転職: 50 社面談してわかったこと。
30、40社の段階できじゅつした事項が一部残っています。ごめんなさい
ここでの面談は、採用面談ではなく、転職博等での面談です。
50 社中、6社が採用面談へ、2社が書類選考のためにハローワークの紹介状取得へ進んでいます。それ以外に、3社は、詳細はこちらへ連絡してほしいとの案内をいただきました。
打率は22%つまり、2割2分。高齢者は転職できないという比率ではないような気がします。立ち仕事などで、採用側は65歳以上でもOKだが、こちらが健康上、体力上応募できない会社が数社ありました。それらを合わせれば、25%くらい、つまり4分の1。
高齢者用の応募ではありません。下にも書いたように、45歳未満の募集の転職博に間違えて行って、そこでの12社の面談数も入っています。そこでは、ハローワーク経由でって2社から話がありました。組み込み系の窓口はこちらと二社。高齢者は高齢者用の応募をした方がいいかどうかは分かりません。自分は、高齢者募集におうぼした経験がなく、全くわかっていません。
ハローワーク経由ではない6社と採用面談に進みました。複数の会社から内定をいただいてしまいました。ありがとうございます。先に内定をいただいた会社にお返事をさしあげました。ほんの数日の差です。ごめんなさい。
ハローワーク経由の2社と、詳細はこちらへ連絡してほしいという3社の方には採用面談の予約を申し込みませんでした。せっかくご紹介いただいたのに。ごめんなさい。
別の視点で、3年後に整理した記事はこちら。
60代「よわよわエンジニアの転職は打ちのめされてからが本番だった」
<この項は書きかけです。順次追記します。>
1:採用面談
自動車の運転ができるかどうかの確認。:若い頃の転職時に自動車運転免許証の有無をきかれ、無いと仕事につけなかったことがあり、それがきっかけで自動車運転免許を取得している。
転職者による、転職者のための、転職者の履歴、業績、面接
60歳以上は契約社員:転職博でも4社くらいで正規職員採用は60歳までと言われていた。
その後65歳以上は契約社員というところも数社あった。
ハローワークで、厚生労働省が、
65歳超雇用推進助成金
ちょっと前の制度と混同されていたり、新しい制度をご存知ない会社が半数くらいだった。
大企業でも、直接の部署の方が来ていて、人事の方でないとご存知なかったりしたような気がする。
ちょっと前の制度
経歴のCOBOLの記載を見て、COBOLの仕事でもいいかの確認:最近dockerでCOBOLを使って見て記事を書いたことをお話した。
プログラムちょい替え(4)COBOLを40年ぶりにうごかしてみた:dockerでcobol
QiitaでもCOBOL
結果COBOLの仕事をまず営業があたって派遣面談へ進むことに。
障害者雇用などにも協力できることはお話した。
プログラマが知っているとよい色使い(JIS安全色)
転職の面談で答えたこと
2: ハローワーク紹介状
ハローワークの紹介状には、その企業の現在募集している番号があるとよい。
ハローワークでも、企業名から募集番号を検索できるが、どの枠での応募かを企業とあらかじめ打ち合わせが済んでいる方が、ハローワークの作業に無駄が生じない。
3: 詳細
当日、数社で会場に、自分が得意な分野に該当する部門の担当の方がおみえにならず、詳細は担当の方と話をしてとのことでした。
企業で採用分野がいくつかわかれていたり、該当するのが今回の募集の枠ではないので担当がいないという場合もありました。
それでも、ここに連絡するようにとの話が3社でありました。
4: 適用外
年齢、労働種別などで該当しない場合が半分くらいあります。
販売店と飲食店の仕事は今すぐでも大丈夫とのこと。立ち仕事は無理かもしれないので、応募するつもりはありませんでした。お話いただいてありがとうございます。申し込めなくてごめんなさい。
営業と交代制勤務は4年経験しており、応募するつもりですます。
60歳以上は正規雇用ではなく、契約社員との会社がありましたが大丈夫です。
転職博に来る3分の1くらいの会社が60歳までの正規雇用をしていることがわかりました。(年齢を切った、新卒・20代などの限定している場合を除く。)
45歳までのという企画に間違えて参加してしまった時も、12社面談したうちの2社で話が先に進み、年齢が絶対でないことがわかりました。
5 業界事情・機器事情
自動車関連、WEB関連、金融、流通などそれぞれの業界での事情は、仕事をしてきた範囲が広いので、業界事情の機密に近い話を振ると、対応されている方の目の輝きが変わり、「そうそう」という話になりました。
汎用機のCOBOL、PL/1の話や、Windows固有の機能の話、ネットワークの設定の話など、機器固有の情報も、詳細な話に入ることがしばしばありました。
医療系への転職活動が全敗。外からの手伝いだけで組織内にいないことが課題と要因分析(年齢を除く)。
医療系の仕事に最近は焦点を絞っていますが、医療系の資格がないこともあり、うまく話しが進んでいません。
学会発表などでは、医療系の題材を毎年とりあげているつもりなのですが、、、、。
10年以上前までは、医療機器の開発や、そのソフトウェアの設計しかしておらず、運用段階に参加していないことも課題かも。
6 個別企業事情
3分の2くらいの会社は、現在のその企業の個別事情を解決するために出展されていて、該当する対象者に焦点をあてられていて、話をする糸口がつかめませんでした。
どういう人が取りたいかとか、なぜ今募集しているかなどは、詳細に説明してくださいます。
必要な人材と必要な人材を手配する経路とは、時間的な遅れがあるのかもしれません。
よい人材がいる時は募集がなく、募集がある時にはもう別の分野に転出した後だったり。
参考資料(reference)
エンジニア採用面接での「質問項目」と「意図」を公開する
転職面接の自己ピーアールで「上から目線」があってもいい。自身のビジョンをきちんと語りきろう。
エンジニアを面接するときに面接官が本当に知りたいこと
転職後の会社で絶対に言ってはいけない!一瞬で周りを敵にまわすNGワード
自己参照(self reference)
65歳からのプログラミング入門。docker(126)転職(16)
50歳からのプログラミング言語入門。docker(152)
人間が計算機に勝てる3つのこと。統計と確率(26)
履歴書と経歴書を作成する資料を作成中。
githubのmdファイルで表を作る
2021 Advent Calendarへの準備 48 した。9つ作って合計25登録。
企画:9,参加:31, 記事数:170(期間内130) Advent Calendar 2021 参加記録(完了)・企画記録(作業中)
「開発環境を豊かにする開発事例」部門優秀賞 「開発環境を豊かにする開発事例 過去・現在・未来」
「あなたもdocker, 私もdocker」
2022年1月22日(土)「Qiita Advent Calendarを企画して」@kaizen_nagoya(小川清:技術士(情報工学)・工学博士)
書籍・雑誌
タイトル | 著者 | 出版社 | 出版年月 |
---|---|---|---|
等価交換原則について(卒論) | 小川清 | 法政大学 | 19810301 |
自主研究実践ハンドブック—地方自治体活性化のために | 地方自治体活性化研究会、小川清(共著) | 総合労働研究所 | 19840101 |
エントロピー読本 (2) | 小川清(共著) | 日本評論社 | 19850001 |
連立微分方程式のPade近似(卒論) | 小川清 | 名古屋工業大学 | 19860315 |
VZ倶楽部 | 小川清(共著) | ビレッジセンター | 19910101 |
サーチャー試験傾向と対策 データベース検索技術者認定試験1級・2級 | 小川清(共著) | 日外アソシエーツ/紀伊國屋書店 | 19931001 |
Microsoft Exchange活用ガイド—アドバンストリファレンス | 小川 清 | 技術評論社 | 19960801 |
共通フレーム98—SLCP‐JCF98〈1998年版〉ソフトウェアを中心としたシステム開発および取引のための共通フレーム国際規格適合 | 共通フレーム委員会、小川清(共著) | 通産資料調査会 | 19981001 |
新 科学の本っておもしろい | 小川清(共著) | 連合出版 | 20030901 |
組込み開発者におくるMISRA‐C—組込みプログラミングの高信頼化ガイド | MISRA-C研究会、小川清(共著) | 日本規格協会 | 20040501 |
端末間経路選択のための片方向遅延差測定方式(博論:工学) | 小川清 | 静岡大学 | 20050930 |
組込みソフトウェアレポート 2006 | 独立行政法人 情報処理推進機構 | 翔泳社 | 20051101 |
組込みシステム開発事例集 | 産業技術連携推進会議情報電子部会組込み技術研究会、 | 工業調査会 | 20060501 |
組込み開発者におくるMISRA‐C:2004—C言語利用の高信頼化ガイド | MISRA-C研究会、小川清(共著) | 日本規格協会 | 20061001 |
プロセス改善ナビゲーションガイド ベストプラクティス編 (SEC BOOKS) https://www.ipa.go.jp/sec/publish/tn07-007.html | SEC-SPIWG, 小川清(共著) | オーム社 | 20080201 |
STARC設計スタイルガイド用ツール Design Wave MAGAZINE (デザイン ウェーブ マガジン) 2009年 02月号 | 小川清 | CQ出版 | 20090101 |
ソフトウエアプロセスアセスメントの現状 標準化と品質管理 2010年 02月号 | 小川清 | 日本規格協会 | 20100101 |
プロセス改善セミナー 事例紹介 ベストプラクティスワークショップ編 | 和田典子、穴田直也、臼杵誠、小川清、串田幸江、河野文昭 他 | 独立行政法人情報処理推進機構 | 20120401 |
魔法のことばHAZOP 月刊技術士 2017年2月号 | 小川清 | 日本技術士会 | 20170201 |
人生で影響を受けた本100冊。
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/16af53acbb147a94172e
一覧
物理記事 上位100
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/66e90fe31fbe3facc6ff
量子(0) 計算機, 量子力学
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/1cd954cb0eed92879fd4
数学関連記事100
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/d8dadb49a6397e854c6d
言語・文学記事 100
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/42d58d5ef7fb53c407d6
医工連携関連記事一覧
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/6ab51c12ba51bc260a82
自動車 記事 100
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/f7f0b9ab36569ad409c5
通信記事100
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/1d67de5e1cd207b05ef7
日本語(0)一欄
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/7498dcfa3a9ba7fd1e68
英語(0) 一覧
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/680e3f5cbf9430486c7d
転職(0)一覧
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/f77520d378d33451d6fe
仮説(0)一覧(目標100現在40)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/f000506fe1837b3590df
Qiita(0)Qiita関連記事一覧(自分)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/58db5fbf036b28e9dfa6
鉄道(0)鉄道のシステム考察はてっちゃんがてつだってくれる
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/26bda595f341a27901a0
安全(0)安全工学シンポジウムに向けて: 21
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/c5d78f3def8195cb2409
一覧の一覧( The directory of directories of mine.) Qiita(100)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/7eb0e006543886138f39
Ethernet 記事一覧 Ethernet(0)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/88d35e99f74aefc98794
Wireshark 一覧 wireshark(0)、Ethernet(48)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/fbed841f61875c4731d0
線網(Wi-Fi)空中線(antenna)(0) 記事一覧(118/300目標)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/5e5464ac2b24bd4cd001
OSEK OS設計の基礎 OSEK(100)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/7528a22a14242d2d58a3
Error一覧 error(0)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/48b6cbc8d68eae2c42b8
プログラマによる、プログラマのための、統計(0)と確率のプログラミングとその後
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/6e9897eb641268766909
官公庁・学校・公的団体(NPOを含む)システムの課題、官(0)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/04ee6eaf7ec13d3af4c3
「はじめての」シリーズ ベクタージャパン
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/2e41634f6e21a3cf74eb
AUTOSAR(0)Qiita記事一覧, OSEK(75)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/89c07961b59a8754c869
プログラマが知っていると良い「公序良俗」
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/9fe7c0dfac2fbd77a945
LaTeX(0) 一覧
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/e3f7dafacab58c499792
自動制御、制御工学一覧(0)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/7767a4e19a6ae1479e6b
Rust(0) 一覧
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/5e8bb080ba6ca0281927
小川清最終講義、最終講義(再)計画, Ethernet(100) 英語(100) 安全(100)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/e2df642e3951e35e6a53
<この記事は個人の過去の経験に基づく個人の感想です。現在所属する組織、業務とは関係がありません。>
文書履歴(document history)
ver. 0.01 初稿 20191118
ver. 0.02 加筆 20191119
ver. 0.03 補足 20191120
ver. 0.04 履歴 20191127
ver. 0.05 30社ー>40社 20191205
ver. 0.06 医療系追記 20191212
ver. 0.07 参考資料追記 20191227
ver. 0.08 進捗追記 20200128
ver. 0.09 表題追記「65歳でも転職できる。」20220226
最後までおよみいただきありがとうございました。
いいね 💚、フォローをお願いします。
Thank you very much for reading to the last sentence.
Please press the like icon 💚 and follow me for your happy life.