FPGAでVerilogHDLを使ってから何年か立つ。
Verilog HDLとSTARC RTL 設計スタイルガイドの教育と、
実業で生きているコードの検査を担当してきた。
slideshare top 10
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/2035b961adad19b74c17
自分のSlideshareに掲載した資料で、一番viewsが多いのはVerilog HDLの記事。上位10本のうち5本がVerilog HDL
実業で生きているコードを自分では書いていない。
それでも、実業で生きているコードをスタイルガイドのチェッカにかけて、
警告がでたもののうち、何を治すとよくて、何はそのままでよくて、
直した結果の速度、大きさ、保守性などについては、報告を書く。
VerilogHDLで困った案件があれば、ご相談ください。
VHDLもチェッカにかけて、Reviewに参加する読解力あります。
FPGA
そろそろプログラマーもFPGAを触ってみよう!
https://qiita.com/kazunori279/items/a9e97a4463cab7dda8b9
フィボナッチをFPGAで書いてみた
https://qiita.com/kazunori279/items/70030eaa08fe632b6b49
FPGA開発環境をクラウド化した話
https://qiita.com/kazunori279/items/502419527fab7c6b45ae
インテルが求める「FPGAアプリケーションエンジニア」とはこんな人
https://qiita.com/kazunori279/items/48e86cadd12fab2b68e7
インテル、ISCA 2015でXeon+FPGAの詳細を公開
https://qiita.com/kazunori279/items/3731e51c2987acb860ff
FPGAエクストリーム・コンピューティング第6回が終わりました #fpgax
https://qiita.com/kazunori279/items/cbd8292b454027241ce4
Altera Nios II+WIZnet W5300でTCPが動くまで
https://qiita.com/kazunori279/items/287f956009fe022f1e33
XilinxがIBM POWER8とFPGAをつなげてKVS作った話
https://qiita.com/kazunori279/items/5668350ef6273d21ecf7
マイクロソフトはどうやってBingをFPGAで実装したか
https://qiita.com/kazunori279/items/6f517648e8a408254a50
Fluentd対応MIDIキーボードを作ってみた
https://qiita.com/kazunori279/items/208e1526367426b39bbb
FPGA覚書
https://qiita.com/ftakao2007/items/627d185042cf43ce2276
FPGAでTD4(4bitCPU)を作ってみた
https://qiita.com/oskimura/items/83b0173bd11ef773ea84
FPGA未経験者がDE0-Nanoを初めて動かす際にハマりそうなポイントhttps://qiita.com/ka9e/items/ee14cda252d857facb0f
複数のFPGAを用いてシステム構築を行う際の性能劣化
https://qiita.com/moricy/items/c50d0debb9d3c8d33e7c
Verilog HDL
Verilog HDLによる順序回路の設計(授業用)
https://qiita.com/rikitoro@github/items/b518a1cce062419506a6
Verilog HDLでのノンブロッキング代入とブロッキング代入の動作の違い (授業用)
https://qiita.com/rikitoro@github/items/a2a9c9eadfda878cce69
Verilog HDLによる論理回路のモジュール設計(授業用)
https://qiita.com/rikitoro@github/items/ab3a734b4e19df0ad19f
Verilog HDLでの回路記述で用いる数値表現と演算子 (授業用)
https://qiita.com/iyselee07/items/86ba7763b547d93c7406
Verilogでシリアル通信入力
【Verilog HDL】同期回路は徹底的に同期せよ
https://qiita.com/iyselee07/items/86ba7763b547d93c7406
Verilogでシリアル通信入力
https://qiita.com/cyebu1103/items/b72eed2e0f50b843ae21
Verilogで外部テキストファイル読み込み
https://qiita.com/cyebu1103/items/b054cdcf9e014f332edd
System Verilog
VerilogのテストにPython製フレームワーク「cocotb」を使う。
https://qiita.com/tethys_seesaa/items/99504dede7657f1619ce
時間表示のフォーマッティング
https://qiita.com/triggerfish/items/8d5bad12d68d92605c7b
[SystemVerilog]Jenkinsを利用したUVMテスト環境の構築
https://qiita.com/tethys_seesaa/items/e396f04c2a32af3a4d75
[SystemVerilog]svlibの紹介
https://qiita.com/tethys_seesaa/items/f4d10976677cdc8a63c0
[SystemVerilog]Sublime Text 3で簡単なSyntaxチェック
https://qiita.com/tethys_seesaa/items/1676b19e7f276e94f826
[SystemVerilog]既存のモジュールを無理矢理UVMのフローに載せてみる。
https://qiita.com/tethys_seesaa/items/8bc05346a2d487895834
[SystemVerilog]interfaceを入れてuvm_driverに似た何かを作る。
https://qiita.com/tethys_seesaa/items/3f41d4780bdbf4a6f6b3
[SystemVerilog]uvm_driverを作成する。
https://qiita.com/tethys_seesaa/items/2620f8b635bc351f6fbb
STARC RTL設計スタイルガイド
RTL設計スタイルガイド Verilog HDL編(System Verilog対応版)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/4c02f1575db1f28310a7
参考文献
「RTL設計スタイルガイド VHDL編/Verilog HDL編(電子版)
http://www.hdlab.co.jp/web/a050consulting/b030styleguide/
関連資料
' @kazuo_reve 私が効果を確認した「小川メソッド」
https://qiita.com/kazuo_reve/items/a3ea1d9171deeccc04da
' @kazuo_reve 新人の方によく展開している有益な情報
https://qiita.com/kazuo_reve/items/d1a3f0ee48e24bba38f1
' @kazuo_reve Vモデルについて勘違いしていたと思ったこと
https://qiita.com/kazuo_reve/items/46fddb094563bd9b2e1e
自己記事一覧
プログラマが知っていると良い「公序良俗」
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/9fe7c0dfac2fbd77a945
逆も真:社会人が最初に確かめるとよいこと。OSEK(69)、Ethernet(59)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/39afe4a728a31b903ddc
統計の嘘。仮説(127)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/63b48ecf258a3471c51b
自分の言葉だけで論理展開できるのが天才なら、文章の引用だけで論理展開できるのが秀才だ。仮説(136)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/97cf07b9e24f860624dd
参考文献駆動執筆(references driven writing)・デンソークリエイト編
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/b27b3f58b8bf265a5cd1
「何を」よりも「誰を」。10年後のために今見習いたい人たち
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/8045978b16eb49d572b2
Qiitaの記事に3段階または5段階で到達するための方法
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/6e9298296852325adc5e
coding (101) 一覧を作成し始めた。omake:最近のQiitaで表示しない5つの事象
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/20667f09f19598aedb68
あなたは「勘違いまとめ」から、勘違いだと言っていることが勘違いだといくつ見つけられますか。人間の間違い(human error(125))の種類と対策
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/ae391b77fffb098b8fb4
プログラマの「プログラムが書ける」思い込みは強みだ。3つの理由。仮説(168)統計と確率(17) , OSEK(79)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/bc5dd86e414de402ec29
これからの情報伝達手段の在り方について考えてみよう。炎上と便乗。
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/71a09077ac195214f0db
ISO/IEC JTC1 SC7 Software and System Engineering
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/48b43f0f6976a078d907
アクセシビリティの知見を発信しよう!(再び)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/03457eb9ee74105ee618
物理記事 上位100
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/66e90fe31fbe3facc6ff
量子(0) 計算機, 量子力学
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/1cd954cb0eed92879fd4
数学関連記事100
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/d8dadb49a6397e854c6d
言語・文学記事 100
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/42d58d5ef7fb53c407d6
医工連携関連記事一覧
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/6ab51c12ba51bc260a82
自動車 記事 100
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/f7f0b9ab36569ad409c5
通信記事100
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/1d67de5e1cd207b05ef7
日本語(0)一欄
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/7498dcfa3a9ba7fd1e68
英語(0) 一覧
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/680e3f5cbf9430486c7d
転職(0)一覧
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/f77520d378d33451d6fe
仮説(0)一覧(目標100現在40)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/f000506fe1837b3590df
Qiita(0)Qiita関連記事一覧(自分)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/58db5fbf036b28e9dfa6
鉄道(0)鉄道のシステム考察はてっちゃんがてつだってくれる
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/26bda595f341a27901a0
安全(0)安全工学シンポジウムに向けて: 21
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/c5d78f3def8195cb2409
一覧の一覧( The directory of directories of mine.) Qiita(100)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/7eb0e006543886138f39
Ethernet 記事一覧 Ethernet(0)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/88d35e99f74aefc98794
Wireshark 一覧 wireshark(0)、Ethernet(48)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/fbed841f61875c4731d0
線網(Wi-Fi)空中線(antenna)(0) 記事一覧(118/300目標)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/5e5464ac2b24bd4cd001
OSEK OS設計の基礎 OSEK(100)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/7528a22a14242d2d58a3
Error一覧 error(0)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/48b6cbc8d68eae2c42b8
プログラマによる、プログラマのための、統計(0)と確率のプログラミングとその後
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/6e9897eb641268766909
官公庁・学校・公的団体(NPOを含む)システムの課題、官(0)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/04ee6eaf7ec13d3af4c3
「はじめての」シリーズ ベクタージャパン
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/2e41634f6e21a3cf74eb
AUTOSAR(0)Qiita記事一覧, OSEK(75)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/89c07961b59a8754c869
プログラマが知っていると良い「公序良俗」
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/9fe7c0dfac2fbd77a945
LaTeX(0) 一覧
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/e3f7dafacab58c499792
自動制御、制御工学一覧(0)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/7767a4e19a6ae1479e6b
Rust(0) 一覧
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/5e8bb080ba6ca0281927
小川清最終講義、最終講義(再)計画, Ethernet(100) 英語(100) 安全(100)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/e2df642e3951e35e6a53
<この記事は個人の過去の経験に基づく個人の感想です。現在所属する組織、業務とは関係がありません。>
This article is an individual impression based on the individual's experience. It has nothing to do with the organization or business to which I currently belong.
文書履歴(document history)
ver. 0.10 初稿 20180722
ver. 0.11 参考文献 20180814
ver. 0.12 VHDLについて加筆 20190527
ver. 0.13 slideshare追記 20201228
ver. 0.20 編集しなおし。別の記事の下書きになっていた。
ver. 0.21 ありがとう追記 20230521
最後までおよみいただきありがとうございました。
いいね 💚、フォローをお願いします。
Thank you very much for reading to the last sentence.
Please press the like icon 💚 and follow me for your happy life.