16
12

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

【自己紹介】oki_kosukeのページについて【投稿一覧】

Last updated at Posted at 2021-03-08

自己紹介

簡単な経歴となぜQiitaで記事を書いているのかについてご紹介いたします。ご興味持って頂けましたらフォローや投稿へのLGTMを是非お願いします。また、アドレスもプロフィールに載せておりますので何かございましたらコンタクト頂けますと嬉しいです。一体どんなやつなのかまずは話をしてみたい、一緒に仕事してみませんかというお誘いも大歓迎です。

経歴

  • 30代前半
  • 大学院卒(修士)
  • 化学専攻(有機化合物を用いたデバイスを研究)
  • メーカー勤務
  • エンジニア
  • 使用言語はpython
  • TOEIC 815点(海外との仕事経験あり)

Qiitaで記事を書くモチベーション

【実験科学者がデータサイエンティストを目指す。 データ科学でものづくりの未来を変えたい!】
私は大学自体から実験系の科学者であり、入社後もプロセス開発業務を中心に従事しておりました。"Cyber"か"Physical"かでいうと完全に"Physical"側の人間でした。ただ、ある時参加したセミナーで「機械学習を使ってプロセス開発を効率的に進める」という内容の講演を聞き、機械学習に興味を持つようになりました。情報収集や勉強を重ねていくうちの機械学習の持つポテンシャルを感じるようになり、**実験科学者としての強みやものづくりに携わってきた経験を活かしながら、"Cyber"側のスキルも身につけ、データ科学でこれからのものづくりをより良くしていきたいと強く思うようになりました。「データ科学でものづくりの未来を変えたい!」という思いを実現するために勉強した内容をアウトプットしていこうと思います。**また、機械学習やプログラミングを学習されている方の参考になれば幸いです。

profile.png

投稿一覧

私が書いた記事の目次です。内容ごとに以下に記載しています。

機械学習関連

データの前処理


データの可視化

主成分分析(PCA)

t-SNE

樹形図

クラスタリング


モデルの構築

線形回帰

ラッソ回帰(L1正則化)

リッジ回帰(L2正則化)

ランダムフォレスト回帰

PLS(部分的最小二乗法)

SVR(サポートベクター回帰)

GBR(勾配ブースティング)

ベイズ最適化


モデルの適用範囲

k近傍法

OCSVM(One-Class Support Vector Machine)

アンサンブル学習

モデルの評価

マテリアルズインフォマティクス関連

全般


RDKit(有機化合物を扱うツール)


Materials Project(無機材料のデータベース)


pymatgen(データ取得や材料解析ツール)


XenonPy(物性予測タスク訓練済みモデルの包括的ライブラリ)


VESTA(結晶構造の可視化アプリケーション)


統計検定


その他

16
12
2

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
16
12

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?