22
19
エンジニアキャリアについてあなたの考えをシェアしよう!

転職者による、転職者のための、転職者の履歴、業績、面接。転職(2)

Last updated at Posted at 2019-07-27

はじめに

三度目の転職を控え、過去の二度の転職を振り返り、転職のための資料を整理する。

ちなみに、最初か2回目の転職と、今回の転職では、2社以上から内定をいただいている。

ただし、最初の10社くらいは、全く音沙汰がなく、嘆いてきたりすることもあった。

<この項は書きかけです。順次追記します。>

弊社で活かせるあなたの強みはなんですか?


すべての業務をgitとdockerで体系化させることです。
https://qr.ae/TW45KG
と答えました。日本語としての変さ加減は、実態にあっているのでよしとしてください。

クラウドに言及していないのは、特定のクラウド上で実現したとしても、
なるべくgitとdockerを組み合わせて、他のクラウドに乗り移らなくてはいけないときに、
特定のクラウド依存の部分を、あらかじめ切り分けておきたいためです。

履歴

転職の履歴を書くにあたって、

転職ドラフト
https://job-draft.jp/

に登録した。
https://job-draft.jp/users/36044

他の転職サイトよりいい感じだと思った。

「量子計算機の開発と、量子計算機の応用の両面から寄与する」
と書いたが、受けがよくない。
「すべての業務をgitとdockerで体系化させることです。」
に変更。

転職活動 に関する記事を100個書き、いいねが合計1000個(転職活動のタグがついたものだけで)ついたら転職できると仮説を立てた。

過去の2度の転職では、職安(ハローワーク)系の面接は全敗。

取る気がないのに、求職票だけ出している企業のいかに多いかを経験した。

他の転職サイトにも、何カ所に登録したことがある。

履歴も10回以上提出した。面接に出たこともある。

過去の二度の転職は、個人的な事情と、時代的な事情と、制度的な事情などがある。

失敗談

失敗談は10以上ある。

自分の責任でないと思われる事項から記載。

失敗談1:外資系1:40歳を超えた時、外資系O社の採用上限が、40歳に引き下げられた。

狙い撃ちかのよう。ちょうど、書類を出そうとして、整理した年に40歳未満または以下になった。25年前で、どっちだったか資料を検索中。

書類は出していない。これを失敗というかどうかは主観の問題。

ちょうど、その会社の方と仕事をしていて、転職の書類を出そうとしていると話しをして3ヶ月後くらいだった。衝撃は大きい。なんか、あいつが受けるらしいから条件変えておいてくれって言われたみたいで。

失敗談2:社長面接に社長が来ない。

社長面接があるからと、遠方まで試験と面接を受けに行った。
面接は社長じゃなかった。
相手から返事が来る前に、唯一、こちらからお断りした。

事前に、社長面接は、本当に社長が来るかどうかを再確認しなかった自分が悪いと思った。

一度言われたことを、確認する手段と話術をもっていないことを反省。

失敗談3:職安(ハローワーク)事案

書類を送り、面接を受けた。
返答がないのが、落ちたということらしい。

しばらくして、職安(ハローワーク)に求職票をだしつづけていないと、欲しい時に人が来ないという話しを聞いたことがある。

事前に、その会社が、どういう人を欲しいと思っているかを調べられなかった自分が悪いと思った。
というよりも、面接に行って、返事がなければ、そういう会社だと調べたことになり、小さい会社だとそれ以外の方法はないことを悟った。

失敗談4:某1

知り合いから、今度人を取るらしいという話しを聞きつけて、履歴書などを出した。

何人か応募があったらしく、東京大学出の人を採用されたらしい。

上場企業の人事などに転職される方は、昔いた大企業と同じ人事方針を取り、東大出を取りたがるという話しは聞いたことがあった。これは、不可抗力で事故だと思った。

失敗談5:某2

別の知り合いから、今度人を取るらしいという話しを聞きつけて、履歴書などを出した。

何人か応募があったらしく、大企業出の人を採用されたらしい。

企業経験の有無がという伝聞をお聞きした。
ああ、仕事のつながりをもたせたいのだなと思った。
人を見ずに、経歴だけ見て人を取る組織には行ってもしょうがないんだと負け犬の遠吠えをしてみる。

失敗談6:某3

ネットで、公募をみつけて、履歴書などを出した。

相当多数応募があったらしく、一次書類審査で落ちた。

一次書類審査の基準をあらかじめ調べなかった調査力が敗因。

結構長い文章をつける公募で、自分中心でなく、相手中心に記述しなかったのが敗因とわかった。
嘘にならない範囲内で、相手の希望していることが、いかに重要かということを論じればよかったと、落ちてから気がついた。

失敗談7:某4

ネットで、別の公募をみつけて、履歴書などを出した。

東京の組織で、東京在住の人が優先されたようだった。
東京に居住可能であることを、もっと強く押し出しておけばよかったと反省。

失敗談8:某5

ネットで、また別の公募をみつけて、履歴書などを出した。

何人か応募があったらしく、大企業出の人を採用されたらしい。

渡る世間は鬼ばかりとは思っていないが、いくつかの壁があることは実感した。

失敗談9:某6

ネットで、またまた別の公募をみつけて、履歴書などを出した。

何人か応募があったらしく、大企業出の人を採用されたらしい。

同じような類型(pattern)に対する分析と対策が不十分だと思った。

自分は大企業出身ではない。
20代の頃、大企業(IBM)出の方の1週間の合宿研修を受けたことがある。問題解決、計算機系計画の訓練。優先順位づけ、合意形成など。半信半疑だった。ありとあらゆることに突っ込みを入れた。一緒に仕事をしていて、一緒に仕事をしていて参加した先輩が、その研修後、すごく協力的になった。研修の効果ははっきりと確認できた。具体的な目標で合意できていない人には、有効な手法である。

どんな手法でも、一緒に仕事をする人の協力が得られるようになる方法であれば、悪い方法ではない。馬鹿の一つ覚えでなければ。

大企業出しか取らない組織には対策は立てようがない面もある。
日本学術会議の安全工学シンポジウムに10年間、連続で発表しようと思った。大企業出の方から、勧められてやりはじめたことでもある。
大企業で通用することを、大企業出じゃない人間がちゃんとできることを示すためにも。

ETSSを利用した機能安全対応スキル判定と教育訓練
小川清, 渡部謹二, 斉藤直希, 堀武司, 奥田篤, 水口大知, 吉岡律夫, 渡辺登
安全工学シンポジウム 2008 347-350 2008年7月

安全に貢献するソフトウェア関連国際規格
水野智仁, 森川聡久, 小川清, 斉藤直希, 渡部謹二, 堀武司
安全工学シンポジウム 2009 324-327 2009年7月

安全分析,状態記述と形式手法に着目した安全教育とスキル
堀武司, 小川清, 斉藤直希, 渡部謹二, 森川聡久, 服部博行
安全工学シンポジウム 2009 86-87 2009年7月

安全関連システムのためのOSの検討
斉藤直希, 堀武司, 小川清
安全工学シンポジウム講演予稿集 2009 316-319 2009年7月

HAZOP手法の展開
小川清, 斉藤直希, 渡部謹二
安全工学シンポジウム 2010 374-377 2010年7月

自動車制御用プラットフォームの機能安全対応
竹内舞, 水野智仁, 森川聡久, 小川清, 斉藤直希, 渡部謹二
安全工学シンポジウム 2010 378-381 2010年7月

安全関連系の設計のためのHAZOPの展開
小川清, 斉藤直希, 渡部謹二
安全工学シンポジウム 2011 174-175 2011年7月

より効率的なHAZOP-TRIZを利用した設計変更への対応,小川清, 安全工学シンポ, 2012

HAZOPと関連手法の展開,小川清, 名古屋市工業研究所,安全工学シンポジウム, 2013

ソフトウェアFMEA を体系的に実施する出発点としてのMISRA-C,
中野泰伸,原浩晃,森川聡久,小川清,安全工学シンポジウム2014

作業診断の国際規格適合とアセッサの訓練, 小川清,安全工学シンポジウム2014

安全(safety)と安心(security)に関するC言語コーディングッヒョウ順の取り組み MISRA-C, CERT C and TS17961, 日本学術会議安全工学シンポジウム ,小川明秀, 小川 清 2015年 7月 2日

安全分析において、HAZOP,FMEA,FTAの組み合わせによる リスクアセスメントの進め方の検討 日本学術会議安全工学シンポジウム ,小川明秀, 小川 清 2015年 7月 2日

MISRA-­‐C++とCERT C++ による安全・安心システムへの貢献 STARC RTL設計スタイルガイドとHAZOPを 使って, 小川清, 安全工学シンポジウム, 日本学術会議, 2016

安全分析におけるHAZOP-TRIZ連携の試み, 小川明秀, 小川 清, 安全工学シンポジウム, 2016年

Raspberry PIの安全と安心対策, 小川清,斉藤直希, 安全工学シンポジウム, 2017年7月5日

TRIZ-HAZOP連携による交通安全分析 小川明秀, 小川清,安全工学シンポジウム, 2017年7月5日

2018年は、ある事情で投稿を控え、代わりに2019年に5件連名した。
https://www.anzen.org/html/program.html

1-4 機械の制御システムの設計における安全分析の事例報告
尾崎秀典,青島武志,可兒利弘,路 海寧(オプトン),間瀬 剛,松原和音,斉藤直希,小川 清(名古屋市工業研究所)
1-5 HAZOPとTRIZを適用した新製品開発とその安全分析
斉藤直希,間瀬 剛,松原和音,小川 清(名古屋市工業研究所),寺久保 敏,石津和紀,坪井俊之(システム技術研究会)
1-6 医療システムへのHAZOP適用
松原和音,間瀬 剛,斉藤直希,小川 清(名古屋市工業研究所)
4-1 災害支援無線系における安全分析手法の応用
小川 清,斉藤直希,間瀬 剛,松原和音(名古屋市工業研究所),村上 孝,小寺浩司(デンソークリエイト),福田仁志(豊田自動織機)
5-3 安全分析の図的表現方法、及び設計文書と親和性の高いツールの提案
田中伸明(ガイオ・テクノロジー),小川 清(名古屋市工業研究所)

失敗談10:外資系2

ある用事で、外資系の会社のアメリカの本社を訪れた。

ついでに、窓口の方に、この会社に入ろうと思うけど、どうしたらいいかと聞いた。

日系人の女性の方だったと思うが、「あなたの英語では駄目だ」という趣旨のことを英語で言われた気がする。

その会社のパーティーの時に、社長の取り巻きの方に、日本から来た仕事の要件の方を話したら、ぜひ社長に紹介したいと言われ、社長と挨拶した。

仕事の方の話しをしてしまい、その時、社長に直接、自分はこの会社に入りたいと言えばよかったと反省。

BTW: by the way
の使い方をこなしていない。発想の転換と、会話の転換ができていない。自分の英語力と、会話力の問題と反省。

成功談

成功談といっても、失敗に比べれば、2つ。

成功談1

面接があった事務所が2階で、面接が終わった後、一段飛びに階段を駆け下りた。
未経験だが元気がいいのでこいつを採用しようと思ったと後で聞いた。

面接でうまく話ができずに落ち込んでしまうよりは、面接であまりうまくいかなくても、切り替えて次に飛んでいく姿勢がよかったらしい。

成功談2

面接の事務担当といろいろお話しをした。
経歴のことや、どうしたいかなど。

実は、担当の方から話しかけられた。
担当の方は、担当の方で書類を見て、疑問点を解消したいために話しかけていただけたのだなと気がついた。

相手の疑問が解消するような事情(本当のこと)をお話しした。
面接で何を聞かれたかは全く覚えていない。
受かった。

面接の事務担当の方が、実際の意思決定者で、面接官はお飾りのこともあるのかもしれない。

あるいは、面接でうまく聞き出せなかったことを、後で事務担当の方に確認しているのかもしれない。

面接だけが面接ではないことを知った。

20210212追記:地元の転職だから、面接担当の方は高校の先輩だった。個人的なことをいくつか聞かれて、本当にこいつを採用してもいいかどうかを確かめたらしい。4年後に、自分も採用担当の部署である人事に転勤になった。

申し訳ない談

失敗談、成功談以外に、申し訳ない談がある。

うちに来ないかと誘われてお断りした話。

申し訳ない談1

ある会社から来てと言われた。

テレビ局に転職することを目指して、第1級無線技術士試験の勉強をしていた。
テレビ局に転職することしか考えていなかったことと、せっかく通信系を専門にしようとしていて自信のある仕事ができるという幻想をいだいていた。それと、資格を取ってからなら、いいが、新しい会社に行って資格を取る時間がない気がしたのも迷いの一因かもしれない。

その後、企業向けに第1級無線技術士試験の勉強会を企画したことがある。
忙しい会社でも、目標設定や、技術課題の解決のため、資格試験を受けることができることを知った。
後の祭?

申し訳ない談2

数年後、ある人から、「来ない?」って誘われた。

条件が社長だった。人当たりが悪く、自分が社長になったら3年続かないような気がしてお断りした。
仕事で、いくつかの会社が、閉じるのを何度も拝見していて、何もできない自分がいた。

その後、いろいろな会社の社長さんと仕事をしてわかったことがある。
社長は、やりたいことをやっていても、配偶者の管理に文句をつけなければ、会社は存続できるのだと。
今なら、どこかの会社の手助けできたことがあれば、お受けしたかもしれない。

申し訳ない談3

ある会社を辞められた方から誘われた。新しい仕事を始められるらしい。
自分の展望が持てず、お断りした。

相手の方が技術力が高く、足をひっぱるのではないかと心配だったこともある。

履歴

大企業、スタートアップにいたことにしか目がいかない会社は仕方がない。
大企業か、スタートアップに行ってからいけばよい。

履歴だけで一次審査する会社に落ちないようにするには、その組織の一次審査基準を過去の通過者などからなにげに聞いてみるのがいいかも。

業績

相手の企業のことを考えるだけでなく、審査員のばらつきを考えないといけないことは痛感。

少なくとも、3つの型には対応しているとよい。

1)最先端の技術
 今、必要としている最先端の技術について書いていないと読んでもらえない場合がある。
 技術用語は、ちらばらせるとしても、略号のfull spelling, 英語名と日本語名の併記、出典の記載と、自分の関係した事項のURLなどを掲載する。

2)想像できる案件の業績
 最先端の案件を書いても、そんな馬鹿なと思って読まない方がいるらしい。
 審査員の想像できる案件と同じ条件や、同じ失敗談、同じ成功談を書くとよい。

 あ、最先端の案件でもそういうことあるんだと安心してもらえるとよい。

 ただ、昔ある研究会の発表についてのnews letterで苦労話がないという批判をいただいたことがある。
 バラ色の仕事で、何も苦労しなかったのに、苦労話を書けっていう人とは一緒に仕事したくないかも。

3)人、組織への対応力
 優秀な人で、すごい企業から来た人で、困っている組織に時々遭遇する。
 その集合に属さないことを、うまく推測してもらえるように誘導できる記述をする。

 経営層を狙うか、管理層を狙うか、技術部門の責任者を狙うか、どこを狙うかで違いかもしれない。
3つとも狙った対応力の表現は、現在研鑽中。

参考資料(reference)

なぜ経済学徒を辞め、計算機屋になったか(経済学部入学前・入学後・卒業後対応)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/06335a1d24c099733f64

「転職ドラフト」に登録する前に読むとよい記事
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/6ea360e91079f350494b

<*1>
仮説・検証(111) アメリカ留学、アメリカ就職の代わりに行ったこと。行なっていること。
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/9f8e791bd6be3bed34bb

lapras 値の使い道
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/67d3eb2f7a751f32d25f

laprasで3ヶ月同じ値だったこと。追記:teratail連携したら少し増えたこと。
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/128d5df7be48cb058131

lapras 使い道(企業例)。付録:限定新仕様発見
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/f57fdc9c52f546c1b106

64bitCPUへの道 and/or 64歳の決意(0):101件
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/cfb5ffa24ded23ab3f60

連休中の記事数は目標達成した。質向上のために集計。平均が無意味なことを再確認:57件
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/138c543c5e74e380d31d

「量子アニーリングの基礎」への記事一覧<作成中> 27件
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/2f9b56d7dea41e3f18dd

無線網(Wi-Fi)空中線(antenna)(0) 記事一覧(118/300目標)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/5e5464ac2b24bd4cd001

仮説(0)一覧(目標100現在40)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/f000506fe1837b3590df

安全(0)安全工学シンポジウムに向けて: 21
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/c5d78f3def8195cb2409

Qiita(0)Qiita関連記事一覧(自分)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/58db5fbf036b28e9dfa6

鉄道(0)鉄道のシステム考察はてっちゃんがてつだってくれる
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/26bda595f341a27901a0

日本語(0)一欄
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/7498dcfa3a9ba7fd1e68

英語(0) 一覧
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/680e3f5cbf9430486c7d

転職(0)一覧
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/f77520d378d33451d6fe

Ethernet 記事一覧 Ethernet(0)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/88d35e99f74aefc98794

数学関連記事100 
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/d8dadb49a6397e854c6d

物理記事 上位100
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/66e90fe31fbe3facc6ff

自動車 記事 100
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/f7f0b9ab36569ad409c5

言語・文学記事 100
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/42d58d5ef7fb53c407d6

医工連携関連記事 100
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/6ab51c12ba51bc260a82

通信記事100
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/1d67de5e1cd207b05ef7

OSEK OS設計の基礎 OSEK(100)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/7528a22a14242d2d58a3

views 20,000越え自己記事一覧
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/58e8bd6450957cdecd81

Views1万越え、もうすぐ1万記事一覧 最近いいねをいただいた216記事
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/d2b805717a92459ce853

2023 Countdown Calendar 主催・参加一覧
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/c4c2f08ac97f38d08543

一覧:携帯計画者日記(0)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/005d38c6f55c85570e74

AUTOSAR R22-11 Qiita記事一覧 20230421(1)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/81a35774f1aa3d64d3f6

ボッシュ自動車handbook(英語)11版(0) 課題と記事一覧
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/dfa35aa6f669e5df983e

R3(0) on "What are the most important statistical ideas of the past 50 years? " Andrew Gelman, Aki Vehtari
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/a8eac9afbf16d2188901

官公庁・学校・公的団体(NPOを含む)システムの課題、官(0)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/04ee6eaf7ec13d3af4c3

自動制御、制御工学一覧(0)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/7767a4e19a6ae1479e6b

一覧の一覧( The directory of directories of mine.) Qiita(100)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/7eb0e006543886138f39

プログラマが知っていると良い「公序良俗」
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/9fe7c0dfac2fbd77a945

小川清最終講義、小川清最終講義(再)計画, Ethernet(100) 英語(100) 安全(100)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/e2df642e3951e35e6a53

<この記事は個人の過去の経験に基づく個人の感想です。現在所属する組織、業務とは関係がありません。>

文書履歴(document history)

ver. 0.01 初稿 20190727
ver. 0.02 失敗談追記 20190729
ver. 0.03 表現追記 20190730
ver. 0.05 なぜ経済学徒を辞め、計算機屋になったか(経済学部入学前・入学後・卒業後対応)追記 20190804
ver. 0.06 弊社で活かせるあなたの強みはなんですか? 追記 20191107
ver. 0.07 「はじめに」等に追記 20210212
ver. 0.08 補正 20210510
ver. 0.09 lapras追記 20220122
ver. 0.10 追記 20230226

最後までおよみいただきありがとうございました。

いいね 💚、フォローをお願いします。

Thank you very much for reading to the last sentence.

Please press the like icon 💚 and follow me for your happy life.

このエントリーをはてなブックマークに追加
https://b.hatena.ne.jp/guide/bbutton

22
19
1

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
22
19