Qiitaに記載した内容を毎月 月報として整理する予定。
まずは、コピペ版
#まとめ
##わかったこと
最新のAUTOSAR
##わからなかったこと
未解決のエラー群。
##よかったこと
1月に書いた記事で100以上のいいね記事になった。
##あらためるとよいこと
月報は、まとめ以外は自動生成にするとよい。
この記事を元に、タグを追加する記事を決める。
<この項は書きかけです。順次追記します。>
年報告の更新 20200210
2020.2 | 2020.1 | 2019.5 | Japanese title | English Title | first ed. | good | views | v/g |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | 1 | プログラマが知っているとよい 色使い(安全色)https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/cb7eb3199b0b98904a35 | Safety colour, everyone should know the use of colour. | 20180814 | 1417 | 65808 | 46.4 |
2 | 2 | 2 | 65歳からのプログラミング入門 https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/1561f910c275b22d7c9f | Getting start programming at 65 years old. | 20190116 | 598 | 25208 | 42.2 |
3 | 3 | 4 | プログラムは音楽だhttps://qiita.com/kaizen_nagoya/items/33c9f33581e6886f8ad8 | A program is a music. | 20180722 | 330 | 27577 | 83.6 |
4 | 4 | 3 | Qiitaで組立語・機械語・CPU<アセンブラへの道>https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/46f2333c2647b0e692b2 | Road to Assembler, machine language and CPU on Qiita | 20180630 | 291 | 22197 | 76.3 |
5 | 7 | ー | 「平成のうちにやめたかった『ITの7つの無意味な習慣』」に付け加えたかったこと。https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/e6f9c2e0afbf8ab4181c | I wanted to add something to "Seven meaningless tradition on Information technology that I wanted to stop in the Heisei period." | 20200102 | 267 | 38214 | 143.1 |
6 | 5 | ー | 仮説・検証(38)プログラマで「飛び抜けた人が少ない」という仮説https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/f0d22e20f6d2c58f2c1b | Hypothesis that there are few people who "jumped out" in programmers | 20190222 | 258 | 16935 | 65.6 |
7 | 6 | ー | 仮説・検証(165)40年でソフトウェア開発の景色はどのぐらい変わったのか?https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/54c17cf751894eef56f8 | How changed the software design environment in 40 years? | 20190826 | 251 | 12885 | 51.3 |
8 | 8 | 6 | 製造業における機械学習 https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/fbe846de16f74bea1d6f | machine learning on the manufacturing industry | 20190109 | 158 | 20131 | 127.4 |
9 | 9 | 5 | 「ゼロから作るDeep Learning 2自然言語処理編」読書会に参加する前に読んで置くとよい資料とプログラムhttps://qiita.com/kaizen_nagoya/items/537b1810265bbbc70e73 | Beffore joinng a reading club on "Start from scratch, Deep Learning 2, natural language version", try these exercise materials | 20180306 | 155 | 24275 | 156.6 |
A | A | A | Windows(MS)にPython(Anaconda)を導入する(5つの罠)https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/7bfd7ecdc4e8edcbd679 | 5 traps, introducing Python (Anaconda) to M.S. Windows. | 20171218 | 103 | 124888 | 1212.5 |
B | B | 8 | 量子コンピュータプログラムへの道https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/37c90488c87bbe9f2d71 | Road to quantum computing | 20180310 | 89 | 11458 | 128.7 |
C | C | ー | 仮説・検証(87)プログラマとして、「プログラムを書く時、文章を書く時、言い訳をする時」に心がけていることhttps://qiita.com/kaizen_nagoya/items/7e5700db01727cb516fc | What to keep in mind "when writing programs, writing sentences and making excuses" as a programmer. | 20190222 | 72 | 4376 | 60.8 |
D | D | 7 | C言語/C++に対する誤解、曲解、無理解、爽快。https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/3f3992c9722c1cee2e3a | Misunderstanding, twist, unappreciation or reviving on C and/or C++ Languages | 20180325 | 56 | 7250 | 129.5 |
E | E | ー | 英語(3) 仮説・検証(88)用語の衝突(用語・用例募集中)https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/6a8eb7ffaa45eeb16624 | Term clashes (terms and examples are being requested) | 20190525 | 52 | 5292 | 101.8 |
F | プログラマの思い込みの激しさは強みであって弱点ではない3つの理由 https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/bc5dd86e414de402ec29 | 3 proof of the intensity of programmers' beliefs is strength, not weakness | 20200208 | 40 | 2470 | 61.8 | ||
G | F | 9 | dockerで機械学習(3) with anaconda(3)「直感Deep Learning」Antonio Gulli、Sujit Pal著 https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/483ae708c71c88419c32 | machine learning on docker with anaconda(3) "Deep Learning with Keras" by Antonio Gulli and Sujit Pal | 20180922 | 37 | 21965 | 593.6 |
月報
kaizen_nagoyaが2020/01/31に投稿
1 202001月報
Qiita
月報
kaizen_nagoyaが2020/01/31に投稿
2 情報処理学会情報規格調査会の審議に参加するには
ISO
情報処理学会
IEC
JTC1
kaizen_nagoyaが2020/01/30に投稿
3 与件科学者(data scientist)入門
Data
scientist
与件
科学者
kaizen_nagoyaが2020/01/29に投稿
4 電動機故障診断(ACサーボモータを中心に)
電動機
故障診断
1
kaizen_nagoyaが2020/01/29に投稿
5 Qiita(39)表を作る
Markdown
Excel
table
kaizen_nagoyaが2020/01/29に投稿
6 github/gitlab/bitbucketで作業(分析、診断、改善、鑑定、監査)
GitHub
Bitbucket
GitLab
分析
鑑定
kaizen_nagoyaが2020/01/28に投稿
7論文集を作る
LaTeX
Git
論文
投稿
1
kaizen_nagoyaが2020/01/28に投稿
8『Qiitaユーザーが選ぶ、2019年に読んで良かった技術書』アンケート結果発表に基づいて読書記録
Qiita
技術書
2
kaizen_nagoyaが2020/01/28に投稿
9派遣または請負で仕事をする時に注意するとよいかもしれないこと
転職
派遣
請負
1
kaizen_nagoyaが2020/01/23に投稿
10 なぜ参考文献に標題、発行年、URLを入れるか
URL
参考文献
標題
発行年
発行者
1
kaizen_nagoyaが2020/01/23に投稿
11 Autosar Specification of TCP/IP Stack を読む
TCPIP
rfc
stack
AUTOSAR
2
kaizen_nagoyaが2020/01/23に投稿
12 Autosar文書を読む(感想)
URL
標準
AUTOSAR
IEEE
1
kaizen_nagoyaが2020/01/23に投稿
13 Autosar文書、参考文献、略号一覧作成手順
英語
参考文献
AUTOSAR
略号
1
kaizen_nagoyaが2020/01/22に投稿
14 KiCAD入門の入門
Eagle
KiCad
1
kaizen_nagoyaが2020/01/22に投稿
15 今日のExcel Error(macOS)
Excel
error
kaizen_nagoyaが2020/01/22に投稿
16 今日のpython error: killed
Python
error
Docker
kaizen_nagoyaが2020/01/22に投稿
##17 2020年の開発者が知っておくべき11の必須技能→回答編 → 並べ替え→項目合併(8項目)→内容追記
Python
Git
Docker
自己評価
13
kaizen_nagoyaが2020/01/21に投稿
18 docker(108)今日のdocker error: ERRO[11840] error waiting for container: EOF
error
Docker
kaizen_nagoyaが2020/01/21に投稿
19 今日のpython error: invalid keyword argument for this function
Python
error
1
kaizen_nagoyaが2020/01/21に投稿
20 今日のpython error:ModuleNotFoundError: No module named
Python
error
pip
1
kaizen_nagoyaが2020/01/21に投稿
『フカシギの数え方』 おねえさんといっしょ:組み合わせ爆発の凄さ: docker(111)
Python
Docker
graphillion
数え上げ
組み合わせ爆発
kaizen_nagoyaが2020/01/21に投稿
コーディング用フォント
プログラミング
フォント
1
kaizen_nagoyaが2020/01/21に投稿
今日のline error, {"message":"Internal Server Error"}
server
error
Line
kaizen_nagoyaが2020/01/19に投稿
四角い領域の切り取り、切り貼り
エディタ
矩形選択
切り張り
1
kaizen_nagoyaが2020/01/19に投稿
Autosar文書を読む(準備)
英語
Docker
規格
AUTOSAR
略号
4
kaizen_nagoyaが2020/01/19に投稿
Autosar文書、参考文献、略号一覧(作成中47/237):英語(40)
PDF
英語
参考文献
AUTOSAR
略号
2
kaizen_nagoyaが2020/01/19に投稿
作業記録 Autosar単語帳の分割の抜け漏れ :英語(44)
sed
英語
単語帳
AUTOSAR
略号
1
kaizen_nagoyaが2020/01/19に投稿
概念関係の逆転: 英語(39)
英語
概念
語源
逆転
2
kaizen_nagoyaが2020/01/19に投稿
PDFファイルの文字誤変換
PDF
text
誤変換
kaizen_nagoyaが2020/01/18に投稿
英語(38) 複合語と複数の単語の一分類
英語
語源
複合語
1
kaizen_nagoyaが2020/01/18に投稿
今日のsed error:unknown option to `s'
error
sed
kaizen_nagoyaが2020/01/18に投稿
shell の種類と版
Bash
shell
version
1
kaizen_nagoyaが2020/01/18に投稿
今日のdocker error : Error response from daemon: error while creating mount source path
error
Docker
kaizen_nagoyaが2020/01/17に投稿
Autosar 単語検索 略号等:英語(41)
英語
検索
AUTOSAR
略号
1
kaizen_nagoyaが2020/01/17に投稿
変数名を分割して単語帳を作るには:英語(42)
英語
文字列処理
変数名
単語帳
kaizen_nagoyaが2020/01/17に投稿
grep 操作間違いなど
awk
grep
diff
kaizen_nagoyaが2020/01/16に投稿
人格改造 あいうえお 取組中
プログラム
転職
計画
人格改造
8
kaizen_nagoyaが2020/01/16に投稿
今日のbashエラー:No such file or directory(解決)
Bash
error
kaizen_nagoyaが2020/01/16に投稿
Autosar単語帳(作業中): 英語(43)
PDF
英語
単語帳
AUTOSAR
略号
1
kaizen_nagoyaが2020/01/15に投稿
作業環境を改善(10年計画)
uml
Docker
無線
作業改善
kaizen_nagoyaが2020/01/15に投稿
顧客指向の土台
kaizen_nagoyaが2020/01/15に投稿
品質管理検定(QC検定) 4級 を受けるために
英語
品質
略号
kaizen_nagoyaが2020/01/15に投稿
docker(109)今日のdocker エラー: failed to register layer:
エラー
brew
macos
Docker
kaizen_nagoyaが2020/01/15に投稿
ホワイトハッキング(案)
ハッキング
kaizen_nagoyaが2020/01/10に投稿
プロセスアセスメントを受けてみて
感想
4
kaizen_nagoyaが2020/01/10に投稿
「ワークショップ「ソフトウェア開発におけるHAZOP入門」の結果」を拝見して
HAZOP
1
kaizen_nagoyaが2020/01/09に投稿
卒業論文、修士論文、博士論文は github/gitlab/bitbacketのprivate利用をお勧め
LaTeX
論文
4
kaizen_nagoyaが2020/01/07に投稿
令和で事業成功する鍵
鍵
事業
成功
2
kaizen_nagoyaが2020/01/07に投稿
2018年ネットワークスペシャリスト試験
ネットワークスペシャリスト試験
kaizen_nagoyaが2020/01/06に投稿
データサイエンティストって
データサイエンティスト
2
kaizen_nagoyaが2020/01/06に投稿
Travis CI 悪戦苦闘
TravisCI
kaizen_nagoyaが2020/01/05に投稿
画面が真っ黒 iMAC 画面が真っ青 iMAC 画面が真っ白 iMAC 画面がまだらだ iMAC
macos
画面
起動しない
1
kaizen_nagoyaが2020/01/03に投稿
索道規約(tunneling protocol)
トンネル
kaizen_nagoyaが2020/01/02に投稿
docker(104) dockerでの作業の記録と注意事項
kaizen_nagoyaが2020/01/02に投稿
「平成のうちにやめたかった『ITの7つの無意味な習慣』」に付け加えたかったこと。
it
改善
無駄
266
3
文書履歴(document history)
ver. 0.01 初稿 20200131
ver. 0.04 URL追記 20230302
最後までおよみいただきありがとうございました。
いいね 💚、フォローをお願いします。
Thank you very much for reading to the last sentence.
Please press the like icon 💚 and follow me for your happy life.