はじめに
「Japan AWS Jr. Championsって何してるの?」
そんな疑問に答えるべく、2025 Japan AWS Jr. Championsの広報活動の企画を開始します!
この広報活動では、月に一度、前の月に行われたイベントやアウトプットをまとめて発信していきます。
遅くなってしまいましたが8月の活動レポートは、さとみんが担当します!
Jr. Championsとは
Jr. Champions は、AWS Partner Network (APN) 参加企業に所属する社会人歴 1~3 年目の若手エンジニアの中から、突出した AWS 活動実績を持つメンバーを表彰する日本独自のプログラムです。AWS を積極的に学び、自らアクションを起こし、周囲に影響を与えている若手エンジニアを AWS が選出しコミュニティを形成することで、次世代の AWS エンジニアの育成と活躍の場を提供しています。
今月のイベント一覧
| 日付 | イベント名 | 企画者 | 形式/会場 | 参加者数 |
|---|---|---|---|---|
| 08/04 | コンテナ・サーバレスもくもく会成果報告会 | DWS細見 | オンライン | 11人 |
| 08/22 | AWS Meetup Kansai For APN | シーズ中村 | オフライン@エムオーテック様新大阪ビル | 33人 |
| 08/28 | AWSアップデート情報共有会 | NRI原 | オンライン | 17人 |
今月のアウトプット実績
分析
| 日付 | アウトプット | 投稿者 |
|---|---|---|
| 08/03 | Amazon CloudWatch Insightsからのクエリ生成にOpenSearch PPL/SQLが対応しました | クレスコ八雲 |
| 08/19 | VPC Flow Logs × Athenaでトラフィック分析してみた! | CEC阿部 |
データベース
| 日付 | アウトプット | 投稿者 |
|---|---|---|
| 08/30 | 【初心者向け】Oracle担当エンジニア初めてのRDS | アシスト佐々木 |
| 08/30 | Amazon Neptune AnalyticsでStop/Start機能を試してみる | クレスコ八雲 |
CI/CD
| 日付 | アウトプット | 投稿者 |
|---|---|---|
| 08/07 | ECS組み込みBlue/GreenデプロイをCodePipelineに組んでみた | IBM熊田 |
セキュリティ
| 日付 | アウトプット | 投稿者 |
|---|---|---|
| 08/12 | AWSセキュリティの未来形:CNAPPで統合防御する方法 | JSOL山内 |
| 08/13 | 配下ノードへのソフトウェア配布ができる!AWS Systems Manager Distributorを解説 | SWX垣見 |
ML/AI
IaC
| 日付 | アウトプット | 投稿者 |
|---|---|---|
| 08/07 | TerraformによるEBS追加ボリュームの拡張 | OGIS大江 |
| 08/22 | Well-Architected IaC Analyzer がもたらす IaC コードレビューの変化 | アジアクエスト矢内 |
IoT
| 日付 | アウトプット | 投稿者 |
|---|---|---|
| 08/03 | ATOM S3 LiteでAWS IoT Core連携リモートスピーカーシステムを作ってみた | やぎ |
アカウント管理
| 日付 | アウトプット | 投稿者 |
|---|---|---|
| 08/04 | 旅行好きから見たAWS IAMマルチアカウント運用ガイド | CAC LOH YI THUNG |
NW
| 日付 | アウトプット | 投稿者 |
|---|---|---|
| 08/08 | Transit Gatewayでつなぐ!3つのVPC間通信を体験してみよう | Abeam浅野 |
| 08/20 | 【基本】アカウントを跨ぐVPC間接続をやってみる | 電通総研SS城田 |
| 08/21 | Amazon Q Devloperを使ってCloudFormationテンプレートの情報抽出してみた | NTTTX熊倉 |
ストレージ
| 日付 | アウトプット | 投稿者 |
|---|---|---|
| 08/16 | 脱StorageGateway乱立、StorageGateway共通利用のポイントまとめ | DIR河野 |
コンテナ・サーバレス
ポエム・イベント記録・その他
| 日付 | アウトプット | 投稿者 |
|---|---|---|
| 08/04 | "広く深く"で見つける「自分だけの強み」。AWSを軸にした技術力と発信で見つけたキャリアの築き方 | WHI星 |
| 08/07 | 日経WOMAN9月号 | 富士通武冨 |
外部LT登壇
| 日付 | イベント名 | 資料 | 登壇者 |
|---|---|---|---|
| 08/26 | Amazon Bedrock AgentCoreについて発表するLT会! | Bedrock AgentCore Memory で メモリオン vs メモリオフ | WHI星 |
| 08/26 | JAWS-UG初心者支部#67 真夏のStorage-JAWSコラボ回! | S3のライフサイクル設計時にハマったポイント | IBM熊田 |
まとめ
8月は2025 Japan AWS Jr.Champions夏のQiitaリレー企画やもくもく会などがあったこともあり、たくさんのアウトプットがありました!気づいたら任期も残り半年程度となってしまいましたが、今後も様々な形でアウトプットを続けていきたいと思います!イベントや募集情報は下記のconnpassからご確認ください!
-
Jr. Champions connpass:https://japan-aws-jr-champions.connpass.com/
最新イベントや募集情報は上記シリーズをフォローしてください。 -
直近の募集イベント
日付 タイトル 対象 参加登録 11/07 第一回品川会 2025 Japan AWS Jr. Champions および、その紹介である若手 お知り合いの2025 Japan AWS Jr. Championsにお声がけください!
最後までご覧いただきありがとうございました!