LoginSignup
0

posted at

updated at

「先生、それって「量子」の仕業ですか?」大関真之 量子力学入門のための資料収集

「先生、それって「量子」の仕業ですか?」大関真之, 小学館, 2017
51NZLN0y9pL.SX344_BO1,204,203,200.jpg
https://www.amazon.co.jp/dp/409388515X/

目的

ここでは、上記書籍に出てくる概念に関する資料を収集する。

また、書籍に参考文献一覧が陽にない。

出てくる話題の書籍の一覧を作成し、もって内容の理解と、内容をプログラミングするための基礎資料とすることを目的とする。

この記事は、みだしの用語以外は、書籍の内容とは必ずしも一致しない。

矛盾する事項を含むかもしれません。順次、矛盾のないような整理に仕立てる予定です。疑問点がありましたら、コメントいただけると幸いです。

ニュートリノ

p.14

「梶田隆章」
ニュートリノで探る宇宙と素粒子,梶田隆章, 平凡社, 2015
51KHlrBWe5L.SX337_BO1,204,203,200.jpg
https://www.amazon.co.jp/dp/4582503055/

二重スリット実験

p.17

二重スリット実験
二重スリット実験

【挑戦】10分でわかる二重スリット実験(10分中5分目くらいから)
10分でわかる二重スリット実験

2重スリットの実験 stcadioid
2重スリットの実験

わかりやすい二重スリット実験 k Watanabe
わかりやすい二重スリット実験

二重スリット実験・観測問題を宇宙一わかりやすく物理学科が解説する
https://phys-and-program.com/entry/doubleslitexperiment

新しい二重スリット実験
http://www.riken.jp/pr/press/2018/20180117_3/

単一フォトンによるヤングの干渉実験(浜松ホトニクス/1982年)
単一フォトンによるヤングの干渉実験(浜松ホトニクス/1982年)

p.26

ニュートンの運動方程式

波動関数

p.28

初めての量子化学 12. シュレディンガー方程式の導出
初めての量子化学 12. シュレディンガー方程式の導出

初めての量子化学 13.波動関数の性質
初めての量子化学 13.波動関数の性質

p.29
アルバートアインシュタイン

相対性理論

p.33
ドブロイ

エルヴィンシュレディンガー

p.39

ドップラー効果

#シュレディンガーの猫
p.46

ブラックホール

p.76

DNA

超伝導

量子コンピュータ

p.153

google
IBM
インテル
Microsoft

量子アニーリング

「量子アニーリングの基礎」西森 秀稔, 大関 真之, 共立出版, 2018を読む
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/29580dc526e142cb64e9

参考文献に代えて

ドラえもん 全18巻完結セット (小学館コロコロ文庫)
610L3VvgJdL.SY338_BO1,204,203,200.jpg

大長編ドラえもん15 のび太の創世日記: 大長編ドラえもん 15 (てんとう虫コミックス)
51dV52ueWKL.SX307_BO1,204,203,200.jpg

パラレル同窓会: 藤子・F・不二雄[異色短編集] 4 (4) (小学館文庫―藤子・F・不二雄〈異色短編集〉)
5120-8u7hwL.SX341_BO1,204,203,200.jpg

藤子・F・不二雄SF短編<PERFECT版>(6)パラレル同窓会
517q4toJkTL.jpg

第6話 あいつのタイムマシン

異色SF短篇 2 あのバカは荒野をめざす (中公コミックス 藤子不二雄ランド)
51xQanZjGEL.SX339_BO1,204,203,200.jpg

藤子・F・不二雄SF短編<PERFECT版>(8)鉄人をひろったよ, 小学館,2001
51Hj4r-xBVL-2.jpg
https://www.amazon.co.jp/dp/B079TPB2VM/

遠い遠い星からやってきたヨドバ氏が、色々な不思議なカメラを地球人にセールスするシリーズの「懐古の客」「丑の刻禍冥羅」「四面鏡」

藤子・F・不二雄SF短篇集 (2) メフィスト惨歌 中公文庫
51z1ZRvMPDL.SX344_BO1,204,203,200.jpg

マトリックス, 1999, ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント
A1ayKs9qvxL.SY679.jpg

#説明歌 
あれ「先生、それって「量子」の仕業ですか?」「二重スリット実験」結果 
ドラえもん量子理論の対応をひねって出してまとめてみよう
https://bookmeter.com/books/11503141

文書履歴(document history)

ver. 0.01 初稿 20190620 午後
ver. 0.02 波動関数 追記 20190620 夕
ver. 0.03 URL追記 20230214

最後までおよみいただきありがとうございました。

いいね 💚、フォローをお願いします。

Thank you very much for reading to the last sentence.

Please press the like icon 💚 and follow me for your happy life.

このエントリーをはてなブックマークに追加
https://b.hatena.ne.jp/guide/bbutton

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
What you can do with signing up
0