LoginSignup
0
0
100万人に伝えたい!失敗を乗り超えた話を共有しよう

中部組込みソフトウェア技術者養成講座2011年:岐阜大学公開講座 制御(24)

Last updated at Posted at 2023-08-18

岐阜大学での公開講座

FPGAとマイコン研修を並列で行うことは、この事業の成功点です。 
どちらも、SWESTという行事で実践してきたことの大学への展開です。

失敗した点があるとすれば、関係者の横の連携がうまくとれておらず、参加企業間の技術移転が不十分だったと感じています。
内容としては、具体的に、例えば、自動車に限定しませんでした。制御対象は、エレベータだったり、制御装置だったり、講師企業の技術に依存していました。分野間の課題は、電源制御については深掘りできたと思います。

<この記事は書きかけです。順次追記します。>
This article is not completed. I will add some words in order.

岐阜大学工学部では、さまざまな公開講座を取り組んでいます。応用情報学科では、
「平成19・20年度に経済産業省の中核人材育成事業(中部組込みソフトウェア技術者養成講座)として組込み技術者育成の教育プログラムを開発し、平成20年度より大学院において組込み技術者育成の実習講義を行ってきました。
平成23年度も、岐阜大学公開講座としての実施を予定しており、大学院の講義を社会人にも開放するという形態で実施しました。
(平成20,21,22年度も同様の形態で実施し、いずれも学生15~25名程度、社会人10名の受講がありました)」

今年も2つのコースを実施しました。

1 講座内容:http://www.gifu-u.ac.jp/eng/view.rbz?ofb=1&cd=485&affil=6&pnp=22
組込みプロセッサ(SH-2)を用いた音信号処理入門 (Researchmapでの掲載)
期間:2日間
開講日:2011年 7月9日(土)、7月16日(土) 各10:00 - 17:00
講義内容:組込みプロセッサ基礎、タイマ、A/D、D/A、離散フーリエ変換、アナログフィルタ、ディジタルフィルタ、およびこれらのC言語によるSH-2プログラム実習

2  講座内容:FPGAによる画像処理入門 (ResearchMapでの掲載)
期間:5日間
開講日:2011年 9月10日(土)、9月11日(日)、9月24日(土)、9月25日(日)、10月1日(土) 各10:00 - 17:00
講義内容:FPGA基礎、VHDL統合開発環境について、VHDL入門演習、ディスプレー基礎、カメラ基礎、ディスプレー・カメラ演習、画像処理入門、リアルタイム画像処理

毎年,熱心な技術者の方が受講されていました。
学術,研究イベントに掲載させていただいていました。

電気関係学会東海支部連合大会などで実施内容の一部の成果,課題などを断続的に発表しています。

関連情報
工科系コンソーシアムによるものづくり拠点形成
http://www.nitech.ac.jp/o_gakumu/conso/
中部組込みソフトウェア技術者養成講座

成果の報告例
組み込み中核人材プロジェクトにおける大学等での取り組み
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/ej/?action=repository_action_common_download&item_id=62565&item_no=1&attribute_id=1&file_no=1&usg=AOvVaw2ynxd5ez1PUjRU8sl-aaK-&opi=89978449

リンク切れ一覧

http://www.gifu-u.ac.jp/eng/view.rbz?cd=200
http://www.ciet.jp/prog.html
https://researchmap.jp/evsicyf8v-66/#!#_66

関連文書(Related document)

Researchmapの接続状況
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/9cd9bda384ec0778d2b2

Researchmap 研究日誌(study diary) 記事一覧
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/0d2881f9e22913840d11

リンク切れをどう直したらいいか途方に暮れている。 
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/4b2495af5612d1e8bac2

学会発表記録
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/5ff0691b90c16ad28039

物理記事 上位100
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/66e90fe31fbe3facc6ff

数学関連記事100
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/d8dadb49a6397e854c6d

言語・文学記事 100
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/42d58d5ef7fb53c407d6

医工連携関連記事一覧
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/6ab51c12ba51bc260a82

通信記事100
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/1d67de5e1cd207b05ef7

自動車 記事 100
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/f7f0b9ab36569ad409c5

Qiita(0)Qiita関連記事一覧(自分)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/58db5fbf036b28e9dfa6

鉄道(0)鉄道のシステム考察はてっちゃんがてつだってくれる
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/26bda595f341a27901a0

日本語(0)一欄
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/7498dcfa3a9ba7fd1e68

英語(0) 一覧
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/680e3f5cbf9430486c7d

転職(0)一覧
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/f77520d378d33451d6fe

仮説(0)一覧(目標100現在40)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/f000506fe1837b3590df

安全(0)安全工学シンポジウムに向けて: 21
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/c5d78f3def8195cb2409

Error一覧 error(0)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/48b6cbc8d68eae2c42b8

Ethernet 記事一覧 Ethernet(0)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/88d35e99f74aefc98794

Wireshark 一覧 wireshark(0)、Ethernet(48)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/fbed841f61875c4731d0

線網(Wi-Fi)空中線(antenna)(0) 記事一覧(118/300目標)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/5e5464ac2b24bd4cd001

OSEK OS設計の基礎 OSEK(100)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/7528a22a14242d2d58a3

官公庁・学校・公的団体(NPOを含む)システムの課題、官(0)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/04ee6eaf7ec13d3af4c3

Error一覧(C/C++, python, bash...) Error(0)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/48b6cbc8d68eae2c42b8

C++ Support(0) 
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/8720d26f762369a80514

Coding Rules(0) C Secure , MISRA and so on
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/400725644a8a0e90fbb0

なぜdockerで機械学習するか 書籍・ソース一覧作成中 (目標100)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/ddd12477544bf5ba85e2

言語処理100本ノックをdockerで。python覚えるのに最適。:10+12
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/7e7eb7c543e0c18438c4

プログラムちょい替え(0)一覧:4件
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/296d87ef4bfd516bc394

TOPPERSまとめ #名古屋のIoTは名古屋のOSで
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/9026c049cb0309b9d451

自動制御、制御工学一覧(0)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/7767a4e19a6ae1479e6b

プログラマが知っていると良い「公序良俗」
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/9fe7c0dfac2fbd77a945

一覧の一覧( The directory of directories of mine.) Qiita(100)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/7eb0e006543886138f39

自動制御、制御工学一覧(0)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/7767a4e19a6ae1479e6b

小川清最終講義、小川清最終講義(再)計画, Ethernet(100) 英語(100) 安全(100)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/e2df642e3951e35e6a53

<この記事は個人の過去の経験に基づく個人の感想です。現在所属する組織、業務とは関係がありません。>
This article is an individual impression based on the individual's experience. It has nothing to do with the organization or business to which I currently belong.

文書履歴(document history)

ver. 0.01 初稿  20230819

最後までおよみいただきありがとうございました。

いいね 💚、フォローをお願いします。

Thank you very much for reading to the last sentence.

Please press the like icon 💚 and follow me for your happy life.

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0