13 search resultsShowing 1~13 results

Stocked
hory-tmp

@hory-tmp

Java基礎学習内容9(ラムダ式)

概要 ラムダ式…命名せずに定義する関数(=無名関数)の記法の一つ。 引数と処理を記述する。 記法 ラムダ式(基本文法) Function<int> func1 = (int num)...

0
2
Comment1
hory-tmp

@hory-tmp

Java基礎学習内容8(Java API)

java.lang.Obcect 全てのクラスのスーパークラスとなるもの。 boolean equals(Object hoge) → オブジェクトのインスタンスが等しいかを比較 final C...

0
1
Comment0
hory-tmp

@hory-tmp

Java基礎学習内容7(例外)

独自例外クラスの定義方法 独自例外 public class MyException extends Exception { ... } try tryブロック内で例外が発生した場合処理を中断し...

0
1
Comment0
hory-tmp

@hory-tmp

Java基礎学習内容5(修飾子)

static修飾子 変数・メソッドに付けることのできる修飾子。 インスタンス化せずとも呼び出すことが出来る。また、元のクラスをインスタンス化した場合でも、static変数およびstaticメソッ...

0
0
Comment0
hory-tmp

@hory-tmp

Java基礎学習内容3(演算子・三項演算子)

この記事は? Javaを基礎から学習し直した際に、今まで理解不足だった点が多いと感じたため、後から見返せるよう学習内容をまとめたものです。 演算子 単項演算子・算術演算子など。計算や比較に用いる...

0
0
Comment0
hory-tmp

@hory-tmp

Java基礎学習内容2(配列・ArrayList)

この記事は? Javaを基礎から学習し直した際に、今まで理解不足だった点が多いと感じたため、後から見返せるよう学習内容をまとめたものです。 配列 同じデータ型の値をまとめて扱うもの。 以下のよう...

0
1
Comment0
hory-tmp

@hory-tmp

Java基礎学習内容1(リテラル・変数・定数)

この記事は? Javaを基礎から学習し直した際に、今まで理解不足だった点が多いと感じたため、後から見返せるよう学習内容をまとめたものです。 リテラル リテラルとは、ソースコード中に値を直接表記し...

0
0
Comment0
hory-tmp

@hory-tmp

ラムダ式でもっと便利になるabstract

はじめに 本記事はabstract関連の実装の仕方について便利だと感じたことをまとめたものです。 学習前の理解度は以下の通りでした。 abstract自体は知っているけどあまり便利さを感じなかっ...

2
0
Comment4

13 search resultsShowing 1~13 results

Qiita is a knowledge sharing service for engineers.

  1. You can follow users and tags
  2. You can stock useful information
  3. You can make edit suggestions for articles
Functions that can be used after logging in