LoginSignup
3
1

flipper's circuit Project -電子工作人口を増やすためのプロジェクト-

Last updated at Posted at 2024-05-25

こんにちは!毎度勢いだけのイルカ、おつうです。
「電子工作なんか気になるけどハードル高くね?」て人たち向けに、「このポンコツでもできるんだから俺もできるわwwwww」と言わせたるわ!プロジェクトを立ち上げます。
(飽きて放置しないようなるべく頑張ります...)

プロジェクトの目的

1 仲間と会話しながら工作する楽しさを伝え、電子工作愛好家人口を増やす
2 世にあるロボット教室に手が出ない子供にも機会をあたえる
3 現在世の中に出回っているいろいろな技術と掛け合わせて「こんなことができる!」経験の機会を増やす

人口増えるとそれだけアイデア広がりますからね★

記事化に向けてのマニュフェスト

1 低予算(なるべくかかるコストを明確にする)
2 初心者にもなるべく丁寧かつわかりやすくする(うざすぎない解説)
3 わからないことは誤魔化さない(知らんことはネットの情報でカバーしない)

できてねえわあほー!て思ったらTwitter(X)にコメントください。

記事一覧-IoT関連・マイコン・半導体編

No タイトル 記事の分類
N_0 IoTとは? IoT入門
N_1 Arduino_エッジ側デバイス 代表的マイコン
N_2 RaspberryPi_エッジ側デバイス 半導体入門
N_3 半導体部品について 半導体入門

記事一覧-Node-RED編

No タイトル
O_1_0 Node-REDとは
O_1_1 Node-REDのインストール
O_2_0 Node-REDの基本
O_2_1 Node-REDでフローをつくってみる
O_2_2 functionノードを使ってみる

記事一覧-Arduino Uno R4 WIFI編

No タイトル 主に使用するもの
0_1 準備するもの_開発環境編 -
0_2 準備するもの_マイコンおよび電子部品編 -
1 電子工作ならここからでしょ!Lチカやってみるぞ! LED ・抵抗220Ω
3
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
3
1