IBM Cloud(主にインフラ寄り)に関して、2024年に発表された主要な新機能についての情報です。
クラウドベンダーは、膨大な投資をクラウド事業に対して継続して行っていますから、必然的に多くの進歩・改善が起こります。去年は実現していなかった数々の事が今年実現しましたし、今できない事も、1年後にはできるようになっているかもしれません。
これまでの情報は下記にあります。
2023年: https://qiita.com/y_tama/items/d0916c4757c5ac2f79ab
2022年: https://qiita.com/y_tama/items/c92dea67bd5769d308f3
2021年: https://qiita.com/y_tama/items/7bb4145d0526ecca78a5
2020年: https://qiita.com/y_tama/items/d38d878377aff7e7e990
2019年: https://qiita.com/y_tama/items/48f866f394f8d0445bc3
2018年: https://qiita.com/y_tama/items/d25cd73d0fce3a58746a
2017年: https://qiita.com/y_tama/items/63c09a89dce5392e91ee
2016年: https://qiita.com/y_tama/items/848106c811178673061a
また、下記などの情報源も有用です。
IBM Cloud release note
https://cloud.ibm.com/status/release-notes
Blog
https://www.ibm.com/blogs/solutions/jp-ja/category/cloud/
柔らか層本
https://ibm.ent.box.com/v/ibmcloud-yawaraka
上から新しい順に並んでいます。
東京・大阪でvSphere8が利用可能に(2024/8)
VCF for Classic(Automated, Flexible)(※旧称VCS, VSS)で、vSphere 8が選択できるようになりました。
東京でVCF as a Serviceが利用可能に(2024/8)
VMwareのレイヤーまでIBMが管理するVCF as a Serviceが東京で提供を開始しました。
シングルテナントタイプとマルチテナントタイプがあります。
https://www.ibm.com/blogs/solutions/jp-ja/vcfaas/
Power10を東京のPowerVSで利用可能に(2024/7)
東京リージョンのPowerVSでPower10(S1022)を選択できるようになりました。
GRSが東京・大阪間で利用可能に(2024/6)
PowerVSの東京・大阪間でGRS(Global Replication Services)の機能を利用可能になりました。ストレージ機能を使った非同期レプリケーションの機能です。災害対策の仕組みとして有用と思います。
https://cloud.ibm.com/docs/power-iaas?topic=power-iaas-getting-started-GRS
https://qiita.com/y_tama/items/08bf40d62719203e9264
東京・大阪でSapphire RapidsベースのVSI for VPCが利用可能に(2024/5)
新しいプロファイルには、bx3d・mx3d・cx3dという接頭語が付いています。
https://cloud.ibm.com/docs/vpc?topic=vpc-profiles&interface=ui#next-gen-profiles
VPCのSecurity Groups機能拡張(2024/5)
各ルールに、sourceとdestinationの両方のIPアドレスを指定できるようになりました。
https://cloud.ibm.com/docs/vpc?topic=vpc-security-groups-rules&interface=ui
PowerVSがSOC 2 Type 2に適合(2024/5)
https://cloud.ibm.com/docs/power-iaas?topic=power-iaas-compliances-list
また、IBM Cloud for Financial Servicesにも認定されています。
IBM Cloud for VMware Solutions変更(2024/5)
Broadcom社の方針に従い、IBM Cloud上でのVMware提供形態がVCFを基本単位としたものに変更されました。それに伴い、ソリューション名も変更となっています。
https://cloud.ibm.com/docs/vmwaresolutions?topic=vmwaresolutions-vmwaresol_packaging-pricing
GUIからVPCのリソース予約が可能に(2024/3)
GUIから、リソース(CPU・メモリ)を1年もしくは3年の期間で予約できるようになりました。通常の従量課金より割安で利用できます。
https://cloud.ibm.com/docs/vpc?topic=vpc-about-reserved-virtual-servers-vpc
東京のPowerVSでPER(Power Edge Router)が利用可能に(2024/3)
今後、東京でPowerVSのworkspaceを作ると、PER環境として作成されます。
https://cloud.ibm.com/docs/power-iaas?topic=power-iaas-per
VPCでVNI(Virtual Network Interface)が利用可能に(2024/3)
https://cloud.ibm.com/docs/vpc?topic=vpc-vni-about
VSI for VPCで利用可能なGPUにL4/L40Sが追加(2024/3)
東京リージョンのVSI for VPCで、L4/L40Sが利用できるようになりました。
PowerVSのストレージ性能のバリエーション(Tier)が追加(2024/2)
PowerVSのストレージ性能に関して、これまでのTier1(10 IOPS/GB), Tier3(3 IOPS/GB)に加え、Tier0(25 IOPS/GB)、Fixed IOPS(小さいサイズでも一律で5,000 IOPS。最大200GB。それ以上はTier0を使う。)が利用可能になりました。
また、一度作ったボリュームのTierを別のTierに変更できるようになりました。
https://cloud.ibm.com/docs/power-iaas?topic=power-iaas-about-virtual-server#storage-tiers
東京DCでSapphire Rapidsのベアメタルが選択可能に(2024/2)
東京DCのClassic環境でIBM Cloud上での最新となる、Sapphire Rapidsのベアメタルが選択可能になりました。