<この項は書きかけです。順次追記します。>
This article is not completed. I will add some words in order.
人生で影響を受けた本100冊
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/16af53acbb147a94172e
28. 今昔秀歌百撰
https://www.amazon.co.jp/dp/4990531221/
https://bookmeter.com/books/8165711
https://booklog.jp/item/1/4990531221
すべての漢字を電子的に表現するための事業、文字鏡研究会でお世話になった方々が中心に制作された、短歌撰集、研究冊子。平成24年にいただいてから、ネットで広報活動を始める。ちょうど、今昔文字鏡の広報活動をさせていただいたのと同じ。2015年の春から、大量に短歌を作成し始めるにあたって、広報活動および未掲載資料の作成を再開。
今昔秀歌百撰 全項目索引(一覧)
https://researchmap.jp/blogs/blog_entries/view/81777/f691323917cc4ea12caf0b03b34c8ea0
29. 日本語語彙大系
1999/9 池原悟, 宮崎 正弘, 白井 諭, 横尾 昭男, 中岩 浩巳, 小倉 健太郎
https://www.amazon.co.jp/dp/4001301016/
https://bookmeter.com/books/5197739
https://booklog.jp/item/1/4000098845
日本電信電話公社(NTT)のコンピュータ技術者が、日本語処理を行うにあたって、基本的な語彙について体系的に整理した貴重な資料。
技術者が作った辞書であることを知らずに利用した方が、色眼鏡がなくてよいほど、日本語の基本的な構造に忠実になろうとしている。
今昔文字鏡が漢和辞書の金字塔っであるとすれば、日本語語彙体系は国語辞書の金字塔であろう。
コンピュータで処理をしようと思って、初めて気がつく事も多い点でも、今昔文字鏡と並び称されるべきものである。
大学、図書館など、日本語の文字を扱うところでは、必ず所蔵して欲しい基礎資料の一つである。
教員、司書の仕事をしている人が、日本語の仕組みについて、個人の思いのほかに、コンピュータ処理可能な形での認識も持っていることは、幅広い教育に役立たせることができると思う。
データだけを振り回そうとする人がいても、個人の思いは打ち破ることはできないことの証になるかもしれない。
32. CJKV日中韓越情報処理
2002/12, Ken Lunde/ケン・ランディ)
https://www.amazon.co.jp/gp/product/4873111080/
https://bookmeter.com/books/76213
https://booklog.jp/item/1/4873111080
日本語情報処理の続編である。
CJKV(Chinese, Japanese, Korean and Vietnamese)の東アジア言語処理を詳細に説明している。
日本語情報処理は、日本人によらない、日本人のための、日本語によらない日本語の本だった。
英語でこの本がでたときは衝撃的だった。日本人は、EUCだとシフトJISだのについてつまらない議論をしているときに、日本人以外の人により本質的な解説をされてしまったような気がした。
本書でも、芝野耕作らの日本語文字コードの標準化を担当している方々に謝辞を送っているように、綿密な調査を行っている。
文字コードと、コード化(エンコーディング)とを分けて記述するようにしているため、実際にファイル上に存在しているコードと、コードの飜訳処理の関係をより厳密に理解できると思われる。
また、日本語の漢字表現と意味と読み方について記述しているため、日本語を理解してもらうためのよい技術書としても利用できる。
ps.
その後の展開としては、日本人による日本人のための漢字のフォントである文字鏡フォントがでて、日本の先進性が確保された。中国に対しても先行していた。中国、韓国、ベトナムの標準化活動をされている方々に紹介していただけると嬉しい。
日本語情報処理のいろは。日本語(13)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/5030f9c6165b523b7f82
33. マルチリンガル環境の実現
X Window/Wnn/Mule/WWWブラウザでの多国語環境, 1996/9, 錦見 美貴子, 戸村 哲, 桑理 聖二, 吉田 智子, 高橋 直人, 半田 剣一, 向川 信一
https://www.amazon.co.jp/dp/4887350201/
https://bookmeter.com/books/1238101
https://booklog.jp/item/1/4887350201
日本語情報処理で、日本が誇ることができる3つの基本情報のうちの一つ。
1 表示:今昔文字鏡(紀伊国屋書店:文字鏡研究会)
2 構造:日本語語彙体系(岩波書店):「言語・認識・表現」研究会(LACE)
3 処理:Mule(産業総合研究所)
本書は、このMuleを核として、X、ブラウザでの多言語環境について展開している。
著者らの、真摯が多言語処理の取り組みの成果は、あまり書籍になっていないので、本書は貴重だ。
ps.
Muleの戸村哲氏も、日本語語彙体系の白井諭氏もLisp使いであることは、あまり知られていない。日本が誇る業績がLISPにあるのだから、大学の情報系でLISPを教えないのは、日本の技術者教育の損失かもしれない。
今昔文字鏡の原作者はおすし屋さんで、情報系ではない。情報処理教育に必要なのは「熱意」かもしれない。
日本語
日本語はとても難しい
https://qiita.com/tmatsugaki/items/7a8965e281af08adf853
MeCab の出力を学校文法に適合する方法(古文)3
https://qiita.com/tmatsugaki/items/616939e25b122c4a2ff2
MeCab の出力を学校文法に適合する方法(古文)2
https://qiita.com/tmatsugaki/items/04e497e9a88557c70833
MeCab の出力を学校文法に適合する方法(古文)
https://qiita.com/tmatsugaki/items/d3935557e8dd53ed7f7f
MeCab について(その2)「でも」は難しい [分割②]
https://qiita.com/tmatsugaki/items/806b0eeed5bfbd3779c7
MeCab について(その1)「でも」は難しい [分割①]
https://qiita.com/tmatsugaki/items/d0fde95295d970b329bf
MeCab の出力を学校文法に適合する方法
https://qiita.com/tmatsugaki/items/c318cb85972a70c8c771
参考資料
64bitCPUへの道 and/or 64歳の決意(0):101件
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/cfb5ffa24ded23ab3f60
連休中の記事数は目標達成した。質向上のために集計。平均が無意味なことを再確認:57件
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/138c543c5e74e380d31d
「量子アニーリングの基礎」への記事一覧<作成中> 27件
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/2f9b56d7dea41e3f18dd
無線網(Wi-Fi)空中線(antenna)(0) 記事一覧(118/300目標)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/5e5464ac2b24bd4cd001
仮説(0)一覧(目標100現在40)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/f000506fe1837b3590df
安全(0)安全工学シンポジウムに向けて: 21
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/c5d78f3def8195cb2409
Qiita(0)Qiita関連記事一覧(自分)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/58db5fbf036b28e9dfa6
鉄道(0)鉄道のシステム考察はてっちゃんがてつだってくれる
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/26bda595f341a27901a0
日本語(0)一欄
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/7498dcfa3a9ba7fd1e68
英語(0) 一覧
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/680e3f5cbf9430486c7d
転職(0)一覧
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/f77520d378d33451d6fe
Ethernet 記事一覧 Ethernet(0)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/88d35e99f74aefc98794
数学関連記事100
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/d8dadb49a6397e854c6d
物理記事 上位100
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/66e90fe31fbe3facc6ff
自動車 記事 100
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/f7f0b9ab36569ad409c5
言語・文学記事 100
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/42d58d5ef7fb53c407d6
医工連携関連記事 100
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/6ab51c12ba51bc260a82
通信記事100
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/1d67de5e1cd207b05ef7
OSEK OS設計の基礎 OSEK(100)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/7528a22a14242d2d58a3
views 20,000越え自己記事一覧
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/58e8bd6450957cdecd81
Views1万越え、もうすぐ1万記事一覧 最近いいねをいただいた216記事
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/d2b805717a92459ce853
2023 Countdown Calendar 主催・参加一覧
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/c4c2f08ac97f38d08543
一覧:携帯計画者日記(0)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/005d38c6f55c85570e74
<この記事は個人の過去の経験に基づく個人の感想です。現在所属する組織、業務とは関係がありません。>
This article is an individual impression based on the individual's experience. It has nothing to do with the organization or business to which I currently belong.
文書履歴(document history)
ver. 0.01 初稿 20240430
最後までおよみいただきありがとうございました。
いいね 💚、フォローをお願いします。
Thank you very much for reading to the last sentence.
Please press the like icon 💚 and follow me for your happy life.