LoginSignup
5

posted at

updated at

初めての『IBM Watson Assistant』〜これから触ってみる方への体験ガイド〜

image.png

はじめに

IBM Watson Assistant を初めてご使用される方やちょっと試してみたいという方に参考となるガイドを作成してみました。

想定している対象者

  • IBM Watson Assistant の概要どんなことができるのかを知りたい方
  • 無償トライアルを活用して実際に手を動かしながら試してみたい方
  • 他システムと連携させチャットボット活用の幅を広げたいと考えている方

ガイドの内容

ガイドは概要編体験編の 2 つのパートから成り立ちます。

概要編には、「IBM Watson Assistant の全体像を理解するためのガイド」と体験編を試してみるために必要な「IBM Cloud アカウントの作成方法とIBM Watson Assistant インスタンスの作成方法のガイド」が含まれています。

体験編には、実際に手を動かしながら IBM Watson Assitant を学べるガイドが含まれています。
各ガイドは Watson Assistant が提供するナビゲーション・メニューに準じた内容で記載しているので、Watson Assistant が提供する機能を一通り体験することが可能です。
image.png

FAQチャットボットを一歩前進させる 〜 Discoveryとつなぐ」では有償サービスを使用していますので課金にご注意ください(ガイド内に補足説明があります)。

過去に投稿した Qiita Advent Calendar 2022 以外の記事を「その他・応用編」として追加しました。

概要編

内容 記事タイトル
Watson Assistantの全体像・概要 New Watson Assistantがやってきた!
IBM Cloud アカウントの作成 / インスタンスの作成 Watson Assistantのインスタンスを立てる

体験編

分類 機能 記事タイトル
Build Actions 直感的に操作できる Actions で対話フローを作成してみる
注文のキャンセル処理を追加する-セッション変数の使い方
トピック・チェンジに対応することで向上するユーザー体験
Actions でスロット・フィリングを構成する
(補足) Actions の構成について
Dialog Dialog スキルはもう使えないのか?
(補足) Dialog Skill とは
Preview バーチャル・アシスタントの開発と運用を支える 開発環境-検証環境-本番環境 について
Deploy Publish バーチャル・アシスタントの開発と運用を支える 開発環境-検証環境-本番環境 について
Environment バーチャル・アシスタントの開発と運用を支える 開発環境-検証環境-本番環境 について
Improve Analyze DOC: 分析を使用してアシスタント全体を一目で確認
Integrations Web Chat Web Chat で高速デプロイ
Web Chat カスタマイジング
有人エージェントにバトンタッチしてみる!
Web Chat カスタマイジング (音声に対応させる)
Web Chat カスタマイジング (カスタム・ボタンの作成)
(補足) Web Chat がサポートするレスポンス・タイプ
Phone 音声ボットにチャレンジ Part 1
音声ボットにチャレンジ Part 2
Twilio と Watson Assistant をつないで音声ボットを ノーコード で作成してみる!
Search FAQチャットボットを一歩前進させる-Discoveryとつなぐ
Custom Extension カスタム拡張機能で「いろんなモノ」につなぐ
チケットを自動作成する-カスタム拡張機能(Zendesk Support編)
パーソナライズ 化への第一歩 Part1-カスタム拡張機能 (Db2編)
パーソナライズ 化への第一歩 Part2-カスタム拡張機能 (Db2編)
Watson Discovery への接続を自由にカスタマイズする Part 1
Watson Discovery への接続を自由にカスタマイズする Part 2
Facebook Messenger DOC: Facebook Messenger との統合
Slack DOC: Slack との統合
SMS with Twilio DOC: SMS with Twilio との統合
WhatsApp with Twilio DOC: WhatsApp との統合
Others LINE New Watson Assistant と LINE をつなぐ Part 1
New Watson Assistant と LINE をつなぐ Part 2
New Watson Assistant と LINE をつなぐ Part 3
(補足) LINE ボットを無償で試したい: Gitpod 以外で無償実行する方法

その他・応用編 (過去に投稿した記事)

分類 機能 記事タイトル
料金 プラン別 HP: Watson Assistantの料金プランと使用できる機能差
FAQ 全般 HP: よくある質問
DOC: IBM Watson Assistant に関する FAQ
用語集 全般 DOC: Watson Assistant 用語集
応用 音声翻訳機 ローコード・ノーコードで音声翻訳機を作る
Watson STT Language Model Customization 【現場からの声】スマートフォーマッティングできっと幸せになれる💙
Integrations Web Chat Watson Assistant Tips - チャットボットのUIはどうする?
Integrations Web Chat Watson Assistant Tips - Web Chatをもっと大きくしたい
Integrations Web Chat Watson Assistant Tips - Web Chatのロケール
要望 IBM Ideas 【現場からの声】あなたのそのアイディアがWatsonをもっとよくする 💙

いかがでしたでしょうか

Advent Calendar 2022 にて書いた 『Watson Assistant を no code low code で遊んでみる』 の全 29 + 1 (Twilio様 Advent Calenda 2022) の記事を分類し、機能別に表形式で整理してみました。目的の記事が探しやすくなっていると思います。
少しでも皆さんのお役に立てれば幸いです。

参考

当記事のベースになった投稿

Watson Assistantを知る上で参考になる公式サイト

Watson Assistant ホームページ

オンラインドキュメント

APIリファレンス

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
What you can do with signing up
5