LoginSignup
0
0

More than 3 years have passed since last update.

ローカルでLAMP環境を構築しよう(3. PHPをインストール)

Last updated at Posted at 2020-04-24

はじめに

ローカルでLAMP環境を構築しよう(012)に引き続き、LAMP環境構築を進めます。
Windows10にVagrantをを入れてCentOS7をインストールしよう(123456)で
LAMP環境のL(Linux)をクリアしているので、これでコンプリートですね。

前提

過去記事のWindows10にVagrantをを入れてCentOS7をインストールしよう(123456)、
ローカルでLAMP環境を構築しよう(012)で構築した環境を前提とします。

使用ツール

  • Tera Term
  • お好きなブラウザ(今回はChromeを使います)

手順

1. インストールしたいPHPのパッケージについて調べよう
2. PHPをインストールしてみよう
3. phpinfo()を使用した動作確認

やってみよう

1. インストールしたいPHPのパッケージについて調べよう

以下のコマンドで、PHPのインストールしたいパッケージについて調べることが出来ます。

yum list available | grep php71-php-common

2. PHPをインストールしてみよう

以下のコマンドでインストールをします。
必要そうなパッケージも一緒にインストールしておきましょう。

yum --enablerepo=remi-php71 install php php-devel php-mysql php-pdo php-common php-opcache php-mcrypt php-cli php-curl php-mysqlnd  php-intl httpd*  php-fpm php-gd php-json php-mbstring php-mysqlnd php-xml php-xmlrpc php-op elinks -y

以下のコマンドでインストールしたPHPのバージョンが確認できます。

php -v

設定を有効にするためにApacheを再起動しておきましょう。

systemctl restart httpd

3. phpinfo()を使用した動作確認

DocumentRootにindex.phpというファイルを作成します。

vi /var/www/html/index.php

以下のように記述します。

index.php
<?php
phpinfo();
?>

ファイルの所有者をapacheに変更します。

chown apache:apache /var/www/html/index.php

以下にアクセス。PHPの設定情報やバージョン情報が表示されれば成功です。
IPアドレスは各自の環境に置き換えてください。
ip addrで確認できます。

192.168.33.10/index.php

参考

はじめてのLinuxサーバー構築運用入門 - コマンド操作がはじめてでも自分でWebサーバーを構築できるオンライン講座

パッケージが足りなくて躓いた時のリンク集

PHPインストールの時に一緒にインストールするパッケージで不足があった時、
下記のサイトを参考に解決しました。
何かできなかったときは、インストールするパッケージが足りないときかも。

simplexml_load_fileが使えなかったとき

simplexml_load_file not working
simplexml_load_fileを使って読み込む方法
php7.0になぜかSimpleXMLが入っていなかったのでインストールし直した

PDOが使えなかったとき

centos7へphp7.0のpdoでmysqlへアクセスできるようにした話

関連ページ

Windows10にVagrantをを入れてCentOS7をインストールしよう

1. VagrantインストールからVagrantfileを設置まで
2. 仮想マシンの操作
3. WinSCP、Tera Termに秘密鍵でログイン
4. WinSCP、Tera Termにrootユーザーでパスワードログイン
5. zip/unzipをインストール
6. Vagrantにて仮想環境を配布

ローカルでLAMP環境を構築しよう

0. 事前準備
1. Apacheをインストール
2. MySQLをインストール
3. PHPをインストール
4. ファイアウォールとか停止する

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0