基本情報技術者試験合格!
久しぶりの投稿となります。 10/20 令和最初の資格取得として基本情報技術者試験を受けてきました。 この記事では、受ける前の勉強方法や受けた後の振り返り等を簡易的にではありますが書いていきたい...
21 search resultsShowing 1~20 results
You need to log-in
久しぶりの投稿となります。 10/20 令和最初の資格取得として基本情報技術者試験を受けてきました。 この記事では、受ける前の勉強方法や受けた後の振り返り等を簡易的にではありますが書いていきたい...
久しぶりの投稿になります。 5/19 に IT パスポート試験を受けに行きました。点数は以下の通り 総合点 740 ストラテジ系 720 マネジメント系 715 テクノロジ系 710 可もなく不...
プログラミングを始めて 1 年が経ちました。紆余曲折はあったものの何とか 1 年間続けることが出来ました。今回はその 1 年間を振り返ってみるということでの投稿です。 どうしてプログラミングを...
「設計図」と「もの」 プログラミングの世界では**「設計図」をもとに「もの」をつくる**という仕組みがあります。この仕組みを使うと、プログラムの役割がはっきりとして、それらを組み立てるようにプ...
今回はアルゴリズムを学ぶ一環として、**PHPで「配列の中から最大値・最小値を取り出す」**を題材にして投稿しようと思います。復習も兼ねながらの投稿となります。 最大値・最小値を取り出す方法...
もうすぐプログラミングから 1 年になろうとしています 前回から復習メインとなっていますが、新しいことにも少しずつ触れています。今回も前回と同様に書きたいと思います。 進捗状況 Progat...
たかが「メモ」、されど「メモ」。ちょっとしたメモから、思わぬ発見があったりアイデアが膨らんだりすることがあるので、それを何とか形にして自分用に作ってみたいと思って挑戦しました。 概要 あくま...
プログラミングを始めて 10 か月が経とうとしています。 前回から復習メインとなっていますが、新しいことにも少しずつ触れています。今回も前回と同様に書きたいと思います。 進捗状況 ウェブカツ...
プログラミングを始めて 9 か月が経とうとしています。 前回から復習メインとなっていますが、新しいことにも少しずつ触れています。今回も前回と同様に書きたいと思います。 進捗状況 Paiza ...
一口大になるまで「繰り返し」食品を切る。出来るまで「繰り返し」練習するといったように日常生活にも「繰り返し」があります。プログラミングにも繰り返し処理があり、とても大切な概念の一つです。 ...
「もし、天気が雨だったら傘を持っていこう」「もし、総合点数が300点以上であれば合格」といったように条件分岐はプログラミングだけでなく日常生活の中でも、条件分岐は数え切れないほど数多くあるかと...
プログラミングを始めて 8 か月が経とうとしています。 特に新しいことを学んだという感じはなく、1 周回って戻ってきた感じです。これから 2 周目に入り、学んだ言語をより深いところまで理解して...
プログラミングを始めて 7 か月が経とうとしています。 フロントエンドを効率化する言語を学習したので、今月はそれを使ってコーディングの効率化や可読性の向上を図っていました。今回も前回と同様に書...
プログラミングを始めて半年が経とうとしています。 オブジェクト指向を一通り理解して以降、割とスムーズに学習が進んでいるような気がします。今回も前回と同様に書きたいと思います。 進捗状況 Pro...
プログラミングを始めて 5 か月が経とうとしています。 難しい概念も少しずつ理解が進み、以前よりも前進が大きい気がしています。今月はお盆もあり、その間に一気に学習を進めることが出来ました。今回...
ログインや新規登録等で目にする「パスワード」。 いちいち自分で考えるのがめんどくさい。 手軽に推測されにくいパスワードを自動生成できないか …なら作ってみよう! ただし、パスワードをメモするのを...
プログラミングを始めて 4 か月が経とうとしています。 だんだんと難しい概念が登場し、前に進みづらい状況ではありますが、それでも少しずつ前に進んでいっております。今回も前回と同じような感じで書...
最初のアプリとして、簡単にですが時間と日時を表示させた時計のようなアプリを作ってみました。備忘録もかねて投稿いたします。 ただし、時計の骨格部分のみでスタイリングはありません。ご了承ください ...
プログラミングを始めて 3 か月が経とうとしています。 だんだんと難しい概念が登場し、前に進みづらい状況ではありますが、それでも少しずつ前に進んでいっております。今回も前回と同じような感じで書...
プログラミングを始めて 2 か月が経とうとしています。 各言語にも少しずつ慣れてきて、簡単なプログラムや Web デザインはある程度できているような気がします。今回も前回と同じような感じで書い...
21 search resultsShowing 1~20 results
Qiita is a knowledge sharing service for engineers.