LoginSignup
0
0

More than 3 years have passed since last update.

素人Python日記⑥ ~ネット上にある講座をなぞってみる

Last updated at Posted at 2020-04-27

この投稿の目的

日記みたいなものです。

前回読んでいたテキストは飽きてきたのでいったんポイーで。
今日は、Qiitaで見つけた初心者用講座?を進めてみました。

やったこと

  • @kaki_kさんのPython Django入門 (3)から「入門(4)」まで
  • 書籍管理アプリを作っていくチュートリアル的なもの
  • 初めてformに触れた
  • 初めてbootstrapを使った
  • 初めてJQueryを使った

ちょっと理解がすすんだこと

  • モデルのいじり方
  • makemigrations モデル でマイグレーションファイルができる
  • migrate モデル ではマイググレーションファイルをデータベースファイルに反映している
  • マイグレーションファイルとは、SQLをわざわざ書かずにデータベース内にテーブルを作るためのもので、DBの設計図的なもの。これを読んでテーブル作成をdjangoが勝手にやってくれるので、DBの種類(MySQLとかSQLiteとか)を考慮しなくてよい
  • urls.pyの中のurlpatternでincludeを使う意味:子urlsで書いたものをまとめられる
  • staticもtemplatesも、ディレクトリはアプリ名で挟む(アプリ名\static\アプリ名)と、独立化するとき便利:全static・templatesが一旦同時展開されるため
  • get_object_or_404について
  • render関数のこと:引数はrequest、template_name、context
  • request:GETとPOSTに注意

わかってないこと

  • html側での呼び出し方
  • 引数の渡し方
  • templateとstaticのパス ※解決

特にstaticの方はどハマりしました。
最初、記載通りにサイトが反映しなかったので、もしかしたら自分が入れたBootstrapとJQueryのどちらかが機能していないのかと思いました。ともに触ったのは初めてだったので、何がいけないのか、どうやって問題の箇所を特定するのかから混乱。

ページ記載のコードをコピペしてみたのですが、これでもうまくいかず。そのあたり一部コメントでも指摘がされていて、どうやら呼び出すときのパスを記載しなおさないといけなそう。
パスの問題なら簡単だ!とナメてかかったところ、これがハマったのでした。

ただ、いろいろ探る過程で、これまで何となくすっ飛ばしていたsettings.pyの内容も少しだけかみ砕いて理解することができました。
やっぱり自分で問題に直面して解決していくことで初めて理解できる部分も多いです。
こうしたことは、テキストを読んでいるだけではわからないので、貴重な経験でした。

次回も継続してこのチュートリアルを進めていきます。


<次の一歩>
素人Python日記⑦ ~ネット上にある講座をなぞってみる(その2)

<牛歩的経緯:自宅環境構築>
自宅待機を有効活用する① ~思い立ちからゴール設定まで
自宅待機を有効活用する② ~LET'S NOTE CF-W8のHDDをSSD換装する話
自宅待機を有効活用する③ ~2020年、ようやくXPをWin10に

<牛歩的経緯:Djangoと仲良くなる>
素人python日記① ~Django導入までの思考回路
素人Python日記② ~Djangoガールズのチュートリアルをやる(初日)
素人Python日記③ ~Djangoガールズのチュートリアルをやる(2日目)
素人Python日記④ ~Djangoガールズのチュートリアルをもっかいやる(6日ぶり3日目)
素人Python日記⑤ ~参考書を手に取ってみる

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0