 辻哲夫 訳
 物質とエーテルのあいだのエネルギーの配分について / J.H.Jeans; 江渕文昭 訳
 非可逆的な輻射現象について / Max Planck; 辻哲夫訳
 輻射熱のエントロピーと温度 / Max Planck; 辻哲夫訳
 Wienのスペクトル式の1つの改良について / Max Planck著 ; 辻哲夫 訳
 正常スペクトルにおけるエネルギー分布の法則の理論 / Max Planck; 辻哲夫 訳
 正常スペクトル中のエネルギー分布の法則について / Max Planck; 辻哲夫 訳

説明歌 「熱および光に対する物体の輻射」と吸収能力関係
https://www.amazon.co.jp/dp/B000JA33GO/
https://bookmeter.com/books/1704261

第02巻 光量子論 アインシュタイン 

 光の発生と変脱とに関するひとつの発見法的観点について / 高田誠二 訳
 光の発生と光の吸収の理論について / 広重徹 訳
 輻射に関するPlanckの理論と比熱の理論 / 高田誠二 訳
 輻射の問題の現情について / 高田誠二 訳
 輻射の本質と構造に関するわれわれの見解の発展について / 上川友好 訳
 量子論による輻射の放出と吸収 / 上川友好 訳
 輻射の量子論 / 上川友好訳

説明歌 量子論。光と輻射Planckの仮説展開Einstein
https://www.amazon.co.jp/dp/B000JA2X2O/
https://bookmeter.com/books/1600178

第03巻 前期量子論 

 輻射と線スペクトルの量子論 / W.Wilson ; 荒川紘 訳
 作用量子の普遍的意味 / 石原純; 荒川紘 訳
 量子論との関連での系の断熱変化について : 断熱不変量と量子論 / P.Ehrenfest ; 小川劯 訳
 スペクトル線の量子論 / A.Sommerfeld ; 及川浩 訳
 線スペクトルの量子論について / N.Bohr; 荒牧正也, 及川浩 訳
 輻射の多重周期軌道による吸収, 並びにその対応原理およびRayleigh-Jeansの法則との関係 / J.H.Van Vleck ; 後藤順子 訳

説明歌 WilsonとSommerfeld、Ehrenfest、Bohr、Vleck、石原純 
https://www.amazon.co.jp/dp/B000JA2C2K/
https://bookmeter.com/books/1297512

第04巻 相対論

 運動物体の電気力学 = Zur Elektrodynamik bewegter Körper / A. Einstein ; 上川友好 訳
 物体の慣性はそのエネルギーに依存するか? = Ist die Trägheit eines Körpers von seinem Energieinhalt abhängig ? / A. Einstein; 上川友好 訳
 相対性原理と力学の基本方程式 = Das Prinzip der Relativität und die Grundgleichungen der Mechanik / M. Planck ; 上川友好 訳
 β線の偏向に関するKaufmannの測定と電子の力学に対するその意義 = Die Kaufmannschen Messungen der Ablenkbarkeit der β-Strahlen in ihrer Bedeutung für die Dynamik der Elektronen / M. Planck ; 上川友好 訳
 Becquerel線の測定 = Messungen an Becquerelstrahlen ; Lorentz-Einstein理論の実験的確認 = Die experimentelle Bestätigung der Lorentz-Einsteinschen Theorie / A. H. Bucherer ; 広重徹 訳
 相対性原理 = Das Relativitätsprinzip / H. Minkowski ; 上川友好 訳
 空間と時間 = Raum und Zeit / H. Minkowski ; 上川友好 訳
 物質とエネルギーに関する基本法則の一修正 = A revision of the fundamental laws of matter and energy / Gilbert N. Lewis ; 上川友好 訳
 相対性原理と非Newton力学 = The principle of relativity, and non-Newtonian mechanics / Gilbert N. Lewis and Richard C. Tolman ; 上川友好 訳

説明歌 空間と時間、物体慣性の電子力学実験測定
https://www.amazon.co.jp/dp/4486007654
https://bookmeter.com/books/1002768

第05巻 気体分子運動論

 気体の動力学的理論の例示 / J. C. Maxwell ; 佐光興亜 訳
 気体の動力学的理論について / J. C. Maxwell ; 佐光興亜 訳
 質点系におけるエネルギーの平均分布に関するBoltzmannの理論について / J. C. Maxwell著 ; 松村博之 訳
 重力を考慮した物体系の熱平衡状態について / Von J. Loschmidt; 長浜惲 訳
 力学的熱理論の若干の問題についての注意 / L. Boltzmann ; 長浜惲 訳
 力学の一つの定理と力学的熱理論について / E. Zermelo ; 長浜惲 訳
Hr. E. Zermeloの熱理論的考察への反論 / L. Boltzmann ; 長浜惲 訳
 不可逆過程の力学的説明について : Hr Boltzmannの「反論」への回答 / E. Zermelo ; 長浜惲 訳

説明歌 動力学MaxwellとBoltzmann熱平衡と不可逆過程
https://www.amazon.co.jp/dp/product/B000JA2AFY/
https://bookmeter.com/books/1762010

第06巻 統計力学 

 熱理論の第2法則の力学的意義 L. Boltzmann ; 恒藤敏彦 訳
 気体分子間の熱平衡についてのさらに進んだ研究 L. Boltzmann ; 恒藤敏彦 訳
 熱力学の第2法則と熱平衡についての諸定理に関する確率論の計算とのあいだの関係について L. Boltzmann ; 恒藤敏彦 訳

説明歌 熱力学第2法則熱平衡諸定理確率論の計算
https://bookmeter.com/books/1704260
https://www.amazon.co.jp/dp/product/B000JA35UI/

第07巻 放射能

 新しい型の放射線について = Ueber eine neue Art von Strahlen / W. C. Röntgen ; 木村豊 訳
 Röntgen線にさらされた気体中の電気の通過について = On the passage of electricity through gases exposed to Röntgen rays / J. J. Thomson and E. Rutherford ; 萱沼和子 訳
 りん光によって発せられる放射について = Sur les radiations émises par phosphorescence / H. Becquerel ; 西尾成子 訳
 りん光体によって発せられる不可視放射について = Sur les radiations invisibles émises par les corps phosphorecents / H. Becquerel ; 西尾成子 訳
 金属ウランからの新放射の放出 = Èmission de radiations nouvelles par l'uranium métallique / H. Becquerel ; 西尾成子 訳
 ウランおよびトリウムの化合物から出る放射線 = Rayons émis par les composés de l'uranium et du thorium / M. Curie; 西尾成子 訳
 ピッチブレンドに含まれる新放射性物質について = Sur une substance nouvelle radioactive, contenue dans la pechblende / M. Curie et P. Curie ; 西尾成子 訳
 放射性新物質とその放射線 = Les nouvelles substances radioactives et les rayons qu'elles émettent / M. Curie et P. Curie ; 小川和成 訳
 放射能の原因と本性 = The cause and nature of radioactivity / E. Rutherford and F. Soddy ; 江渕文昭 訳
 放射性変化 = Radioactive change / E. Rutherford and F. Soddy ; 萱沼和子 訳
 ラジウム塩によって自然に発散される熱について = Sur la chaleur dégagée spontanément par les sels de radium / P. Curie et A. Laborde[著] ; 西尾成子訳
 α粒子の電荷と本性 = The charge and nature of the α particle / E. Rutherford and H. Geiger ; 江渕文昭 訳
 放射性物質からのα粒子の本性 = The nature of the α particle from radioactive substances / E. Rutherford and T. Royds ; 萱沼和子 訳
 放射性元素と周期律 = The radio-elements and the periodic law / F. Soddy ; 西尾成子 訳
 放射性元素と周期律 = The radio-elements and the periodic law / F. Soddy ; 西尾成子 訳

説明歌 放射線ウラン、トリウム周期律放射性元素α粒子
https://bookmeter.com/books/1778544
https://www.amazon.co.jp/dp/product/B000JA32SI/

第08巻 電子

 陰極線 / J. J. Thomson ; 遠藤真二 訳
 物質によって放射される光の性質に及ぼす磁気の影響について / P. Zeeman ; 斉藤幸江 訳
 外部磁気力によって生じるスペクトル線の2重線と3重線 / P. Zeeman ; 斉藤幸江 訳
 スペクトル線に及ぼす磁気的影響の理論について / J. Larmor ; 斉藤幸江 訳
 磁場の中の光源から放出される光の部分偏光について / H. A. Lorentz ; 遠藤真二 訳
 低圧気体中のイオンの質量について / J. J. Thomson ; 斉藤幸江 訳

説明歌 陰極線磁気スペクトル光源の部分偏光イオン質量
https://www.amazon.co.jp/dp/product/4486007662/
https://bookmeter.com/books/1648319

第09巻 原子模型

 さまざまの速度の陰極線の吸収について / P. Lenard ; 広重徹 訳
 原子内の微粒子の数について / J. J. Thomson ; 横山雅彦 訳
 α粒子の拡散反射について / H. Geiger, E. Marsden ; 辻哲夫 訳
 高速度で運動する帯電粒子の散乱について / J. J. Thomson; 横山雅彦 訳
 一様なβ線の散乱と原子内の電子の数について / J. A. Crowther; 後藤鉄男 訳
 物質によるα粒子とβ粒子の散乱と原子の構造 / Ernest. Rutherford; 辻哲夫 訳
 放射性元素、周期系、および原子の構成 / A. Van den Broek; 広重徹 訳
 諸元素の高振動数スペクトル、および同第2部 / H. G. J. Moseley; 後藤順子 訳
 原子の構造 / E. Rutherford; 後藤鉄男 訳

説明歌 高速度帯電粒子運動すαβ原子構造
https://www.amazon.co.jp/dp/B000JA2AFO/
https://bookmeter.com/books/1586954

第10巻 原子構造論

 原子の核 : 惑星構造 = La structure nucléo-planétaire des atomes / Jean Perrin ; 八木江里 訳
 円軌道をえがく粒子 (電子) 系の磁気的性質 = The magnetic properties of systems of corpuscles describing circular orbits / J. J. Thomson ; 後藤順子 訳
 線および帯スペクトルと放射能現象を示す粒子 (電子) 系の運動 = Kinetics of a system of particles illustrating the line and the band spectrum and the phenomena of radioactivity / 長岡半太郎著 ; 八木江里訳
 原子の構造について = on the structure of the atom / J. J. Thomson; 後藤順子 訳
 磁気原子場と系列スペクトル = Magnetische Atomfelder und Serienspektren / Walther Ritz; 井田幸次郎 訳
 Planckの輻射法則の電気力学的な意義および電気素量と水素原子の大きさに関する新しい決定について = Über die elektrodynamische Bedeutung des Planck'schen Strahlungsgesetzes und über eine neue Bestimmung des elektrischen Elementarquantums und der Dimensionen des Wasserstoffatoms / A. E. Haas ; 井田幸次郎 訳
 黒体輻射の法則の基礎について = Über die Begründung des Gesetzes der schwarzen Strahlung / Max Planck ; 井田幸次郎 訳
 原子および分子の構造について = On the constitution of atoms and molecules / Niels Bohr; 後藤鉄男 訳
 長岡-Schott論争 / G.A.Schott, 長岡半太郎 ; 八木江里 訳

説明歌 原子および分子構造円軌道惑星構造長岡半太郎

https://www.amazon.co.jp/dp/product/4486001206/
https://bookmeter.com/books/1074354

第11巻 金属電子論

 金属の電子論 = Zur Elektronentheorie der Metalle / P. Drude; 及川浩 訳
 金属内の電子の運動 = Le mouvement des électrons dans les métaux / H.A. Lorentz; 小川和成 訳
 金属電子論の研究 = Studier over Metallernes Elektrontheori / N. Bohr ; 西尾成子 訳

説明歌 金属の電子の運動 Lorentzr, Drude。Bohr博士論文
https://www.amazon.co.jp/dp/product/4486001214/
https://bookmeter.com/books/1229235

第12巻 磁性

 種々の温度における物体の磁気的性質 = Propriétés magnétiques des corps à diverses températures / P. Curie ; 小川和成 訳
 磁性と電子論 = Magnétisme et théorie des électrons / P. Langevin ; 小川和成 訳
 分子場の仮説と強磁性的性質 = L'hypothèse du champ molèculaire et la propriété ferromagntéique / P. Weiss ; 小川和成 訳

分子場の仮説と磁性物体の温度性質電子論と
https://www.amazon.co.jp/dp/product/B000JA2Y8W/r
https://bookmeter.com/books/2438711

参考資料(reference)

自己参考資料(reference)

岩波講座 物理の世界 量子力学<1> 量子力学への招待 外村彰 岩波書店
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/e2f6d55a54192025eda2

岩波講座 物理の世界 量子力学<2> 量子力学の考え方 長岡洋介 岩波書店
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/e560a027c38508124c7c

岩波講座 物理の世界 量子力学〈4〉実験・人工量子力学 勝本信吾 岩波書店
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/eefe57049db692a0b46e

岩波講座 物理の世界 物の理 数の理〈4〉数学から見た統計力学と熱力学 砂田利一 岩波書店, 2004
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/fadf75484779d5f1d43c

岩波講座 物理の世界
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/3bbfd3f00f9e8c05bcaf

ファインマン計算機科学(参考文献)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/78391bdcc1727880d613

特異点(singular point)は特異(singularity)である。仮説(27)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/26f2ff3f24496b8252c7

量子論の基礎―その本質のやさしい理解のために (新物理学ライブラリ)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/3e575dab98b6c95ffc12

プログラマが量子力学を勉強するときの7つの道
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/7061f62b3629eee395f2

量子計算機:量子力学にたどり着くための三つの方法
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/cfc35e62c81a978cc2fc

10さい(歳)でわ(分)かるりょうしりきがく(量子力学)をめざし(目指)して <先生用>
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/4428475f658e616e7082

実験・人工量子力学 勝本信吾 岩波書店
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/eefe57049db692a0b46e

二重スリット実験 動画
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/01d498985b2f82d9aba9

「先生、それって「量子」の仕業ですか?」大関真之 量子力学入門のための資料収集
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/da8d2a9064c4b22ef332

量子力学が見る見るわかる 橋元淳一郎
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/6754a624ad4cf9753644

特異点(singular point)は特異(singularity)である。仮説(27)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/26f2ff3f24496b8252c7

岩波講座 現代物理学の基礎〈3〉量子力学 I
https://researchmap.jp/jo6xx9ibx-2087795/
https://researchmap.jp/blogs/blog_entries/view/101611/9ba83257f94f98c1b1aeba4d344d23c2
https://www.shi-ho-do.com/edit_html/14983.htm

アンの部屋(28人名から学ぶ数学・物理)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/e02cbe23b96d5fb96aa1

Hamiltonian ハミルトニアン
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/b274287858dd63e9a229

「伏見康治 確率論及統計論」輪講。仮説(95) 統計と確率(9)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/89d0a91a56d33529e85c

参考資料(reference)on github

kaizen-nagoya/way_to_quantum_computer
https://github.com/kaizen-nagoya/way_to_quantum_computer

一覧

物理記事 上位100
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/66e90fe31fbe3facc6ff

量子(0) 計算機, 量子力学 https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/1cd954cb0eed92879fd4

数学関連記事100
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/d8dadb49a6397e854c6d

言語・文学記事 100
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/42d58d5ef7fb53c407d6

医工連携関連記事一覧
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/6ab51c12ba51bc260a82

自動車 記事 100
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/f7f0b9ab36569ad409c5

通信記事100
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/1d67de5e1cd207b05ef7

日本語(0)一欄
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/7498dcfa3a9ba7fd1e68

英語(0) 一覧
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/680e3f5cbf9430486c7d

転職(0)一覧
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/f77520d378d33451d6fe

仮説(0)一覧(目標100現在40)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/f000506fe1837b3590df

Qiita(0)Qiita関連記事一覧(自分)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/58db5fbf036b28e9dfa6

鉄道(0)鉄道のシステム考察はてっちゃんがてつだってくれる
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/26bda595f341a27901a0

安全(0)安全工学シンポジウムに向けて: 21
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/c5d78f3def8195cb2409

一覧の一覧( The directory of directories of mine.) Qiita(100)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/7eb0e006543886138f39

Ethernet 記事一覧 Ethernet(0)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/88d35e99f74aefc98794

Wireshark 一覧 wireshark(0)、Ethernet(48)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/fbed841f61875c4731d0

線網(Wi-Fi)空中線(antenna)(0) 記事一覧(118/300目標)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/5e5464ac2b24bd4cd001

OSEK OS設計の基礎 OSEK(100)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/7528a22a14242d2d58a3

Error一覧 error(0)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/48b6cbc8d68eae2c42b8

プログラマによる、プログラマのための、統計(0)と確率のプログラミングとその後
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/6e9897eb641268766909

官公庁・学校・公的団体(NPOを含む)システムの課題、官(0)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/04ee6eaf7ec13d3af4c3

「はじめての」シリーズ  ベクタージャパン 
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/2e41634f6e21a3cf74eb

AUTOSAR(0)Qiita記事一覧, OSEK(75)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/89c07961b59a8754c869

プログラマが知っていると良い「公序良俗」
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/9fe7c0dfac2fbd77a945

LaTeX(0) 一覧 
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/e3f7dafacab58c499792

自動制御、制御工学一覧(0)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/7767a4e19a6ae1479e6b

Rust(0) 一覧 
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/5e8bb080ba6ca0281927

小川清最終講義、最終講義(再)計画, Ethernet(100) 英語(100) 安全(100)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/e2df642e3951e35e6a53

<この記事は個人の過去の経験に基づく個人の感想です。現在所属する組織、業務とは関係がありません。>
This article is an individual impression based on the individual's experience. It has nothing to do with the organization or business to which I currently belong.

文書履歴(document history)

ver. 0.01 初稿 20190811
ver. 0.02 追記 20190812
ver. 0.03 補足 20190817
ver. 0.04 アインシュタインの反乱と量子コンピュータ 佐藤文隆 追記 20191012 午後
ver. 0.05 解析力学・量子論 須藤 靖 追記 20191012 夕
ver. 0.06 資料整理 20191012 夜
ver. 0.02 ありがとう追記 20230314

最後までおよみいただきありがとうございました。

いいね 💚、フォローをお願いします。

Thank you very much for reading to the last sentence.

Please press the like icon 💚 and follow me for your happy life.

4
4
2

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
4
4