14
5

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

NUCで始めるVMware TanzuAdvent Calendar 2020

Day 25

NUCで始めるVMware Tanzu - まとめ

Last updated at Posted at 2020-12-24

今日で最終日、めっちゃ感慨深い・・・:sob:
師走のこの忙しい時期、一緒にカレンダーをやってくれる人を捕まえられなかったので、「1人アドベントカレンダー」を強行してみました:innocent: 

途中、スケジュールが厳しい時もありましたが、なんとか完走できました。。。
実際にNUCを買ってみて、実際に考える順序で、行きあたりばったりの更新となりましたが、終わってみると、カレンダーのコンテンツに一貫性が出たので、1人でやるのも捨てたもんじゃないなと思いましたw

それでは、まとめに入っていきます!

今さら索引を用意してみた

Day1で、想定読者に「Hardware・ガジェット好きな人」/「vSphere好きな人」/「Kubernetes好きな人」を掲げていました。それぞれの層にどんなコンテンツを用意できたか見てみましょう。

Hardware・ガジェット好きなあなたへ

コンテンツ 概要
Day2: NUC紹介 NUCの特徴と、NUCに必要なパーツ選定について
Day4: NUCのセットアップ 購入したパーツを使って、実際にNUCを組み立てる作業
Day24: ホームラボの魅力をもっと紹介 同僚のホームラボ環境の紹介 / NUC環境の増強ポイント
Hardware・ガジェットと言いましたが、私が買ったのはNUCなので、NUC中心の説明となっています。初めてラボ環境を導入する方には、NUCはすっごく手軽で、オススメです!心残りとしては、「実際に増強してみた」系の記事も欲しかったな。。25日って、意外にあっという間でしたねw

vSphere好きなあなたへ

コンテンツ 概要
Day5: ESXiのセットアップ USB起動ディスクの作成、インストール工程、コンソールへのログイン
Day6: vCenterのセットアップ vCenterの概念、インストール、接続
Day7: Nested ESXi (スキップ可) Nested ESXiの説明、ESXiからインストール
Day8: vSphereクラスタの構築 (物理NUC編) データセンター作成、クラスタ作成、ESXi追加
Day9: vSphereクラスタの構築 (Nested編) vCenterからNested ESXiインストール
Day10: vSphereクラスタの構築 (vSAN編) Nested環境でvSphereクラスタ(DRS/HA/vSAN)の構成
Day11: vSphereネットワーク紹介 vSphereネットワーク/分散スイッチの説明
vSphereの敷居を下げたいなと思っているため、画像多めな構成となっています:grinning:
私自身がvSphere環境は経験が浅いため、調べながら記事を書いたし、これからvSphere環境を触る方にとっては有意義な記事となっていると思います。一方で、vSphere上級者にはツッコまれる内容になっているかもしれません・・・。また、Day7は蛇足でした。Day9で結局、vCenter上からの導入方法を解説しているため、Day7は読み飛ばして下さい:pray:

Kubernetes好きなあなたへ

コンテンツ 概要
Day3: Tanzuの紹介とハードウェア要件 Tanzu/Tanzuポートフォリオの解説。vSphere with Tanzu/TKGのハードウェア要件
K8sといいつつ、K8sを始められるようになるまでの説明が多く必要だったため、なんだかんだvSphereよりな記事になってしまったかもしれません。。ただ、最新のマネージドK8s環境を一から自分で作るのって、自社の開発の裾野を広げられるので、ご参考になればと思ってます。
なので、↓のTKGとvSphere with Tanzuの話は、どうしても抑えておきたかったところです。
####TKG編
コンテンツ 概要
:-- :--
Day12: TKG紹介 TKG/Cluster API解説、サポートするOSSについて
Day13: TKGの準備(Bootstrapマシン) Bootstrap環境の構築
Day14: TKGの導入(Managementクラスタ) Managementクラスタのデプロイ
Day15: TKGの導入(Tanzu Kubernetes Cluster) TKCデプロイ/tkgコマンドオプション
Day16: TKCにアプリをデプロイ MetalLBのデプロイ / APPの投入
TKGの方が、CloudNativeコミュニティ向きな内容となっています。Cluster APIやOSSのサポート状況、MetalLBデプロイや実際にK8sにAPPを投入するといった要素を取り込んでみました。
####vSphere with Tanzu編
コンテンツ 概要
:-- :--
Day17: vSphere with Tanzu紹介 vSphere with Tanzuについて/TKG Serviceについて
Day18: vSphere with Tanzuの利用準備 IPアドレス設計/ストレージポリシー割り当て/SSOユーザの追加/コンテンツライブラリ追加/HAProxyデプロイ
Day19: TKGSの有効化 Tanzuエディションについて/ワークロード管理の有効化
Day20: Supervisor Namespaceの作成 Supervisor Namespace解説と作成
Day21: vSphere with TanzuでTKCデプロイ 踏み台セットアップ/Kubernetes CLI Tools/TKCデプロイ
Day22: vSphere with TanzuでAPPデプロイ Pod操作/PV作成/LBとの連携
Day23: vSphere with TanzuをTKG CLIで操作 TKG CLIにSupervisor Cluster登録/TKCパラメータ設定/tkgコマンドでTKCデプロイ
TKGは、あまりユーザロールを意識しない作りでしたが、vSphere with Tanzuは、ユーザの登録やストレージ/LBの割り当てなどが意識的に分けられ、vSphereと統合されていることを体験してもらう形となります。そして最後には、TKG CLIからvSphere with Tanzuを操作することで、TKGとシナリオがつながる流れとなっています。

#リソース一覧表
ついに、今まで魚拓を取ってきた成果を活かす時です!w 各リソースがどれだけ消費するかをまとめましたので、NUCのリソース計算などの目安にお使い下さい:wink:
(アイドル時の計測なので、余剰分は別途必要です。)

リソース名 セットアップ方針 台数 CPU
(GHz)
Memory
(GB)
Storage
(GB)
vCenter 極小(vCPU:2/Mem:12GB/disk:463GB) 2 0.5 12.1 36.0
ESXi(物理) -- 4 0.1
未満
1.8 1.4
ESXi(Nested) シンプロビジョニング 4 0.1
未満
2.7 33.3
DRS/HA/vSAN -- 1 1.0 48.0 17.0
Supervisor ControlPlane 極小(vCPU:2/Mem:16GB/disk:8GB) 3 0.8 1.6 28.0
TKC ControlPlane
(vSphere with Tanzu)
best-effort-xsmall (vCPU:2/Mem:2GB/disk:16GB) 1 0.4 0.8 22.4
TKC Worker
(vSphere with Tanzu)
best-effort-xsmall 1 0.1 0.2 20.0
mgmt ControlPlane (TKG) small (vCPU:2/mem:2GB/disk:?) 1 0.1 0.3 51.3
mgmt Worker (TKG) small 1 0.1 0.2 77.9
TKC ControlPlane (TKG) small 1 0.6 0.9 10.7
TKC Worker (TKG) small 1 0.1 0.3 9.5
HAProxy (TKG) -- 1 0.1 0.1 3.9
GW server ubuntu 1 0 0 4.7
踏み台 1 TKG + K8s CLI Tools 1 0 0.1 20.0
踏み台 2 vSphere with Tanzu用 1 0 0 6.7

#俺たちの戦いはこれからだ!(今回できなかったこと)
Day24では、NUC側の拡張計画の話に触れましたが、NUCから上のソフトウェア層で、紹介しきれなかったネタを書いておきます。皆さんのNUCライフの足しになればと:grinning:

  • vSphere関連
    • vLANをちゃんと作って構築。(今回は「クラスタの構成」メニューを使うズルなので。。)
    • vCLS 紹介
    • NSX-T構築 (これだけで25日間のブログが埋まりそうw)
    • vRealize製品との連携
    • 運用周り(メンテナンスモードやバージョンアップとか)
  • Tanzu関連
    • vSphere with Tanzu
      • vSphere Pod(要NSX-T)
      • 組み込みHarbor
    • TKG: サポートする各OSSとの連携
    • Tanzu Mission Control連携
    • Tanzu Observability連携
  • K8s関連
    • CI/CDパイプライン構築
    • DB連携
    • 便利OSS紹介

おしまい

いや、本当に長かった。。
途中、できるだけわかりやすくしようと画像をペタペタ貼っていたら、9日目あたりからQiitaが「Something went wrong」とか言い出して、理由を調べたら、画像のアップロードに月間100MBの制限 があることが判明し、途中から、GitHub issueにセルフ投稿して画像URLを利用する なんて技を駆使したりもしましたw
そんな思いはもうしたくないし、せっかく自宅サーバ環境が手に入ったので、自分でブログサイトを立ち上げて帰ってこようかな。(いつの日か・・)

本業はKubernetesアーキテクトなので、これを見て、CloudNativeな世界に入ってきてくれる人が増えてくれたら幸いです:grin:

ご視聴、ありがとうございました!

14
5
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
14
5

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?