「量子アニーリングの基礎」を読む
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/29580dc526e142cb64e9
「量子アニーリングの基礎」を読む第1日
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/2bc284faaf0f61278778
において、量子力学における光の波動としての性質と粒子としての性質を説明する実験を実際に行う代わりに動画を集めたものである。
波動の理解は二重スリット実験で結果の理解も簡単だし、実験も簡単。
粒子の理解は、光電効果などのほかの実験ではわかりやすいものもある。
二重スリット実験で粒子の理解をしようとしても、系に影響を与えずに観測できるかどうかの説明が抜けていて、わかりにくいことがある。
波動と粒子の性格を同時に持っている説明は、わかりにくい説明に基づいているためにもっとわかりにくい。
10種類の動画を、それぞれ10回見て、それぞれの動画の分かった部分を記述して蓄積すると、ひょっとしたら100回目にはわかるかもしれない。
<この項は書きかけです。順次追記します。>
This article is not completed. I will add some words in order.
波動
2つの切れ目(slit)があると、干渉縞が現れるのは波動の性格
干渉縞の幅の計算方法の説明あり
この実験は再現が割と簡単で理解しやすい。
粒子
測定すると干渉縞が現れないのは粒子の性格
この実験は、再現が割と難しく理解しにくい。
波動と粒子の両方の性格を同時に持っている
さらに難しい。
英語・日本語
科学技術の資料は、日本語よりも英語で読んだり、聞いたりした方がわかりやすいことがある。日本人が書いた文章でも、日本語よりも英語の方がわかりやすいことがある。
英語が不得意だと感じている方も、少し時間を割いて、単語を調べて見ると、英語の方がこんなに簡単と驚くことがあると思います。
具体例は、RTL設計スタイルガイド。日本人が日本語で書いた本が原書だが、英語の翻訳の方が、はるかにわかりやすかった。英語の方が、単純な単語で説明しようとするためだというのが感想。
量子計算機の西森秀稔 論文の英単語帳は下記。
量子計算機 arXiv掲載 西森秀稔 論文 参考文献一覧
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/63cd1c6cf7a07b0e9e6f
まぎらわしい説明
日本語の実験の説明の中に、量子力学を理解するのに必要のない概念を持ち込んで説明しようとしているものがあるかもしれません。
動画の言葉と、各種論文等の論理展開とを順次つけあわせるとよいかもしれません。
動画
2重スリットの実験, stcadioid, 726,268/2822
![2重スリットの実験]
(http://img.youtube.com/vi/vnJre6NzlOQ/0.jpg)
The Original Double Slit Experiment, Veritasium, 3,838,769/64000
![The Original Double Slit Experiment]
(http://img.youtube.com/vi/Iuv6hY6zsd0/0.jpg)
Dr Quantum - Double Slit Experiment, Brad Cameron, 8,456,110/54000
![Double Slit Experiment]
(http://img.youtube.com/vi/DfPeprQ7oGc/0.jpg)
Double Slit Experiment explained! by Jim Al-Khalili,The Royal Institution, 1,622,297/150000
![Double Slit Experiment]
(http://img.youtube.com/vi/A9tKncAdlHQ/0.jpg)
Down The Rabbit Hole of the Double Slit Experiment Answers With Joe,
Joe Scott, 221,998/8421
![Double Slit Experiment]
(http://img.youtube.com/vi/kOcPHOJ7GAQ/0.jpg)
Double Slit Experiment - The Strangeness Of Quantum Mechanics, Best0fScience, 249,337/2085
![Double Slit Experiment]
(http://img.youtube.com/vi/UMqtiFX_IQQ/0.jpg)
【挑戦】10分でわかる二重スリット実験, Next Space, Project 69,378/555
![【挑戦】10分でわかる二重スリット実験]
(http://img.youtube.com/vi/pOfbVga7P10/0.jpg)
二重スリット実験, mukkuxx, 112,592/356
![二重スリット実験]
(http://img.youtube.com/vi/-EYmgL8kD2g/0.jpg)
わかりやすい二重スリット実験, k Watanabe,55,850/291
![わかりやすい二重スリット実験]
(http://img.youtube.com/vi/qcpdSqG60Bc/0.jpg)
ダブルスリットによる光の回折実験, tenjishitsu, 2,696/7
[![わかりやすい二重スリット実験]
(http://img.youtube.com/vi/i9bOA5S_oY8/0.jpg)](https://www.youtube.com/watch?v=i9bOA5S_
一覧
物理記事 上位100
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/66e90fe31fbe3facc6ff
量子(0) 計算機, 量子力学
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/1cd954cb0eed92879fd4
数学関連記事100
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/d8dadb49a6397e854c6d
言語・文学記事 100
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/42d58d5ef7fb53c407d6
医工連携関連記事一覧
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/6ab51c12ba51bc260a82
自動車 記事 100
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/f7f0b9ab36569ad409c5
通信記事100
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/1d67de5e1cd207b05ef7
日本語(0)一欄
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/7498dcfa3a9ba7fd1e68
英語(0) 一覧
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/680e3f5cbf9430486c7d
転職(0)一覧
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/f77520d378d33451d6fe
仮説(0)一覧(目標100現在40)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/f000506fe1837b3590df
Qiita(0)Qiita関連記事一覧(自分)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/58db5fbf036b28e9dfa6
鉄道(0)鉄道のシステム考察はてっちゃんがてつだってくれる
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/26bda595f341a27901a0
安全(0)安全工学シンポジウムに向けて: 21
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/c5d78f3def8195cb2409
一覧の一覧( The directory of directories of mine.) Qiita(100)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/7eb0e006543886138f39
Ethernet 記事一覧 Ethernet(0)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/88d35e99f74aefc98794
Wireshark 一覧 wireshark(0)、Ethernet(48)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/fbed841f61875c4731d0
線網(Wi-Fi)空中線(antenna)(0) 記事一覧(118/300目標)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/5e5464ac2b24bd4cd001
OSEK OS設計の基礎 OSEK(100)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/7528a22a14242d2d58a3
Error一覧 error(0)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/48b6cbc8d68eae2c42b8
プログラマによる、プログラマのための、統計(0)と確率のプログラミングとその後
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/6e9897eb641268766909
官公庁・学校・公的団体(NPOを含む)システムの課題、官(0)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/04ee6eaf7ec13d3af4c3
「はじめての」シリーズ ベクタージャパン
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/2e41634f6e21a3cf74eb
AUTOSAR(0)Qiita記事一覧, OSEK(75)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/89c07961b59a8754c869
プログラマが知っていると良い「公序良俗」
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/9fe7c0dfac2fbd77a945
LaTeX(0) 一覧
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/e3f7dafacab58c499792
自動制御、制御工学一覧(0)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/7767a4e19a6ae1479e6b
Rust(0) 一覧
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/5e8bb080ba6ca0281927
小川清最終講義、最終講義(再)計画, Ethernet(100) 英語(100) 安全(100)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/e2df642e3951e35e6a53
<この記事は個人の過去の経験に基づく個人の感想です。現在所属する組織、業務とは関係がありません。>
This article is an individual impression based on the individual's experience. It has nothing to do with the organization or business to which I currently belong.
文書履歴(document history)
ver. 0.01 初稿 20240504
最後までおよみいただきありがとうございました。
いいね 💚、フォローをお願いします。
Thank you very much for reading to the last sentence.
Please press the like icon 💚 and follow me for your happy life.