前記事「【AI&システム開発系】おすすめAdventCalendarと記事まとめ(19年12月前半編)」の続編です。
12月後半の Advent Calendarから
本記事では、
・私が読んでいるAdventCalendar
・12月15日から31日に投稿された、個人的におすすめの記事
を紹介します。
私のなかで、一番凄いと思った記事は
うちのおかんがやってた開発手法があるらしいんですよ(※オマージュです)
です。
それでは以下。
機械学習入門系
カレンダー
機械学習をどう学んだか by 日経 xTECH
機械学習ツールを掘り下げる
おすすめ記事
文系学生が機械学習を学んだ半年間の軌跡
機械学習の勉強をはじめるきっかけ、実施した勉強方法、そして実際に「コーヒー豆の欠点豆の検出システム構築」までの流れが丁寧に紹介されていてます。
この記事の方のような、「何かを作りたい!」というアウトプット駆動の学習を、私はとてもおすすめしています。
ディープラーニング・機械学習系
カレンダー
Deep Learning論文紹介
自然言語処理
自然言語処理 #2
機械学習工学
おすすめ記事
物体検出について読むならこれ!
記事としては、
「Deep Learning for Generic Object Detection: A Survey [Li Liu+, IJCV2019]」
https://doi.org/10.1007/s11263-019-01247-4
を日本語訳くださった内容です。
物体検出の最新状況をサーベイする際は、まずこの記事を読むのが良いです。
BERTを用いたネガポジ分類機の作成
Googleが検索システムに導入を決めたことでも注目を浴びている自然言語処理のディープラーニング手法BERTを、日本語で実際に使用する方法を丁寧に解説された記事です。
日本語でBERTを使ってみたい方はまずこの記事を読むのが良いです。
2019年末版 形態素解析器の比較
日本語で自然言語処理を行う際には、単語分割(形態素解析)を実施する必要があります。そのためのツールの代表である、MeCab、JUMAN、JUMAN++、Sudachiを簡潔ながら丁寧に解説し、実際に使用した様子を紹介してくださっている記事です。
しみじみと 150 Successful Machine Learning Models: 6 Lessons Learned at Booking.com を読んだ
ホテル予約サイト Booking.com が、機械学習を実ビジネスで活用していく上で学んだ教訓がまとめた「150 Successful Machine Learning Models: 6 Lessons Learned at Booking.com」の内容を丁寧にまとめてくださっている記事です。
ビジネスでの機械学習システムの評価手法が概観できます。
実際に機械学習システムを運用する際には、ビジネス的観点でその有用性を考える必要があります。その視点を丁寧にまとめた、素晴らしい記事です。
以上、AI系のカレンダーと記事紹介でした。
上記のBERTなどの実装を理解するには、今年私が執筆しました書籍
「つくりながら学ぶ!PyTorchによる発展ディープラーニング」などもぜひご活用いただければ幸いです。
システム開発っぽい系
システム開発と言いながら、一部のフロントエンドとフレームワークのみですが、私が見ているカレンダーを紹介。
カレンダー
Vue
Vue #2
Nuxt.js
Django
本番環境でやらかしちゃった人
おすすめ記事
Vue.jsでFF7風のポートフォリオを作った
とても大作なポートフォリオシステムです。面白い。システムはこちら。
https://ryuzo-nakata.github.io/portfolio-ff7/
マテリアの部分から画面遷移します。マテリアがITスキルになっています。
クラウド系
AWSとAzureです。GCPまでは申し訳ございません。カバーできておらず。。。
2つで手が一杯。。。
カレンダー
AWS
クラスメソッド 機械学習 on AWS
Azure
Azure AI
Microsoft Azure Tech
おすすめ記事
Azure Cognitive ServicesのSpeech to Textで書き起こしをしてみよう
Azureの文字起こしサービス(日本語)を利用する流れと、簡単に利用できるようにリポジトリにまとめてくださっている記事です。日本語の文字起こしをしてみたくなったら、まずはこの記事を読みながら試してみるのがおすすめです。
Microsoft Azureのオススメの学習方法についてまとめてみる
AzureはAWSのように丁寧に学習方法がまとまった記事が少ないですが、この記事は非常に丁寧にAzureの学習方法がまとめられています。とても丁寧。
AzureでIoT系のサービスをサラッと(?)使ってみよう
サラッととタイトルにありますが、IoT系をAzureで実施する流れをstep by stepにとても丁寧にまとめられている記事です。IoT系をやるなら、まず読みたい記事です。
コンテナ・DevOps・アジャイル開発系
カレンダー
Docker
Kubernetes
Kubernetes2
Kubernetes3
Azure DevOps
CI/CD
アジャイル開発
カレンダーではK8sの勢いが凄いですね。私はそこまではついていけておらず・・・
おすすめ記事
Azure DevOpsでプルリクエストテンプレートを使う
Azure DevOpsをチームで使用している際に、プルリクエストを送るときのテンプレートをファイルとして設定する方法の解説です。こちらの記事で初めて知りました。
うちのおかんがやってた開発手法があるらしいんですよ(※オマージュです)
M1優勝ネタでアジャイル宣言とその誤用のあるあるをまとめた素晴らしい記事!!
凄すぎて感動的。チームメンバ全員で読みたいと思いました。
プロダクト・マネジャー&エンジニアリング・マネジャー系
カレンダー
Product Manager
Engineering Manager
Engineering Manager vol.2
企業系 その1
とくに企業の区分に意味はなく、ざっくりです。
カレンダー
BrainPad
ソフトバンクAI部
ABEJA
アプトポッド
LAPRAS
おすすめ記事
社内ドキュメントを検索するBotを作った
BrainPadさん。社内ドキュメントってある程度整備されていてもたどり着くのは大変・・・そんなどこの会社でもありそうな悩み事を解決する試みです。
YouTuberから学ぶデータサイエンスまとめ。海外チャンネル多め。
BrainPadさん。データサイエンス学習用のYoutube動画を丁寧にたくさん紹介してくださっています。
M-1の漫才をデータで可視化すると、ミルクボーイ優勝の要因が見えてきた
BrainPadさん。漫才ネタのデータサイエンスです。凄いです。
もはやスポーツの世界でデータサイエンスの活用は当然ですが、今後こうしたネタや脚本の分析もあるのか~と感動した記事です。
2020年スマートホーム化計画_v1.0
Abejaさん。家のスマートホーム化を目指しいろいろ試した内容がまとめられています。
企業系 その2
とくに企業の区分に意味はなく、ざっくりです。
カレンダー
ドワンゴ
株式会社はてな
マイナビ
GMOペパボ
ミクシィグループ
ニフティグループ
モバイルファクトリー
企業系 その3
とくに企業の区分に意味はなく、ざっくりです。
カレンダー
PLAID
SmartHR
ディップ
パーソルプロセス&テクノロジー
リンクアンドモチベーション
スマートキャンプ
おすすめ記事
マネジメントとか組織開発を考える時に役立ったワードのまとめ〜後編〜
ディップさん。チーム活動についてマネジャーが知っておきたい専門用語を丁寧にまとめてくださっている記事です。
【Webエンジニアど素人から3年生ぐらいになるまでに読むと良い本】を段階的にまとめた
リンクアンドモチベーションさん。種々の書籍が一覧されている記事です。
各スキル内容ごとに必要に応じて参考に使いたい記事です。
企業系 その4
とくに企業の区分に意味はなく、ざっくりです。
カレンダー
クラウドワークス
ウルシステムズ
株式会社ゆめみ
株式会社ゆめみ その2
株式会社ゆめみ その3
企業系 その5
とくに企業の区分に意味はなく、ざっくりです。
カレンダー
レッドハット
日立製作所 サービスコンピューティング研究部
富士通システムズウェブテクノロジー
富士通クラウドテクノロジーズ
NSSOL
NTTコミュニケーションズ
NTTテクノクロス
NTTドコモ 先進技術研究所
NTTドコモ サービスイノベーション部
TIS
企業系 その6
とくに企業の区分に意味はなく、ざっくりです。
カレンダー
Speee
Classi
アイリッジ
YAMAP
弁護士ドットコム
LIFULL
LIFULLその2
企業系 その7
とくに企業の区分に意味はなく、ざっくりです。
カレンダー
NAVITIME JAPAN
NewsPicks
Retty
食べログ
dely
エムスリー
エムスリーキャリア
チームラボエンジニアリング
企業系 その8
とくに企業の区分に意味はなく、ざっくりです。
カレンダー
Gunosy
メルカリ
DeNA
DeNA 20 新卒
リクルートライフスタイル
DMMグループ
Yahoo! JAPAN
ZOZOテクノロジーズ #1
ZOZOテクノロジーズ #2
ZOZOテクノロジーズ #3
ZOZOテクノロジーズ #4
ZOZOテクノロジーズ #5
アカデミック系・その他
カレンダー
N高等学校
慶應SFC
近畿大学
データラーニングギルド
作ってみた系
おわりに
以上、19年の12月後半の
・私が読んでいるAdventCalendar
・12月15日から31日に投稿された、個人的におすすめの記事
の紹介でした。