2
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

この記事は、死亡事故全国一が続く愛知県では、猫の交通事故死が多いことに鑑み、猫中心設計で死亡事故が減らせないかの試論です。
猫が安全な世界は、子供も安全。意図的か、事故かを問わず、命のあるものを失うことがないような技術体系を目指しています。残念ながら、現代物理学、自動制御、計算機の歴史はロケット、暗号、原爆などの開発を原動力としています。これらの技術とは全くことなる技術体系を確立するには、人間から目を他の生き物に広げて考えることによって可能になるのではないかという仮説です。猫中心設計>子供・障碍者・高齢者>人間中心設計というような構図かもしれません。

<この項は書きかけです。順次追記します。>

人間中心設計

人間中心設計の基礎 (HCDライブラリー (第1巻))
黒須 正明
近代科学社(2013/06/03)
http://www.amazon.co.jp/dp/4764904438

この本を手に取ったHCDの会合で講演があった。
https://researchmap.jp/jou1a3hw9-50024/#_50024

犬中心設計

遠山正道 (株)スマイルズ 代表

自分の覚え。
https://researchmap.jp/jon7mq1zq-45644/#_45644

上記URLに話の一部をつぶやいた。

遠山正道さんの講演で「犬中心設計」という言葉が出た。
すかさず「猫中心設計」でお願いしたいとつぶやきかえした。

猫中心設計

20229777_1578547148882008_8505829619377383774_o.jpg
<この稿は書きかけです。順次追記しています。>

1 交通死亡事故をなくすため

人間中心設計では死亡事故をなくす鍵がうまく見付からないかもしれない。

猫中心設計なら、人で考えていたことの抜け漏れが洗い出せるかもしれない。

1.1 道路に飛び出す猫

猫の飛び出しに対応できれば、子供の飛び出しにも対応できる可能性大。
猫の方が、機敏(agile)。より小さい。

1.2 道路の真ん中で、走ってくる車を見て、車の方を見て止まる猫

の習性を理解して、どうやって「猫」死亡事故を減らすかを考えると、
自然と人の死亡事故も減る仕組みができるかもという仮説を立てて検討しています。
犬中心設計では、上記の分析が十分できないのではと犬派の方のご意見急募。

2 家庭、街の安寧

小さい子供がいない家庭または、子供より小さい生き物を飼っている家庭での安寧を
考える場合に、猫中心設計が有効。家庭内だけなら犬中心設計でもよい。犬は繋げていることを前提にしているのに対して、猫は自由に行動しているのを目撃する。

2.1 出入り自由にしている

いたるところ安全。

2.2 街全体で猫に対応する「街猫」の活動がある

子供が危険な場所へ入らないようにするのに、子供だけを考えるのではなく、
より小さな動物も考えるとよい。野良犬とかほとんどいないので、街猫(野良猫)またはお外猫で考える。猫の方が運動神経がよく、小さいので猫が入らないようにしていれば、子供も入れないかもという仮説。

2.3 所在確認等

猫の生活をテクノロジーで見守る。Catlog(キャトログ)- ネコの生活を見守る首輪型ウェアラブルデバイス
https://rabo.cat/catlog
ネコ中心設計? ネコの様子を外出先から見守れる国産の首輪型ウェアラブルデバイス
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/1150493.html
猫の生活をテクノロジーで見守る。首輪型ウェアラブルデバイス『Catlog』
https://www.makuake.com/project/catlog/
2019.04.16 お知らせ Catlogベルトのひみつ
https://rabo.cat/news/2510

出荷予定が2019年8月とのこと。価格が1万円を超えているのは強度、精度などの均衡上やむをえないかも。

3 食肉目としての食生活

ねこまんま として残飯を上げている漫画などを見たことがある。
猫専用の食品が大量に出回っている。
食生活を考える上で、猫中心設計が有効かも。犬中心設計でもよい。
猫は犬に比べて、相対的に小さい点は、分析の抜け漏れを防げるかもしれない。

3.1 食について我が儘でそっぽを向く場合がある

ような気がする。ここは十分調査して、犬猫の比較があるとよい。

3.2 課題

排泄訓練における犬猫の比較検討未調査

参考文献(reference)

仮説(0)一覧(目標100現在27)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/f000506fe1837b3590df

仮説(24) 高齢者・障害者設計指針(1) 点字ブロック・手すり・階段
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/47e0b3a83c2e250fa80c

くるねこ
http://www.amazon.co.jp/くるねこ-くるねこ大和/dp/4757738870
くるねこ大和, エンターブレイン(2008/01/15)

自己記事一覧

物理記事 上位100
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/66e90fe31fbe3facc6ff

量子(0) 計算機, 量子力学
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/1cd954cb0eed92879fd4

数学関連記事100
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/d8dadb49a6397e854c6d

統計(0)一覧
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/80d3b221807e53e88aba

品質一覧
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/2b99b8e9db6d94b2e971

言語・文学記事 100
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/42d58d5ef7fb53c407d6

医工連携関連記事一覧
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/6ab51c12ba51bc260a82

自動車 記事 100
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/f7f0b9ab36569ad409c5

通信記事100
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/1d67de5e1cd207b05ef7

日本語(0)一欄
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/7498dcfa3a9ba7fd1e68

英語(0) 一覧
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/680e3f5cbf9430486c7d

転職(0)一覧
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/f77520d378d33451d6fe

仮説(0)一覧(目標100現在40)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/f000506fe1837b3590df

@kazuo_reve 新人の方によく展開している有益な情報」確認一覧
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/b9380888d1e5a042646b

Qiita(0)Qiita関連記事一覧(自分)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/58db5fbf036b28e9dfa6

鉄道(0)鉄道のシステム考察はてっちゃんがてつだってくれる
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/26bda595f341a27901a0

安全(0)安全工学シンポジウムに向けて: 21
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/c5d78f3def8195cb2409

一覧の一覧( The directory of directories of mine.) Qiita(100)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/7eb0e006543886138f39

Ethernet 記事一覧 Ethernet(0)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/88d35e99f74aefc98794

Wireshark 一覧 wireshark(0)、Ethernet(48)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/fbed841f61875c4731d0

線網(Wi-Fi)空中線(antenna)(0) 記事一覧(118/300目標)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/5e5464ac2b24bd4cd001

OSEK OS設計の基礎 OSEK(100)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/7528a22a14242d2d58a3

Error一覧 error(0)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/48b6cbc8d68eae2c42b8

++ Support(0) 
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/8720d26f762369a80514

Coding(0) Rules, C, Secure, MISRA and so on
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/400725644a8a0e90fbb0

プログラマによる、プログラマのための、統計(0)と確率のプログラミングとその後
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/6e9897eb641268766909

なぜdockerで機械学習するか 書籍・ソース一覧作成中 (目標100)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/ddd12477544bf5ba85e2

言語処理100本ノックをdockerで。python覚えるのに最適。:10+12
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/7e7eb7c543e0c18438c4

プログラムちょい替え(0)一覧:4件
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/296d87ef4bfd516bc394

Python(0)記事をまとめたい。
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/088c57d70ab6904ebb53

官公庁・学校・公的団体(NPOを含む)システムの課題、官(0)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/04ee6eaf7ec13d3af4c3

「はじめての」シリーズ  ベクタージャパン 
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/2e41634f6e21a3cf74eb

AUTOSAR(0)Qiita記事一覧, OSEK(75)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/89c07961b59a8754c869

プログラマが知っていると良い「公序良俗」
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/9fe7c0dfac2fbd77a945

LaTeX(0) 一覧 
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/e3f7dafacab58c499792

自動制御、制御工学一覧(0)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/7767a4e19a6ae1479e6b

Rust(0) 一覧 
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/5e8bb080ba6ca0281927

小川清最終講義、最終講義(再)計画, Ethernet(100) 英語(100) 安全(100)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/e2df642e3951e35e6a53

<この記事は個人の過去の経験に基づく個人の感想です。現在所属する組織、業務とは関係がありません。>
This article is an individual impression based on my individual experience. It has nothing to do with the organization or business to which I currently belong.

文書履歴(document history)

ver. 0.01 初稿 20190422 午前
ver. 0.02 追記 20190422 午後
ver. 0.03 参考資料追記 20190424
ver. 0.04 catlog追記 20190509
ver. 0.05 家猫写真採用 20190722
ver. 0.06 補足 20190723
ver. 0.07 ありがとう追記 20230617

最後までおよみいただきありがとうございました。

いいね 💚、フォローをお願いします。

Thank you very much for reading to the last sentence.

Please press the like icon 💚 and follow me for your happy life.

このエントリーをはてなブックマークに追加
http://b.hatena.ne.jp/guide/bbutton

2
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?