データマイニング入門, 豊田 秀樹, 東京図書(2008/12/05)
第1章をRaspbian(Raspberry pi), Mac OS Xでデータ取得・導入・起動・実行・描画・一括実行。Mac上のdocker/ubuntuでもデータ取得・導入・起動・実行。
MS Windowsの場合は、「R(データマイニング入門) Windows 6段階。データ取得・導入・起動・スクリプト読み込み・一括実行・逐次実行。3つの罠。」こちら
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/52a288b002a54cd613d3
「データマイニング入門 第9章「潜在意味解析」が本のように動かない件。壁3つ。Macintoshはコードの壁も。」第9章がまだうまく再現できていないという記事はこちら。
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/44567fb589c040aad40d
1. データ取得
本の例取得 (Raspbian, Macintosh, docker/ubuntu共通)
wget http://www.tokyo-tosho.co.jp/books/978-4-489-02045-2/DL02045_2017.zip
unzip DL02045_2017.zip
cd Program
cd chap1
cp *.csv RD.csv
cp *.txt RD.txt
第1章(chap1)はファイルがそれぞれの拡張子で1つづつ。ファイル名が文字化けしていても、cpで、アルファベットのファイル名に変換できる。unzip以外の解凍ソフトを利用しても結構です。
wgetがない場合は、下記。
1.1 Raspbian
$ apt install wget
1.2 macOS
$ brew install wget
Macでは、なぜかunzipコマンドでは下記のエラーが出てうまく展開できない。
$ unzip DL02045_2017.zip
Archive: DL02045_2017.zip
creating: Program/chap1/
error: cannot create Program/chap1/?????f?[?^.csv
Illegal byte sequence
DL02045_2017.zip ファイルをダブルクリックすれば解凍できる。
また、上記URLからweb経由でダウンロードしてくれば、設定にもよるが解凍されたフォルダになっている。
1.3 docker/ubuntu
# apt install wget
2. R導入
2.1 Raspbian
$ sudo apt install r-base
Reading package lists... Done
Building dependency tree
Reading state information... Done
The following additional packages will be installed:
autotools-dev bzip2-doc cdbs gfortran gfortran-6 icu-devtools libblas-dev libbz2-dev
libgfortran-6-dev libicu-dev libicu57 libjpeg-dev libjpeg62-turbo-dev liblapack-dev liblzma-dev
libncurses5-dev libpaper-utils libpaper1 libpcre3-dev libpcre32-3 libpcrecpp0v5 libreadline-dev
libtinfo-dev r-base-core r-base-dev r-base-html r-cran-boot r-cran-class r-cran-cluster
r-cran-codetools r-cran-foreign r-cran-kernsmooth r-cran-lattice r-cran-mass r-cran-matrix
r-cran-mgcv r-cran-nlme r-cran-nnet r-cran-rpart r-cran-spatial r-cran-survival r-doc-html
r-recommended
Suggested packages:
devscripts gfortran-doc gfortran-6-doc libgfortran3-dbg libcoarrays-dev liblapack-doc-man
liblapack-doc icu-doc liblzma-doc ncurses-doc readline-doc ess r-doc-info | r-doc-pdf r-mathlib
debhelper texlive-base texlive-latex-base texlive-generic-recommended texlive-fonts-recommended
texlive-fonts-extra texlive-extra-utils texlive-latex-recommended texlive-latex-extra texinfo
The following NEW packages will be installed:
autotools-dev bzip2-doc cdbs gfortran gfortran-6 icu-devtools libblas-dev libbz2-dev
libgfortran-6-dev libicu-dev libjpeg-dev libjpeg62-turbo-dev liblapack-dev liblzma-dev
libncurses5-dev libpaper-utils libpaper1 libpcre3-dev libpcre32-3 libpcrecpp0v5 libreadline-dev
libtinfo-dev r-base r-base-core r-base-dev r-base-html r-cran-boot r-cran-class r-cran-cluster
r-cran-codetools r-cran-foreign r-cran-kernsmooth r-cran-lattice r-cran-mass r-cran-matrix
r-cran-mgcv r-cran-nlme r-cran-nnet r-cran-rpart r-cran-spatial r-cran-survival r-doc-html
r-recommended
The following packages will be upgraded:
libicu57
1 upgraded, 43 newly installed, 0 to remove and 53 not upgraded.
Need to get 70.1 MB of archives.
After this operation, 163 MB of additional disk space will be used.
Do you want to continue? [Y/n] y
Get:1 http://ftp.jaist.ac.jp/pub/Linux/raspbian-archive/raspbian stretch/main armhf libpcrecpp0v5 armhf 2:8.39-3 [149 kB]
* snip *
2.2 macOS
brewが導入済みであれば
brew install R
OSと導入済みのコンパイラの種類によっては、gccをソースコードからコンパイルを始めることがある。この場合には1時間以上かかるかもしれない。
==> Installing dependencies for r: gmp, mpfr, libmpc, isl, gcc, libpng, xz
* snip *
Warning: Building gcc from source:
The bottle needs the Xcode CLT to be installed.
2.3 docker/ubuntu
Mac OSX上で下記のように起動したもの。
$ docker run -it ubuntu:xenial /bin/bash
# apt install r-base
3. 起動
起動するディレクトリが作業ディレクトリ
起動するディレクトリ以外で作業する場合には、例えば
setwd("/Users/username/Downloads/Program/chap1")
setwd("/Users/username/Downloads/Program/chap2")
setwd("/Users/username/Downloads/Program/chap3")
setwd("/Users/username/Downloads/Program/chap4")
setwd("/Users/username/Downloads/Program/chap5")
setwd("/Users/username/Downloads/Program/chap6")
setwd("/Users/username/Downloads/Program/chap7")
setwd("/Users/username/Downloads/Program/chap8")
setwd("/Users/username/Downloads/Program/chap9")
3.1 Raspbian
Rだけ。rだと起動しない。
$ R
R version 3.3.3(2017-03-06) -- "Another Canoe"
Copyright (C) 2017 The R Foundation for Statistical Computing
Platform: arm-unknown-linux-gnueabihf (32-bit)
3.2 Mac
Rでもrでも起動する
$ r
R version 3.4.3 (2017-11-30) -- "Kite-Eating Tree"
Copyright (C) 2017 The R Foundation for Statistical Computing
Platform: x86_64-apple-darwin16.7.0 (64-bit)
R は、自由なソフトウェアであり、「完全に無保証」です。
一定の条件に従えば、自由にこれを再配布することができます。
配布条件の詳細に関しては、'license()' あるいは 'licence()' と入力してください。
R は多くの貢献者による共同プロジェクトです。
詳しくは 'contributors()' と入力してください。
また、R や R のパッケージを出版物で引用する際の形式については
'citation()' と入力してください。
'demo()' と入力すればデモをみることができます。
'help()' とすればオンラインヘルプが出ます。
'help.start()' で HTML ブラウザによるヘルプがみられます。
'q()' と入力すれば R を終了します。
3.3 docker/ubuntu
Rだけ。rだと起動しない。
# R
R version 3.2.3 (2015-12-10) -- "Wooden Christmas-Tree"
Copyright (C) 2015 The R Foundation for Statistical Computing
Platform: x86_64-pc-linux-gnu (64-bit)
最新のRを導入する方法は「UbuntuにRをインストール」
https://qiita.com/wonder_zone/items/c0cb4033c2a599b3d662
に記事。/etc/apt/sources.listに追記するのがDISTRIB_CODENAME=xenialの場合
deb https://cran.ism.ac.jp/bin/linux/ubuntu xenial/
だけだと
E: Malformed entry 50 in list file /etc/apt/sources.list (Component)
E: The list of sources could not be read.
というエラーが出る。
deb https://cran.ism.ac.jp/bin/linux/ubuntu xenial/main
等Rがあるフォルダを指定するとエラーが出なる。
現在、下記gpgエラーで作業中断中。
gpg --keyserver keyserver.ubuntu.com --recv-key E084DAB9
gpg: directory `/root/.gnupg' created
gpg: new configuration file `/root/.gnupg/gpg.conf' created
gpg: WARNING: options in `/root/.gnupg/gpg.conf' are not yet active during this run
gpg: keyring `/root/.gnupg/secring.gpg' created
gpg: keyring `/root/.gnupg/pubring.gpg' created
gpg: requesting key E084DAB9 from hkp server keyserver.ubuntu.com
gpg: keyserver timed out
gpg: keyserver receive failed: keyserver error
4. 実行(データ読み込み、加工)
4.1 Raspbian
> RR<-read.csv("RD.csv")
Error in make.names(col.names, unique = TRUE) :
invalid multibyte string at '<8d><82><92><b5><82><d1>'
> quit()
Shift-JISだと読まない。UTF-8に変換。
$ iconv -f Shift_JIS -t UTF8 RD.csv > RD8.csv
$ iconv -f Shift_JIS -t UTF8 RD.txt > RD8.txt
> R
> RR<-read.csv("RD8.csv")
> write.csv(RR,"out.csv")
> str(RR)
'data.frame': 12 obs. of 5 variables:
$ 高跳び : num 1.81 1.9 1.8 1.9 1.93 ...
$ X100m走 : num 12 11 11 10.8 10.8 10.6 10.5 10 9.92 9.96 ...
$ 走り幅跳び: num 6.35 7.18 7.34 7.48 7.6 ...
$ 開催年 : int 1896 1900 1904 1908 1912 1920 1956 1964 1988 1992 ...
$ 区分 : Factor w/ 2 levels "戦前","戦後": 1 1 1 1 1 1 2 2 2 2 ...
> summary(RR)
高跳び X100m走 走り幅跳び 開催年 区分
Min. :1.800 Min. : 9.84 Min. :6.350 Min. :1896 戦前:6
1st Qu.:1.900 1st Qu.: 9.95 1st Qu.:7.301 1st Qu.:1907 戦後:6
Median :2.028 Median :10.55 Median :7.715 Median :1938
Mean :2.087 Mean :10.52 Mean :7.764 Mean :1945
3rd Qu.:2.345 3rd Qu.:10.85 3rd Qu.:8.357 3rd Qu.:1989
Max. :2.390 Max. :12.00 Max. :8.720 Max. :2004
> by (RR,RR$ 区分,summary)
RR$区分: 戦前
高跳び X100m走 走り幅跳び 開催年 区分
Min. :1.800 Min. :10.60 Min. :6.350 Min. :1896 戦前:6
1st Qu.:1.833 1st Qu.:10.80 1st Qu.:7.159 1st Qu.:1901 戦後:0
Median :1.900 Median :10.90 Median :7.263 Median :1906
Mean :1.879 Mean :11.03 Mean :7.184 Mean :1907
3rd Qu.:1.922 3rd Qu.:11.00 3rd Qu.:7.445 3rd Qu.:1911
Max. :1.936 Max. :12.00 Max. :7.600 Max. :1920
------------------------------------------------------------
RR$区分: 戦後
高跳び X100m走 走り幅跳び 開催年 区分
Min. :2.120 Min. : 9.840 Min. :7.830 Min. :1956 戦前:0
1st Qu.:2.220 1st Qu.: 9.867 1st Qu.:8.100 1st Qu.:1970 戦後:6
Median :2.350 Median : 9.940 Median :8.405 Median :1990
Mean :2.295 Mean :10.012 Mean :8.343 Mean :1983
3rd Qu.:2.375 3rd Qu.: 9.990 3rd Qu.:8.627 3rd Qu.:1995
Max. :2.390 Max. :10.500 Max. :8.720 Max. :2004
漢字は画面からマウスとキーボードを利用して、切り貼りで入力。漢字入力がなくても操作可能。
4.2 Mac
shift-jisだとエラーになる。
> RR<-read.csv("RD.csv")
make.names(col.names, unique = TRUE) でエラー:
'<8d><82><92><b5><82><d1>' に不正なマルチバイト文字があります
あらかじめUTF-8に変換しておくと良い。エディタで両方対応しているものを利用しても、上記iconvコマンドを利用しても良い。コマンド列は上記と同じで良い。
4.3 docker/ubuntu
shift-jisでも読み込める。
表示は文字化けする。ただし、文字化けしたデータを切り貼りすると動く。
> RR<-read.csv("RD.csv")
> str(RR)
'data.frame': 12 obs. of 5 variables:
$ X...... : num 1.81 1.9 1.8 1.9 1.93 ...
$ X100m.. : num 12 11 11 10.8 10.8 10.6 10.5 10 9.92 9.96 ...
$ X..........: num 6.35 7.18 7.34 7.48 7.6 ...
$ X.J...N : int 1896 1900 1904 1908 1912 1920 1956 1964 1988 1992 ...
$ X.... : Factor w/ 2 levels "\220\355\214\343",..: 2 2 2 2 2 2 1 1 1 1 ...
> summary(RR)
X...... X100m.. X.......... X.J...N
Min. :1.800 Min. : 9.84 Min. :6.350 Min. :1896
1st Qu.:1.900 1st Qu.: 9.95 1st Qu.:7.301 1st Qu.:1907
Median :2.028 Median :10.55 Median :7.715 Median :1938
Mean :2.087 Mean :10.52 Mean :7.764 Mean :1945
3rd Qu.:2.345 3rd Qu.:10.85 3rd Qu.:8.357 3rd Qu.:1989
Max. :2.390 Max. :12.00 Max. :8.720 Max. :2004
X....
\220\355\214\343:6
\220\355\221O :6
> by(RR,RR$X....,summary)
RR$X....: ???
X...... X100m.. X.......... X.J...N
Min. :2.120 Min. : 9.840 Min. :7.830 Min. :1956
1st Qu.:2.220 1st Qu.: 9.867 1st Qu.:8.100 1st Qu.:1970
Median :2.350 Median : 9.940 Median :8.405 Median :1990
Mean :2.295 Mean :10.012 Mean :8.343 Mean :1983
3rd Qu.:2.375 3rd Qu.: 9.990 3rd Qu.:8.627 3rd Qu.:1995
Max. :2.390 Max. :10.500 Max. :8.720 Max. :2004
X....
\220\355\214\343:6
\220\355\221O :0
5. 描画
5.1 Raspbian
> plot(RR$ 開催年,RR$高跳び)
> hist(RR$走り幅跳び)
散布図は本とは違い、90度回転している。ヒストグラムはそのまま。
画面のファイル保存は、下記コマンドを別のターミナルで実行し、マウスで保存したい画面をクリック。
scot -s
実行したフォルダに、pngファイルを保存する。
5.2 Mac
文字化けがある。散布図の向きが、本と違う(Raspbianと同じ)。
5.3 docker/ubuntu
描画機能を導入していない。コマンドエラー・警告は出ないが何もしない。
6. 一括実行
コマンド列をテキストファイルにして Rにリダイレクトする
6.1 Raspbian
$ R< RD.txt
Fatal error: you must specify '--save', '--no-save' or '--vanilla'
$ R --help
* snip *
--save :Do save workspace at the end of the session
--no-save:Don't save it
--vanilla:Combine --no-save, --no-restore, --no-site-file,
* snip *
ひとまず --saveを使う。
R --save < RD.txt
* snip *
> #データの読み込み
> RR<-read.csv("RD.csv")
> RR
高跳び X100m走 走り幅跳び 開催年 区分
1 1.810 12.00 6.350 1896 戦前
* snip *
> #散布図とヒストグラム
> plot(陸上$開催年,陸上$高跳び)
There were 50 or more warnings (use warnings() to see the first 50)
> hist(陸上$走り幅跳び)
There were 50 or more warnings (use warnings() to see the first 50)
>
注釈行を表示してくれる。
vi RD.txt
* snip *
plot(RR$開催年,RR$高跳び)
warnings()
hist(RR$走り幅跳び)
warnings()
* snip *
警告がある命令の次にwarnings()をその都度追記。
R --save < RD.txt
* snip *
> #散布図とヒストグラム
> plot(陸上$開催年,陸上$高跳び)
There were 50 or more warnings (use warnings() to see the first 50)
> warnings()
Warning messages:
1: In title(...) :
conversion failure on '陸上$開催年' in 'mbcsToSbcs': dot substituted for <e9>
2: In title(...) :
* snip *
hist(陸上$走り幅跳び)
There were 50 or more warnings (use warnings() to see the first 50)
> warnings()
Warning messages:
1: In title(main = main, sub = sub, xlab = xlab, ylab = ylab, ... :
conversion failure on 'Histogram of 陸上$走り幅跳び' in 'mbcsToSbcs': dot substituted for <e9>
* snip *
odコマンドで、コードの位置を知るため、16新出力(-h)
od -h RD.csv
0000000 abe9 e898 b3b7 81e3 2cb3 3031 6d30 b5e8
0000020 2cb0 b5e8 e3b0 8a82 b9e5 e885 b3b7 81e3
0000040 2cb3 96e9 e58b ac82 b9e5 2cb4 8ce5 e5ba
0000060 8688 0a0d 2e31 3138 312c 2c32 2e36 3533
0000100 312c 3938 2c36 88e6 e5a6 8d89 0a0d 2e31
0000120 2c39 3131 372c 312e 3538 312c 3039 2c30
0000140 88e6 e5a6 8d89 0a0d 2e31 2c38 3131 372c
0000160 332e 2c34 3931 3430 e62c a688 89e5 0d8d
0000200 310a 392e 312c 2e30 2c38 2e37 3834 312c
0000220 3039 2c38 88e6 e5a6 8d89 0a0d 2e31 3339
0000240 312c 2e30 2c38 2e37 2c36 3931 3231 e62c
0000260 a688 89e5 0d8d 310a 392e 3633 312c 2e30
0000300 2c36 2e37 3531 312c 3239 2c30 88e6 e5a6
0000320 8d89 0a0d 2e32 3231 312c 2e30 2c35 2e37
0000340 3338 312c 3539 2c36 88e6 e5a6 8cbe 0a0d
0000360 2e32 3831 312c 2c30 2e38 3330 312c 3639
0000400 2c34 88e6 e5a6 8cbe 0a0d 2e32 3833 392c
0000420 392e 2c32 2e38 3237 312c 3839 2c38 88e6
0000440 e5a6 8cbe 0a0d 2e32 3433 392c 392e 2c36
0000460 2e38 3736 312c 3939 2c32 88e6 e5a6 8cbe
0000500 0a0d 2e32 3933 392c 382e 2c34 2e38 2c35
0000520 3931 3639 e62c a688 bee5 0d8c 320a 332e
0000540 2c36 2e39 3538 382c 332e 2c31 3032 3430
0000560 e62c a688 bee5 0d8c 000a
6.2 Mac
R --save < RD.txt
* snip *
#散布図とヒストグラム
> plot(RR$開催年,RR$高跳び)
36 件の警告がありました (警告を見るには warnings() を使って下さい)
> hist(RR$走り幅跳び)
50 件以上の警告がありました (最初の 50 個の警告を見るには warnings() を使って下さい)
>
警告があるとのこと。警告がある命令の次にwarnings()をその都度追記。
R --save < RD.txt
* snip *
> #散布図とヒストグラム
> plot(RR$開催年,RR$高跳び)
36 件の警告がありました (警告を見るには warnings() を使って下さい)
> warnings()
警告メッセージ:
1: In title(...) :
'mbcsToSbcs' 中の 'RR$開催年' で変換に失敗: <e9> をドットで置き換えました
2: In title(...) :
* snip *
hist(RR$走り幅跳び)
50 件以上の警告がありました (最初の 50 個の警告を見るには warnings() を使って下さい)
> warnings()
警告メッセージ:
1: In title(main = main, sub = sub, xlab = xlab, ylab = ylab, ... :
'mbcsToSbcs' 中の 'Histogram of RR$走り幅跳び' で変換に失敗: <e8> をドットで置き換えました
2: In t
* snip
RD.csv, RD.txt の日本語を英語に
Hjump,100mr,Rjump,year,AB
1.81,12,6.35,1896,BF
1.9,11,7.185,1900,BF
1.8,11,7.34,1904,BF
1.9,10.8,7.48,1908,BF
1.93,10.8,7.6,1912,BF
1.936,10.6,7.15,1920,BF
2.12,10.5,7.83,1956,AF
2.18,10,8.03,1964,AF
2.38,9.92,8.72,1988,AF
2.34,9.96,8.67,1992,AF
2.39,9.84,8.5,1996,AF
2.36,9.85,8.31,2004,AF
#データの読み込み
RR<-read.csv("RD.csv")
RR
構造の表示
str(RR)
# 数値要約
summary(RR)
# 区分ごとに数値要約
by(RR,RR$AB,summary)
# 散布図とヒストグラム
plot(RR$year,RR$Hjumb)
warnings()
hist(RR$Rjump)
warnings()
実行するとエラーは取れたが描画をしない。
# データの読み込み
> RR<-read.csv("RD.csv")
> RR
Hjump X100mr Rjump year AB
1 1.810 12.00 6.350 1896 BF
* snip *
> #散布図とヒストグラム
> plot(RR$year,RR$Hjumb)
> warnings()
NULL
> hist(RR$Rjump)
> warnings()
NULL
まとめ
わかったこと
RはRaspbianで導入すると楽
処理速度、メモリ容量、記録媒体などは課題
###データ取得
Windowsでファイル名を日本語にすると他のOSに変換する方法を検討しておく必要がある。
導入
Apt-getで導入するとMac のbrewより古い版になる
###起動
Macだと”r“でも起動する。Raspbian, ubuntuでは”R”だけ
実行
一括実行は便利。
文字化けする場合は、文字コード変換してから読み込む。
Ubuntuで文字化けしたまま動作。
描画
Raspbian, Mac等X windowを使っているOSは90度傾く図がある
わからなかったこと
ファイル名のコード変換(日本語に対応していないOSだと無理)
よかったこと
Macintoshと比較ができた
あらためたいこと
文字コードの扱いに関する資料の整理(ファイル名を含む)
参考文献・URL
データマイニング入門 Rで学ぶ最新データ解析、豊田秀樹、東京図書、2008
生態学のデータ解析 - R 作図の日本語表示, http://hosho.ees.hokudai.ac.jp/~kubo/ce/RgJpFont.html
##The R Tips 第3版 データ解析環境Rの基本技・グラフィックス活用集
グラフの向きが横になる時
horizontal=FALSE
R, Q&A(初級者コース)/14
R, 日本語化掲示板
R(とBioConductor)とGEO
この資料の第二版のslide
作業記録(log, エラー出力等)はこちら
この資料の第一版(qiita形式のテキスト)
R(データマイニング入門) Raspbian(Raspberry PI),Mac OSX, docker/ubuntu 四段階。導入・起動・実行・描画。
https://researchmap.jp/joj2gmxxv-49935/#_49935
物理記事 上位100
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/66e90fe31fbe3facc6ff
数学関連記事100
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/d8dadb49a6397e854c6d
言語・文学記事 100
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/42d58d5ef7fb53c407d6
医工連携関連記事一覧
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/6ab51c12ba51bc260a82
通信記事100
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/1d67de5e1cd207b05ef7
自動車 記事 100
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/f7f0b9ab36569ad409c5
Qiita(0)Qiita関連記事一覧(自分)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/58db5fbf036b28e9dfa6
鉄道(0)鉄道のシステム考察はてっちゃんがてつだってくれる
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/26bda595f341a27901a0
日本語(0)一欄
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/7498dcfa3a9ba7fd1e68
英語(0) 一覧
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/680e3f5cbf9430486c7d
転職(0)一覧
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/f77520d378d33451d6fe
仮説(0)一覧(目標100現在40)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/f000506fe1837b3590df
安全(0)安全工学シンポジウムに向けて: 21
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/c5d78f3def8195cb2409
Error一覧 error(0)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/48b6cbc8d68eae2c42b8
Ethernet 記事一覧 Ethernet(0)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/88d35e99f74aefc98794
Wireshark 一覧 wireshark(0)、Ethernet(48)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/fbed841f61875c4731d0
線網(Wi-Fi)空中線(antenna)(0) 記事一覧(118/300目標)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/5e5464ac2b24bd4cd001
OSEK OS設計の基礎 OSEK(100)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/7528a22a14242d2d58a3
官公庁・学校・公的団体(NPOを含む)システムの課題、官(0)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/04ee6eaf7ec13d3af4c3
Error一覧(C/C++, python, bash...) Error(0)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/48b6cbc8d68eae2c42b8
C++ Support(0)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/8720d26f762369a80514
Coding Rules(0) C Secure , MISRA and so on
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/400725644a8a0e90fbb0
なぜdockerで機械学習するか 書籍・ソース一覧作成中 (目標100)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/ddd12477544bf5ba85e2
言語処理100本ノックをdockerで。python覚えるのに最適。:10+12
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/7e7eb7c543e0c18438c4
プログラムちょい替え(0)一覧:4件
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/296d87ef4bfd516bc394
TOPPERSまとめ #名古屋のIoTは名古屋のOSで
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/9026c049cb0309b9d451
自動制御、制御工学一覧(0)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/7767a4e19a6ae1479e6b
プログラマが知っていると良い「公序良俗」
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/9fe7c0dfac2fbd77a945
一覧の一覧( The directory of directories of mine.) Qiita(100)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/7eb0e006543886138f39
自動制御、制御工学一覧(0)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/7767a4e19a6ae1479e6b
小川清最終講義、小川清最終講義(再)計画, Ethernet(100) 英語(100) 安全(100)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/e2df642e3951e35e6a53
<この記事は個人の過去の経験に基づく個人の感想です。現在所属する組織、業務とは関係がありません。>
This article is an individual impression based on the individual's experience. It has nothing to do with the organization or business to which I currently belong.
文書履歴(document history)
最後までおよみいただきありがとうございました。
いいね 💚、フォローをお願いします。
Thank you very much for reading to the last sentence.
Please press the like icon 💚 and follow me for your happy life.