0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

NUCで始めるVMware Tanzu - vSphere with Tanzuの利用準備

Last updated at Posted at 2020-12-18

はい、こんにちわ。
実は、今日からvSphere with TanzuでTKCのデプロイ!という訳にはいきません。。:sweat:
スーパーバイザクラスタを設定するためのシステム要件を元に、環境を準備していく必要があります。ただ、こちらのドキュメントよりもvSphere with Tanzu Quick Start Guide(英語)の方が自分には分かりやすかったので、こちらをベースに紹介していきます。

IPアドレス設計

overview
上記のトポロジー図が分かりやすかったです。要約すると、2つの別々のルーティング可能なサブネットが必要で、今までの Management Network(緑色の線)に加え、新たに Workload Network(赤色の線)が必要なようです(VLANによるネットワーク分離を強く推奨)。さらに、今回作成する LB(HAProxy) とSupervisor Cluster は、両方のネットワークに足を持つ必要があります。

###Management Network
以下の11IPsが必要でした。そのうちvCenterとESXiは割り当て済みですね。

  • Supervisor Cluster : 5 IPs (連続している必要あり)
  • Load Balancer (HAProxy) : 1 IP
  • vCenter : 1 IP
  • ESXi x ホスト数 : 4 IPs (私の環境は4ホスト構成のため)

私は、以下の構成で、進めてみることにしました。

リソース名 IP情報 備考
Management Network 192.168.5.0/24 DSwitch-Management Network
GW 192.168.5.1
DNSサーバ 192.168.5.1 ルータさんにおまかせ
vCenter 192.168.5.201
ESXi (nested) 192.168.5.21-24
HAProxy (これから作成) 192.168.5.45
Supervisor Cluster (これから作成) 192.168.5.211-215
(参考)DHCPレンジ 192.168.5.101-200 ルータさんにおまかせ
(参考)踏み台サーバ 192.168.5.42

###Workload Network
こちらのサブネットでは、ネットワーク内に2つのIPレンジが必要です。

  • Cluster Node Range(または、Load Balancer IP Rangesとしてセットアップ中に登場する)
    • Supervisor Cluster : 3IPs
    • TKC Controller : ControlPlaneノードVM毎に、1 IP
    • TKC Worker : WorkerノードVM毎に、1 IP
    • Load Balancer (HAProxy) : Kubernetes LBサービス毎に、1 IP
  • Virtual IP Range(または、IP Address Ranges for Virtual Servers)
    • Virtual IPs

このVirtual IPレンジとは、K8sの「Service Type:LoadBalancer」リソース作成時に払い出されるVIPのことです。
(2020年12月21日追記)
新しく「DPortGroup-workload」を作り、Quick Start Guideに近い構成で作成してみました。
(最初/16とかで作成してみたけど、上手くいかなかったので作り直した。。)

リソース名 IP情報 備考
Workload Network 172.18.0.0/24 DPortGroup-workload
GW 172.18.0.1
HAProxy (これから作成) 172.18.0.45 第4オクテット合わせてみた
Cluster Node Range
(ここにSupervisor Clusterと
TKCのVMが載っかってくる)
172.18.0.129-191
Virtual IP Range 172.18.0.208/28

ストレージポリシーの割り当て

Storage Policies vCenter UI Exampleを参考に、カスタム属性とタグを割り当てていきます。
datastoreを選択した状態で「タグの割り当て」→「タグの追加」と進み、「k8s-storage」という名前にしてみました。
スクリーンショット 2020-12-18 1 58 58
このまま作成せず、「新しいカテゴリの作成」に進み、「k8s-tag-category」と名前を付け、「作成」。
スクリーンショット 2020-12-18 2 06 59
今作成したカテゴリに選択し直して、タグを「作成」。その後、「割り当て」を行えば、OKです。
スクリーンショット 2020-12-18 2 09 00
続いて、「ポリシーおよびプロファイル」画面に移動し、「仮想マシンストレージポリシー」を選び、「作成」。
スクリーンショット 2020-12-18 2 13 30
作成ウィザードが起動します。名前は、「k8s-dev-storage-policy」としてみました。
スクリーンショット 2020-12-18 2 17 46
「タグベースの配置ルールを有効化」にチェックを入れます
スクリーンショット 2020-12-18 2 18 58
「タグカテゴリ」と「タグ」に、先ほど作成したものを指定していきます。
スクリーンショット 2020-12-18 2 20 59
後の選択肢は特に迷わないでしょう。作成したポリシーが追加されていることを確認します。
スクリーンショット 2020-12-18 2 24 15

ユーザの追加

実際にTKCを操作するユーザを追加しましょう。
「管理」画面より、「ユーザおよびグループ」を選択し、ドメインを「vsphere.local」に切り替え、「追加」。
ユーザの追加画面が出るので、ユーザ名とパスワードを入力し、追加すれば完了です。
スクリーンショット 2020-12-18 2 30 51

コンテンツライブラリの追加

次は、TKCのイメージなどを格納する、コンテンツライブラリの作成です。
コンテンツライブラリ画面で、「作成」するとウィザードが起動します。
スクリーンショット 2020-12-17 16 39 11
「contents-lib01」としてみました。「NEXT」
スクリーンショット 2020-12-17 16 39 34
「サブスクライブ済みコンテンツライブラリ」を選択し、「 http://wp-content.vmware.com/v2/latest/lib.json 」を指定。
スクリーンショット 2020-12-18 2 38 43
その後、先日作成したvSANを選択し、確認を押すと、サクッとコンテンツライブラリが出来ちゃいます:grinning:
スクリーンショット 2020-12-17 16 58 46
#HAProxyのデプロイ
まずは、vmware-haproxyのGitHubから、最新のOVAをダウンロードしてきます。
スクリーンショット 2020-12-18 2 49 49
「OVFテンプレートのデプロイ」を選ぶと、いつものウィザードが起動します。
スクリーンショット 2020-12-18 2 51 45
直前にダウンロードしてきたOVAを指定してあげます。
スクリーンショット 2020-12-18 2 53 10
2〜5まではいつも通り。6では「Default」のままでOK
スクリーンショット 2020-12-18 2 56 05
(2020年12月21日追記) 8では、以下のネットワーク構成にしました。

  • Management : DSwitch-VM Network
  • Workload : DPortGroup-workload
  • Frontend : DPortGroup-workload
スクリーンショット 2020-12-18 2 59 47 ここではパスワードだけを設定。caは放置すると自己証明書が生成される。検証目的ならこれでOK。 スクリーンショット 2020-12-18 3 04 46 (2020年12月21日追記) 以下の構成にしました。 - Host Name : haproxy-lb - DNS : 8.8.8.8 - Management IP : 192.168.5.45/24 - Management Gateway : 192.168.5.1 - Workload IP : 172.18.0.45/24 - Workload Gateway : 172.18.0.1 スクリーンショット 2020-12-18 3 10 30 スクリーンショット 2020-12-18 3 12 24 (2020年12月21日追記) 以下の構成にしました。 - Load Balancer IP Ranges : 172.18.0.208/24 - Dataplane API Management Port : 5556 (デフォルトのまま) - User ID : admin - Password : お好きなものを スクリーンショット 2020-12-18 14 23 23 よし、デプロイ成功。電源を投入すれば、完了です。 スクリーンショット 2020-12-18 17 48 11 なお、起動時のリソース量は、この位。 スクリーンショット 2020-12-18 17 53 46

さぁ、これで準備は出来た!はず。。本日は結構、作業が多かったですね。
HAProxyの設定まわり、自信ないけど上手くいったかな?吉と出るか凶と出るか・・。明日、結果が分かりますw
また明日!

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?