はじめに
AdventCalendar何書こうかなぁと色々考えた結果、最近プログラミングや機械学習のレクチャーをしてくれるYouTuberの動画をよく見ているのでそれをシェアすれば良いのでは?と思い、まとめてみました
嘘です。あまりに過去書いたGCP関連のQiita記事が伸びないからグラドルが脇見せ始めるのと同じように売れ線の記事を書きたくなっただけです。
リンクをクリックするとそのままYouTube動画が開始されることがあるので、音声をオンにしている人(or 職場で見てる人)は注意してください
基本は再生リスト画面に飛ぶので再生されることは少ないですが直接動画に飛ぶリンクについては注記しております。チャンネルのイメージを掴んでいただくため引用の範囲でチャンネルTop画面をキャプチャしてます。
とりあえずここにあげてるのをチャンネル登録しておくと幸せになれる(はず)
ジャンル | チャンネル | 説明 | 言語 |
---|---|---|---|
数学全般 | 予備校のノリで学ぶ「大学の数学・物理」 | 通称「ヨビノリ」。大学数学から素粒子物理までかなり幅広く数学周りをカバーしてくれており、勉強になるだけでなく純粋に見ていて楽しい!! | 日本語 |
機械学習 | StatQuest with Josh Starmer | データサイエンティストになってから学習した内容を総ざらいしてくれているイメージ | 英語 |
深層学習 | Neural Network Console | Sonyの小林氏がひたすら深層学習のレクチャーをしてくれている。めちゃタメになる。あと、声がカッコいい!! | 日本語 |
プログラミング全般 | edureka! | プログラミング言語からIoTまで広範囲の技術領域のチュートリアルを公開してくれている インド系の人が多いのか英語のイントネーションに癖があり字幕が必須 3時間以上の動画を連発するぶっ飛んでる人たち |
英語 |
プログラミング全般 | Coding Tech | edureka!同様、かなり広範囲の領域をカバー。細かくPlaylistを作成してくれているので学びたいことをまとめて学べて良い | 英語 |
GCP | Google Cloud Platform | 基本的にはGCPプロダクトに関わる紹介が多いが、GCPNext等のカンファレンスの内容が全て公開されておりベストプラクティスを学びやすい | 英語 |
AWS | Amazon Web Services Japan 公式 | GCPほどは色んなコンテンツはないが、AWS製品のベストプラクティスやセミナーの様子をサクッと確認できる | 日本語 / 英語 |
数学・統計学
データサイエンティストで「強い」と呼ばれる人はやはり最低限の数学と統計学は修了している
一方、「強く」なりたくても数学に興味のない人にとっては始めから数式だらけの教科書は耐えられない
そこで、親切なYouTuberに解説してもらって理解を深めましょう
線形代数
機械学習の本を読んでいると予告なく行列表記が出てくるので、線形代数を理解していないとそもそも機械学習の本を読み進めることが出来ない
そこで、まずは線形代数をクリアしましょう
項目 | 説明 |
---|---|
オススメ度 | |
言語 | 日本語 |
チャンネル | 予備校のノリで学ぶ「大学の数学・物理」 |
学べる事 | 線形代数の基礎から証明まで詳細に解説してくれているので線形代数の教科書を読む前にこの動画を見る方が良い |
特徴 | 1動画あたり10-20分に収まっており十数回に分けて学ぶことが可能(YouTuberの鑑) これさえ見ておけば経済学部の必修科目である経済数学の授業は寝ていてもOKなぐらいのクオリティ |
項目 | 説明 |
---|---|
オススメ度 | |
言語 | 英語 (自動翻訳で日本語の選択可能) |
チャンネル | 3Blue1Brown |
学べる事 | ベクトルの初歩から行列計算や内積まで一通りカバーしている。ただし、「ヨビノリ」で同様の内容を学べるので視聴優先度は低い |
特徴 | 無駄にビジュアルが凝っているので、視覚的には楽しい。ただ、全体的に画面が黒いので闇の魔術を習っている気分になる |
統計
統計と一口に言っても、幅広いので統計検定とかに出そうな分布や検定の話をカバーしてくれている動画を中心に紹介
項目 | 説明 |
---|---|
オススメ度 | |
言語 | 日本語 (英語版もある。ただし解説は日本語というトラップが仕掛けられている) |
チャンネル | 総務省統計局 |
学べる事 | 教科書的に統計について学ぶことができる |
特徴 | 推して知るべし |
項目 | 説明 |
---|---|
オススメ度 | |
言語 | 日本語 |
チャンネル | 予備校のノリで学ぶ「大学の数学・物理」 |
学べる事 | 統計的推定・検定にフォーカスした動画 チェビシェフの不等式など大事だけど挫折しそうな単元も丁寧にフォローしてくれる |
特徴 | 動画冒頭でファボ0の動物紹介を披露してくれるため、統計的検定手法を学べると同時に生物も学べて2度美味しい |
項目 | 説明 |
---|---|
オススメ度 | |
言語 | 英語(英語字幕はあるが日本語字幕なし) |
チャンネル | CrashCourse |
学べる事 | 英語字幕しかないので、ヒアリングも要求されるがスライドが工夫されておりじっくり聞くと確実に理解できるように構成されている 正規分布なども様々な分布の特徴を解説した動画が個別に用意されているので一通り見ると分布についてはかなり詳しくなれる |
特徴 | チャンネル登録数が1000万を超えるバッファローマンみたいなチャンネル(統計以外にも理系全般カバーしている) アニメっぽいサムネに釣られてクリックするとBBCの教育番組にいそうな女性が解説してくれる |
機械学習
機械学習については理論をそのまま解説するというよりJupyterなどで実際にアルゴリズムを実行するハンズオン形式の動画が多い印象
ここでは、理論と実践双方学べるようにチョイスしました
理論系
項目 | 説明 |
---|---|
オススメ度 | |
言語 | 英語(自動翻訳で日本語の選択可能) |
チャンネル | Two Minute Papers |
学べる事 | 最近arxivに投稿された論文を2分程度で紹介してくれる 画像系の深層学習の論文解説が中心だが自然言語系の論文やアンサンブル学習に関する論文も解説してくれている |
特徴 | 最新の深層学習に関する論文を2分程度で学べるという「そういうのが欲しかったんだよね」を形にしたチャンネル 私は毎日1つは必ず視聴して論文を読んだ気になっています |
項目 | 説明 |
---|---|
オススメ度 | |
言語 | 英語(自動翻訳で日本語選択可能) |
チャンネル | StatQuest with Josh Starmer |
学べる事 | Xgboostに限らずアンサンブル系の学習器について包括的に学ぶことが可能 |
特徴 | スライド形式でサクサク解説が進むので英語が苦手な人は0.75倍速くらいでちょうどいい また、機械学習全般の解説を他の再生リストでも行なっているので(単調な解説に耐えられれば)視聴をおすすめします |
実践系
項目 | 説明 |
---|---|
オススメ度 | |
言語 | 英語 |
チャンネル | Kaggle |
学べる事 | Kagglerの実践的なデータ加工技術やモデリング技術を学べる |
特徴 | 全部の動画ではないが、ライブ配信している動画で用いているnotebookは概要欄のリンクから辿ることが出来るので動画を見ながらnotebookを確認することで学習効率をあげることが可能 |
Data Science Full Course - Learn Data Science in 10 Hours
Machine Learning Full Course - Learn Machine Learning 10 Hours
*クリックすると動画がそのまま再生されます
項目 | 説明 |
---|---|
オススメ度 | |
言語 | 英語(字幕なし) |
チャンネル | edureka! |
学べる事 | 線形回帰などの初歩的な手法の解説から評価指標まで10時間もあるので、余す事なく解説している 後半からはjupyter notebookを使って実際にモデルの学習やバリデーションなどを実施する様子も収録されている |
特徴 | 10時間かけてDataScienceが学べる。。。凄い!!えっ10時間!?字幕なし!!!えっ字幕なし!? 字幕がない事もあり、まだ視聴し終わってません。。。 |
項目 | 説明 |
---|---|
オススメ度 | |
言語 | 英語(一部日本語字幕あり) |
チャンネル | Google Cloud Platform |
学べる事 | 具体的なコーディング云々の説明は無いが、5分程度の動画でTensorFlowやpandasなどのライブラリをクイックに学べる |
特徴 | オープンソースのライブラリの紹介からGCPのプロダクトを使った例までを違和感なく編み込むスタイル 一つ一つの動画が短いので精神的負担が小さい ただしGCPは公開されている動画の種類が多すぎるのでAI関連の動画を見つけにくいのが難点 |
深層学習
やはり流行りの分野だからなのか、海外ではやたら色んなYouTuberが解説してくれている
あえて機械学習の一部である深層学習だけ切り出しているのも深層学習に関するコンテンツが(海外は)多いからです
ちなみに中国語の解説が多いのを見るとAI分野でも米中がバチバチなのを感じます
理論系
実践Deep Learning
Neural Network Console チュートリアル(クラウド版)
項目 | 説明 |
---|---|
オススメ度 | |
言語 | 日本語 |
チャンネル | Neural Network Console |
学べる事 | 深層学習の具体的な手法からニューラルネットワークの仕組みまで日本語で解説してもらえるのは貴重 |
特徴 | 謎に格調高いBGMが流れる中、頭いい人特有のナチュラル早口解説が癖になる チャンネル名にもなっているSONYのプロダクトに関する解説もあるけど全然押し付けがましくなくて素敵 |
MIT 6.S191: Introduction to Deep Learning
項目 | 説明 |
---|---|
オススメ度 | |
言語 | 英語(自動生成英語字幕のみ対応) |
チャンネル | Alexander Amini |
学べる事 | RNNやCNNに関する基本的な理論を解説してくれる。教科書を読む前に視聴しておくと後々の理解の補助になるとは思う |
特徴 | MITの講義の様子を収めた動画 頭良くなった気分に浸れるのは良いが、面白いかどうかと問われると面白くはない |
項目 | 説明 |
---|---|
オススメ度 | |
言語 | 英語(英語字幕もしくは自動翻訳で日本語選択可能) |
チャンネル | Lex Fridman |
学べる事 | 自動運転が専門領域なのかセマンティックセグメンテーションやそれ周りの深層学習も深く学べる 講義自体は深層学習全般を幅広く取り扱っている |
特徴 | きゃーーイケメン!!と思ってとりあえずチャンネル登録 こちらもMITの講義の様子を収めたものですが、スライドが見やすいので視聴自体はしやすい チャンネルの方向性が定まっていないのか、たまに車でギターを弾いている動画を上げてしまう謎な人 |
Lecture Collection | Convolutional Neural Networks for Visual Recognition
項目 | 説明 |
---|---|
オススメ度 | |
言語 | 英語(英語字幕もしくは自動翻訳で日本語選択可能) |
チャンネル | Stanford University School of Engineering |
学べる事 | 基本はMITの講義と同じような内容。ただ、Stanfordの方も有名だから取り上げといたほうがいいかなぁって。。。 |
特徴 | 2017年と少し古いが、MITの講義よりも細かく説明している印象 特に損失関数の回はかなり役に立ちました |
実践系
項目 | 説明 |
---|---|
オススメ度 | |
言語 | 英語(英語字幕もしくは自動翻訳で日本語選択可能) |
チャンネル | Cognitive Class |
学べる事 | Tensorflowのチュートリアルであるが、深層学習の基礎も同時に学べる(英語が得意ならね) |
特徴 | 1動画あたり3分程度にまとめてくれているので見やすいのは見やすい Jupyterのセルの中に解説文も含まれており、それなりにスピーディーに説明していくので日本人にはちょっと理解しづらい |
Deep Learning basics with Python, TensorFlow and Keras
項目 | 説明 |
---|---|
オススメ度 | |
言語 | 英語(英語字幕もしくは自動翻訳で日本語選択可能) |
チャンネル | sentdex |
学べる事 | tensorflowやkerasの実行例をJupyterの画面を拡大しながら見せてくれる。他の再生リストにはRasberryPiなどのチュートリアルもあり色々勉強になった |
特徴 | アニメのリアクションを配信しているYouTuberみたいな画角で配信しているので見方になれるのに時間がかかる ちょくちょく出てくるホワイトボードの図解が雑すぎて逆に愛着が湧いてくる |
プログラミング・要素技術全般
データ分析をする上では、理論だけでなく実行する環境やコーディングする言語についての知識も重要
Python
Pythonは日常的に使うので改めて学んだ方がいいと思う一方、今更入門編を視聴する気がおきなかったので、マニアック気味の海外のコンテンツだけ紹介しておきます
項目 | 説明 |
---|---|
オススメ度 | |
言語 | 英語(基本的には英語字幕あり) |
チャンネル | Coding Tech |
学べる事 | Pythonを用いたVisualizationやpandasの取り扱いをまとめて学べる また、[Python Expertになるには]みたいなPyDataのセッションの様子も収録されている |
特徴 | PyDataでのセッションでのpythonの記法の解説を寄せ集めている印象 ただし他の動画は普通に解説動画っぽいのもあり見やすいコンテンツと見にくいコンテンツのムラが大きい |
Python Programming Beginner Tutorials
項目 | 説明 |
---|---|
オススメ度 | |
言語 | 英語(自動翻訳の英語字幕あり) |
チャンネル | Corey Schafer |
学べる事 | Pythonの純粋なチュートリアルからDajngoやFlaskのようなWebアプリ作成のチュートリアルまでを網羅しており、Pythonについては一通りこの人の動画を見るだけで理解できるようになる(はず) |
特徴 | 公開が2017年と少し古いので、3系で解説してくれているが多少最新バージョンと違いが出ている部分がある(大した問題ではないが) Lil Coryは多次元トラベラーにして別世界の神を自称していますが(地球では弱小HipHopYouTuber)、Schafer Coreyは紛う事なくPythonチュートリアル界の神です!! |
pandas
pandasは良く使うしベストプラクティスは知っておきたいところ
Data Science Best Practices with pandas - PyCon 2019
*クリックすると動画がそのまま再生されます
項目 | 説明 |
---|---|
オススメ度 | |
言語 | 英語 |
チャンネル | PyCon 2019 |
学べる事 | データサイエンティストなら必ず使っているpandasのベストプラクティスをjupyterを使いハンズオン的に学べる |
特徴 | PyConのセッション動画なので、やや視聴しにくいのが難点 為になるTipsはあるものの視聴意欲が続かない |
Complete Python Pandas Data Science Tutorial
*クリックすると動画がそのまま再生されます
項目 | 説明 |
---|---|
オススメ度 | |
言語 | 英語 |
チャンネル | Keith Galli |
学べる事 | 本当にpandasを触ったことが無い人には丁度いいくらいの初歩的内容をカバー |
特徴 | Jupyterのセルが大きく表示されているので、何をやっているかは比較的わかりやすい 1時間でpandasの基礎の基礎は抑えられるので全く触ったことのない人にはオススメ |
Docker / Kubernetes
深層学習のようにモデルを作成する環境やヴァージョンを固定する必要がある場合にはDockerやKubernetesの知識はかなり重要
Kubernetes Best Practices
ちなみにこの動画についてはQiitaで解説記事あり
【随時更新】Kubernetesベストプラクティスまとめ一覧
項目 | 説明 |
---|---|
オススメ度 | |
言語 | 英語(一部日本語字幕対応) |
チャンネル | Google Cloud Platform |
学べる事 | Docker,Kubernetesのベストプラクティスをサクッと学べる |
特徴 | 初回と最終回だけ日本語字幕がついているという親切なんだか不親切なんだか分からない仕様 |
Docker & Kubernetes入門
*クリックすると動画がそのまま再生されます
項目 | 説明 |
---|---|
オススメ度 | |
言語 | 日本語 |
チャンネル | IBMJapanChannel |
学べる事 | DockerはまだしもKubernetesについては大抵海外の情報しかないので、日本語で解説してくれるのはありがたい |
特徴 | IBMの中の人がセッションで解説してくれている動画 |
Hadoop/ Spark
HadoopやSparkを直接触る機会は減ってきたけど。。。仕組みは理解しておきたい
Apache Hadoop Tutorial | Hadoop Tutorial For Beginners
*クリックすると動画がそのまま再生されます
項目 | 説明 |
---|---|
オススメ度 | |
言語 | 英語(英語字幕あり) |
チャンネル | edureka! |
学べる事 | hadoopの基礎(特に概念部分)を2時間未満で徹底網羅 |
特徴 | edureka!の動画にしては短めの1時間40分。前半でたっぷり概念を説明して後半は実行例を示すいつものスタイル(ただし、後半は私はすっ飛ばした。。いや、1時間40分もやっぱり長いよ) |
Apache Spark Tutorial Python with PySpark
項目 | 説明 |
---|---|
オススメ度 | |
言語 | 英語 |
チャンネル | Level Up |
学べる事 | Sparkのセットアップから実行までを前半講義・後半コード例のスタイルで紹介してくれる |
特徴 | KubernetesのチュートリアルやSparkのチュートリアルなど結構気に入っていたのに最近更新されてない。。。 |
おわりに
YouTuberから無料でここまで色んな事を学べるとなると有償コンテンツってどんなものになるんでしょうね。。。
機械学習や深層学習周りで他にオススメのYouTuberがいれば教えてください
おしまい