LoginSignup
16
13

More than 3 years have passed since last update.

ぼくはこんな記事を書いてきた

Posted at

記事タイトルは立花隆『ぼくはこんな本を読んできた』のパロディー。
ふとマイページを見たら,これまでに書いた記事が 99 本であることに気づいた。
100 本目は何を書こうか。思いつかないので過去記事を振り返ってみた。
101 本目以降の記事も必要に応じて追記していくことにする。

Ruby

やっぱり Ruby の記事が多い。

初心者向け

Ruby の初心者に知ってもらいたいこと。

Rails

Rails の記事は数も少なく,マイナーテーマのが多い気がする。

Slim

筆者は,テンプレートシステムは Slim 一択。HTML も XML も Slim で書いてる。

どれも,似た記事が他に無いと思うんだけど,あんまり「いいね」が付かなかった。

Windows

Windows で Ruby やってるといろいろある(笑)。
たいがいは文字コード絡み。

refinements

refinements は Ruby バージョンが上がるごとに制限が緩和されていったので,もう古くなっているのがあるはず(記事を見直してない)。

小ネタ・雑多なもの

言語仕様

組込みと標準添付のライブラリー

外部ライブラリー

その他

暇つぶし・遊び

用語,日本語文章

専門用語とか,技術文書の日本語表現とかに強い関心があるので,そういう記事をよく書いている。
誤った用語は SNS で一気に広まってしまうので何とか食い止めたいのだけれど,そういう動きに対して嫌悪感や反感を持つ人も少なくない。それはそれで分かるよう気もしている。

正規表現

正規表現は書きたいことがいろいろあるのだが,果たせていない。

Rust

Rust は未だに全くのド素人。筆者はシステムプログラミングをしておらず,ふだん作るものは Ruby で足りているので,学習も進まない。
いずれ Ruby と Rust の連携の記事をいくつか書いていきたいと思っているのだけれど。

言語仕様

正規表現

なんか作ってみた

Ruby だと計算量的にツライ絵を Rust で描かせてみた,という趣旨(ミンコフスキー距離は Ruby でも平気だろうけど)。

テキストエディター

プログラマーで EmEditor や CotEditor を使っている人は少ないのだろう。反響が無い。

その他

16
13
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
16
13