22
25

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

説明とは相手の頭の中を整理すること。自分の頭も整理されていないとならない。
よって「説明の順番を考えることは良記事に必須」という話。

を基にするが、ポイントとしては以下である。

thumbnail

説明の順番

  • 場所ごと(Location)
  • アルファベット、五十音(Alphabet)
  • 時系列、物語順(Time)
  • カテゴリ別(Category)
  • 階層、重要度順(Hierarchy)

LATCH」という考え方がある。重要度も広義で階層と言えるのかなと考える。

では具体的に、説明の順番をかんがえると、いい記事がかけるものだろうか。
Qiitaのランキングに登場した良記事たちを基に、良い説明の順番を見てみた。

2020年のLGTM数ランキングを参考。

各種、良記事はどう説明の順番を整頓しているか

以下のようになりそう。

場所ごと(Location)あるいは アルファベット、五十音(Alphabet)

時系列、物語(Time)順に並んでいるもの

カテゴリ(Category)別に並んでいるもの

階層、重要度(Hierarchy)順に並んでいるもの

「LATCH」考察

場所(Location)、アルファベット(Alphabet)順というのはなかなか乱暴なのだが、ともかく全網羅しているものをそこに分類してみた。

  • 「~の話」。は当然ストーリー性が有り、共感性があり、だからわかりやすい。
  • 逆に少数だが、ともかく数「まとめ」た記事も圧巻。「~のまとめ50」、等。辞書的価値が出せているということか。
  • ただいずれも少なくとも
    • カテゴリ
    • 時系列、物語順
    • 階層、あるいは重要度

でまとまっている。かつ例外なくどの記事もまとまっている。

まとめ

説明の順番を考えることは良記事に必須。参考図書:

確かに説明の順番がスッキリすることによって理解度、腹落ち度が全く変わる。
ということで説明の順番を考えて文書を作りたいなという話 でした。

以上です~。

22
25
1

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
22
25

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?