AzureとDNS
はじめに
ネットワークアレルギーをなくし、
大まかに理解してもらいたいという意図で書いていきます。
part6ではDNSとは何か、それらはAzureのどこに使われているのか解説します。
ゆるふわ解説シリーズ
ゆるふわ解説シリーズ第6回目になります。
初心者向けにAzureとネットワークをゆるくふわっと説明するシリーズになります。
※全て分かりやすさ追求のため非IT業界の友人に確認してもらっています。
| Part | サブタイトルとリンク | 公開日 |
|---|---|---|
| 1 | 【ゆるふわ解説】AzureとIPアドレス | 2025/03/11 |
| 2 | 【ゆるふわ解説】Azureとサブネット | 2025/04/02 |
| 3 | 【ゆるふわ解説】AzureとVNetとVNet | 2025/5/29 |
| 4 | 【ゆるふわ解説】Azureと繋がるネットワーク | 2025/7/6 |
| 5 | 【ゆるふわ解説】Azureと通信ルール | 2025/8/30 |
| 6 | 【ゆるふわ解説】AzureとDNS | coming soon |
1.DNS
DNSとはひとことでいうと
IPアドレスとドメイン名を紐づけてくれるシステムのことです。
このDNSについてゆるふわ解説します。
1.1 IPアドレス
IPアドレスとは何だったを振り返ります。
IPアドレスはインターネットやネットワーク上のデバイスを識別する番号です。
何かデータを届ける際にはこのIPアドレスを使用します。
よく住所とも例えらます。
図はAからBへ通信をする場合の例です。
「Bに通信したい」と言ってもコンピュータには伝わらないので「192.168.22.22」に通信してくれ。と言います。

「Bさんの家に届けて!」と言っても住所がわからないと荷物は届けられないようなものです。詳しくはIPアドレスについてはpart1で解説しています。
1.2 IPアドレスだけの世界
IPアドレスだけの世界を想像してみましょう
数字だらけでぱっと見わかりづらく、うっかり間違えることが多くなりそうです。
例えば以下の図でAのパソコンを扱っています。
「192.168.2.35」へ通信したい場合どこにあるかすぐに判別できるでしょうか
では、Cのパソコンへデータを送りたい場合はどうでしょうか
このようにIPアドレスだけだと中々、人間には優しくありません。
そこで、人間がわかりやすいよう「A」「B」「C」のような形で識別できるように「ドメイン名」が登場しました。
識別する必要があるので、「A」まで簡単にとはいきません。
「ドメイン名」は以下のような「example.com」のようなものになります。
1.3 ドメイン名とIPアドレスの関係
ドメイン名について学びましたが、実はコンピュータはドメイン名だけで通信を届けることはできません。あくまで通信は「IPアドレス」で行う必要があります。
そこで登場するのが「DNS」です。
正式名称は「Domain Name System」です。
example.comへ通信する場合このように通信します。
2.AzureでDNSを使うには
Azureでは、「Azure DNS」を利用することができます。
Azure上のマシンからインターネット上のサービスに接続する際に自動でこのAzure DNSを使用するように勝手に設定されています。
2.1 設定を確認
Azure portalでは「仮想ネットワーク(VNet)」の「DNS」から確認できます。
上段のDNSサーバーが「Azure DNS」のことを指しています。
VNetを作成すると規定でAzure DNSが設定され、
このVNet上に作成されたマシンは規定でAzure DNSを使用するように設定されることになります。
3.最後に
「DNSとは何か、それらはAzureのどこに使われているのか」
なんとなくイメージがつきましたでしょうか。少しでも参考になれば嬉しいです。
まとめリンクはこちら
以下、より理解を深めるためにQ&A、参考文献を記載しています。
余裕のあるかたは是非ご一読ください。
4.Q&A
Q: DNSとの通信はどうやっているのか
A: DNSとの通信にもIPアドレスを使用します。
Azureでは規定で設定されていました。
例えば家庭のパソコンではインターネットに接続すれば自動で使用できるDNSを探索する機能があり、IPアドレスを使用して使っていることが多いです。
Q: Azure DNSにもIPアドレスがある?
A: はい。あります。
具体的には「168.63.129.16」というIPアドレスを保有しています。
手動でDNSの設定をする場合等に上記IPアドレスを入力することがあります。
Q: DNSでは「名前解決をする」と聞いたことがある
A: はい。名前解決をします。
今回学んだ内容で言うと「ドメイン名」を「IPアドレス」に変換することを「名前解決」と言います。
参考文献
Azure DNSの公式Q&Aです。
今回学んだAzure DNSについて紹介されています。
該当箇所だけでもぜひチラ見してみてください。
Azure DNS とは
ドメイン ネーム システム (DNS) は、Web サイトまたはサービスの名前をその IP アドレスに変換 (解決) します。 Azure DNS は DNS ドメイン用のホスティング サービスです。 それは Microsoft Azure インフラストラクチャを使用した名前解決を提供します。
Web サイトまたはサービスの名前:今回学んだドメイン名のことを指すことが多いです。
名前解決:DNSがドメイン名をIPアドレスに変換することを言います。




